新潟県岩船郡関川村における鳥インフルエンザに係る災害派遣について
(10時30分現在)
平成28年11月29日
防衛省
※数値等は速報値であり、今後変わることがある。
1.災害派遣の概要
(1)要請日時
平成28年11月29日(火)04時37分
(2)要請元
新潟県知事
(3)要請先
陸上自衛隊第12旅団長(相馬原)
(4)要請の概要
鶏の殺処分等
(5)発生場所
新潟県岩船郡(いわふねぐん)関川村(せきかわむら)
2.災害派遣までの経緯
平成28年11月28日(月)、新潟県岩船郡関川村の農場において高病原性鳥インフルエンザの発生が確認された。このため、速やかに鶏を殺処分するなどの防疫措置を行う必要があることから、11月29日(火)04時37分、新潟県知事から陸上自衛隊第12旅団長に対して、鶏の殺処分等に係る災害派遣要請があった。
3.防衛省・自衛隊の対応
(1)活動部隊
- 陸自
- 第12旅団司令部(相馬原)、第30普通科連隊(新発田)
(2)活動規模
- 人員
- 約180名
- 車両
- 約40両
- その他
- LO人員4名、LO車両2両
(3)主な対応状況
17時20分 | 第30普通科連隊のLO(人員2名、車両1両)が新潟県庁に向け駐屯地を出発。 |
---|---|
18時35分 | 第12旅団司令部のLO(人員2名、車両1両)が新潟県庁に向け駐屯地を出発。 |
00時05分 | 第30普通科連隊の部隊(人員約180名、車両約40両)が現地活動拠点(関川村村民会館)に向け駐屯地を出発。 |
---|---|
04時00分 | 防衛大臣の指示 1 自治体及び関係省庁と緊密に連携し、情報収集に努めよ。 2 即応態勢を確保し、準備に万全を期すとともに、今後の状況の推移に応じ、適切に対応せよ。 |
04時37分 | 新潟県知事から第12旅団長に対して、鶏の殺処分等に係る災害派遣要請。 |
09時30分 | 第30普通科連隊の部隊が殺処分等を開始。 |
- 報道資料