最新記事

プーチン訪日を批判報道する中国――対中包囲網警戒も

2016年12月19日(月)16時35分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

山口県長門市の温泉旅館では2人で「密談」も(12月15日) Alexander Zemlianichenko -REUTERS

 プーチン大統領の訪日に中国は強い警戒心を持ち、連日報道していた。特に読売新聞の取材や朝日新聞の報道、ロシアの報道官が会談後に漏らした言葉などに注目。警戒の対象は米露接近と日露接近による対中包囲網だ。

日本の報道を逆利用――「領土問題は存在せず」

 なんといっても大きかったのは、プーチン大統領が読売新聞社とNNN(日本テレビ放送網)の取材を受けて、北方領土問題に関して回答した「領土問題は存在せず」という言葉だ。

 筆者もその取材全文を<1>から<5>まで、すべて読んだが、その<2>には、たしかに明確に「ロシアには、領土問題はまったくないと思っている。ロシアとの間に領土問題があると考えているのは日本だ」というプーチン大統領の言葉がある。

 この全文が日本語のインターネットで公開されたのが2016年12月14日03時46分(取材したのは12月7日)。

 すると、その前の時間の「2016-12-13 23:22:00」には「天涯社区」で「プーチン、日本の独占取材を受け:日露間には領土問題は存在しない。日本だけがあると思っている(転載)」で既に転載するというはやわざも見られた。筆者は認識していないが、日本テレビで短い情報を発信したのだろうか。そうでないと、こういう時間の逆転現象は起きない。ネットによれば、日テレのNEWS24が「プーチン大統領 特別インタビュー全文」の全過程を報道したのは、「2016年12月14日 17:42」のようである。

 14日には「騰訊視頻(チャンネル)」が「プーチン、明日訪日  日本メディアの独占取材で日露間に領土問題存在せず」というテレビ報道をしており(15秒間、広告を我慢すると始まる)、CCTVや他のウェブサイトも一気に「領土問題は存在しない」としたプーチンの言葉を「鬼の首でも取ったように」報道した。

 日本と尖閣諸島において領土問題を抱えている中国としては、プーチン大統領がどう出るかは、大きな関心事だ。

 だから、CCTVでは、15日に安倍首相とプーチン大統領が少人数で行なった会談における「極秘」の会話に関して、ロシア大統領府のペスコフ報道官が「二人の間では、そもそも領土問題は語られなかった」と話しているという事実も大々的に報道した。

 ネットにも「ロシア大統領スポークスマン:日露首脳会談では領土主権問題は話されなかった」(2016-12-16 15:30:53)など、数多くの関連報道が見られる。

ニュース速報

ビジネス

ラガルドIMF専務理事に有罪判決、フランス裁判所刑

ビジネス

労働分配率低下し、正規処遇下げずに非正規改善可能=

ビジネス

財政投融資計画、4年ぶり増額へ 17年度は15.1

ビジネス

市中国債減額、17年度は141.2兆円 流動性拡充

MAGAZINE

特集:独裁者とSNS 偽ニュースの世界

2016-12・27号(12/20発売)

独裁者が悪用するソーシャルメディアの「暗黒面」 民主主義をむしばむフェイクニュースの脅威

人気ランキング

  • 1

    プーチン訪日を批判報道する中国――対中包囲網警戒も

  • 2

    中国の大気汚染、北部23都市で最高レベルの「赤色警報」発令へ

  • 3

    中国の米車メーカー制裁方針、トランプ氏へのけん制球か

  • 4

    世界が放置したアサドの無差別殺戮、拷問、レイプ

  • 5

    中国人頼みのカジノは必ず失敗する

  • 6

    米国債最大保有国が中国から日本に、元安防衛で外貨…

  • 7

    南シナ海の防衛施設、中国は反撃準備する権利主張

  • 8

    オバマが報復表明、米大統領選でトランプを有利にし…

  • 9

    遅刻魔プーチンの本当の「思惑」とは

  • 10

    退任直前のオバマが、駆け込み「恩赦」を急ぐ理由

  • 1

    オバマが報復表明、米大統領選でトランプを有利にした露サイバー攻撃

  • 2

    米国債最大保有国が中国から日本に、元安防衛で外貨崩し

  • 3

    中国の米車メーカー制裁方針、トランプ氏へのけん制球か

  • 4

    遅刻魔プーチンの本当の「思惑」とは

  • 5

    朴槿恵にも負けないほど不人気なのは、あの国の大統領

  • 6

    南シナ海の防衛施設、中国は反撃準備する権利主張

  • 7

    「女たちが国を滅ぼした」――韓国のデモに紛れ込む「…

  • 8

    「より多く女性を生かしておく」ように進化したウイ…

  • 9

    日本、中国に厳重抗議 「空自機が妨害」との中国国…

  • 10

    南スーダンは大量虐殺前夜

  • 1

    オバマが報復表明、米大統領選でトランプを有利にした露サイバー攻撃

  • 2

    トランプを大統領にした男 イバンカの夫クシュナーの素顔

  • 3

    甘酒......心の傷まで治してくれる、飲む点滴・甘酒

  • 4

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 5

    今がベストなタイミング、AIは電気と同じような存在…

  • 6

    マドンナ、トランプに投票した女性たちに「裏切られ…

  • 7

    美しいビーチに半裸の美女、「中国のハワイ」にまだ…

  • 8

    トランプ-蔡英文電話会談ショック「戦争はこうして始…

  • 9

    トランプ「一つの中国政策、堅持する必要ない」

  • 10

    「女たちが国を滅ぼした」――韓国のデモに紛れ込む「…

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

日本再発見 「五輪に向けて…外国人の本音を聞く」
リクルート
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

『ハリー・ポッター』魔法と冒険の20年

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月