382: 名無しさん 2016/12/19(月)17:54:40 ID:m36
幼馴染が似合う艦娘ナンバー1決めよう
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46012116
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50166256
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46012116
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50166256
394: 名無しさん 2016/12/19(月)17:55:19 ID:i0P
>>382
夕張しか認めない
夕張しか認めない
406: 名無しさん 2016/12/19(月)17:55:53 ID:35E
>>382
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=53087322
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46761139
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=51317602
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=53087322
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46761139
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=51317602
415: 名無しさん 2016/12/19(月)17:56:24 ID:SKt
>>382
龍驤、葛城、黒潮がいない。やり直し!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49343307
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58556943
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55278055
龍驤、葛城、黒潮がいない。やり直し!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49343307
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58556943
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55278055
448: 名無しさん 2016/12/19(月)17:58:20 ID:wh7
>>382
幼馴染度最強艦って誰やろ
確かに瑞鶴はそれっぽいが
幼馴染度最強艦って誰やろ
確かに瑞鶴はそれっぽいが
466: 名無しさん 2016/12/19(月)17:59:17 ID:0c8
>>448
個人的に幼馴染と言って思い浮かぶのは白露だなぁ
個人的に幼馴染と言って思い浮かぶのは白露だなぁ
497: 名無しさん 2016/12/19(月)18:01:05 ID:eHy
>>448
提督の年齢によって幼馴染のイメージに会う艦娘が変わりそうだしな・・・
提督によっては足柄とか妙高が幼馴染でもありだぞ
あれ?幼馴染からの腐れ縁で、「あいつら早く結婚しろよ」と言われる熟年夫婦な風格の提督と妙高
ネタとしてありだな
提督の年齢によって幼馴染のイメージに会う艦娘が変わりそうだしな・・・
提督によっては足柄とか妙高が幼馴染でもありだぞ
あれ?幼馴染からの腐れ縁で、「あいつら早く結婚しろよ」と言われる熟年夫婦な風格の提督と妙高
ネタとしてありだな
553: 名無しさん 2016/12/19(月)18:04:28 ID:wfO
>>497
ならば俺はRJと幼馴染だし中学の頃からちっぱいからかってたしケッコンするわ
ならば俺はRJと幼馴染だし中学の頃からちっぱいからかってたしケッコンするわ
512: 名無しさん 2016/12/19(月)18:02:10 ID:MSU
幼馴染は敷波なんだよなあ...
520: 名無しさん 2016/12/19(月)18:02:45 ID:A00
>>512
敷波シンデレラよかった
敷波シンデレラよかった
526: 名無しさん 2016/12/19(月)18:03:01 ID:Ozx
>>512
瑞鶴1択
瑞鶴1択
527: 名無しさん 2016/12/19(月)18:03:05 ID:wh7
>>512
敷波は幼馴染よか近所の後輩あるいは妹だろ
敷波は幼馴染よか近所の後輩あるいは妹だろ
550: 名無しさん 2016/12/19(月)18:04:20 ID:ydu
>>527
敷波はアニキ呼びが似合うよね
敷波はアニキ呼びが似合うよね
548: 名無しさん 2016/12/19(月)18:04:16 ID:y6H
幼馴染なら白露を推したい
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58762328
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59568113
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6207691
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58762328
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59568113
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6207691
560: 名無しさん 2016/12/19(月)18:04:45 ID:SKt
>>548
白露は幼馴染というか、普通に仲の良い異性なんだよな・・・
白露は幼馴染というか、普通に仲の良い異性なんだよな・・・
568: 名無しさん 2016/12/19(月)18:05:12 ID:TTl
>>548
白露は距離感が近すぎて異性に見えないタイプ
といいつつもふとした瞬間女を感じるタイプでもある
白露は距離感が近すぎて異性に見えないタイプ
といいつつもふとした瞬間女を感じるタイプでもある
582: 名無しさん 2016/12/19(月)18:06:12 ID:SKt
593: 名無しさん 2016/12/19(月)18:06:54 ID:wfO
>>582
これの山風パターンも出来そう
構ってあげたくなる白露系として
これの山風パターンも出来そう
構ってあげたくなる白露系として
578: 名無しさん 2016/12/19(月)18:05:49 ID:CdR
>>548
幼馴染って感じじゃないなあ、普通に高学年からのクラスメイト
幼馴染って感じじゃないなあ、普通に高学年からのクラスメイト
554: 名無しさん 2016/12/19(月)18:04:29 ID:CxB
そういえば陽炎主人公オーラ出てるのに改二来ないね
562: 名無しさん 2016/12/19(月)18:04:51 ID:mzD
>>554
F提督の圧力をかけてないからな
F提督の圧力をかけてないからな
571: 名無しさん 2016/12/19(月)18:05:24 ID:q1r
>>562
さっきぃ提督はどちらかというと今は一航戦の改二はよ になってそう
さっきぃ提督はどちらかというと今は一航戦の改二はよ になってそう
586: 名無しさん 2016/12/19(月)18:06:31 ID:m5y
幼馴染ならRJ一択だろ常識的に考えて
あの距離感はかなり幼馴染とか腐れ縁感与えちゃってくれてるぞ
あの距離感はかなり幼馴染とか腐れ縁感与えちゃってくれてるぞ
604: 名無しさん 2016/12/19(月)18:07:27 ID:Oax
>>586
幼馴染のお姉ちゃん(小学校で背を追い越した)って感じ?
幼馴染のお姉ちゃん(小学校で背を追い越した)って感じ?
653: 名無しさん 2016/12/19(月)18:11:24 ID:m36
664: 名無しさん 2016/12/19(月)18:12:02 ID:qxf
>>653
わかる
わかる
快活系なキャラが幼馴染属性というステレオタイプって何が発祥なんだろう
コメント
コメント一覧
いや、私の先輩らぎ・・・
いい感じのカカア天下になりそう
剃 毛 艦 隊はいいぞ
ルーツ・・・なんかのアニメかエロゲかギャルゲだと思われるが・・・少なくとも20年前には既にステレオタイプとしてあった希ガス
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/幼馴染属性
この二強は暫く変わらないと思う。
瑞鶴は某絵師さんが幼馴染瑞鶴描いてたこともあって幼馴染of幼馴染だと思う
家が隣同士のくせに無駄に現地で待ち合わせさせる女はNG
葛城と幼なじみな恋したい
TDN近隣住民はNG
捗る(大事なことなので
確かに幼馴染感ないケド
ツインテールで快活な娘は幼馴染感が湧くのはなんでだろうなあ…
瑞鶴が翔鶴と一緒にオトメドリ的展開になったら発狂しそう・・・
幼馴染の姉である翔鶴と付き合って、瑞鶴も実は自分のこと好きで姉妹で争い勃発まで読んだかが
翔鶴は隣の綺麗なお姉さんって感じ
個人的には名雪やあかり、光みたいに主人公に好感度高いワンコ系の娘の方が幼馴染キャラのイメージなんだけど
イザナギ「妹属性と比べれば新しいな」
同意。叢雲は隣に住んでて、両親共に仲が良く、一緒に居るのが当たり前の様なそう、朝倉南みたいなポジ。
※12※14※29
ああ、そんなの居たな。あれは序盤にデートを重ねて好感度を上げておかないと厳しいんだよな。
まあ、性ヒロインは伊集院レイだよな。今を思えばグラーフっぽいか?
ああ、何故三次には叢雲がいないんだろう・・・。(女々しい野郎どもの詩 唄 上田祐司)
小さな頃から二人で機械いじりを楽しんだり
しながら過ごし
思春期を向かえた頃に、ふとした瞬間に互いの気持ちが昂り...ジャンクパーツの裏側で...
「あの……あたし的にはOKです」
「ぽいぽいぽーい!」
朧とかどうですかね
ウックルシ…(発病)
翔鶴、天城、雲龍辺りは幼馴染のお姉さんというポジがすっごいしっくりくるし
軽巡・雷巡・錬巡・・・川内
重巡・・・摩耶or鈴谷
空母・・・瑞鶴
戦艦・・・榛名
その他の艦・・・速吸
こんな感じかな。
今思いついた持論だが2000年代以降、正統派からツンデレが正ヒロインに成り代わり、幼馴染属性とツンデレと相性の良いツインテール属性を吸収した結果だと思う
それ以降は属性の多様化で色々なタイプが出来たけど未だにツインテ幼馴染キャラは見かける
時報ボイス聞いたらあれほど幼馴染オーラ出してるのないよ
最近はそうでもないけど…
物語最初から登場している幼馴染みよりも昔に会っていた、真の幼馴染みが後に出てくるパターンだとヤバイけど…
恋愛ゲーは、ラブプ○ス世代じゃけん
そっちは、分からんねんなぁ
ちなみウチは、寧々さん一筋やったな
寧々さんぽい艦娘ってだれや?
それにレスしてる奴もおっさん
メモオフの唯笑を連想した俺、超ヤング
(おっさん並感)
なのはとかエロゲのサブキャラだったことを忘れてはいけない(戒め)
今ならサンタコスもついてくるぞ!
あとづほはいい線いってる
朧は部活の後輩ってイメージ
入部した時に最初にペア組んで面倒見てあげただけなのに、先輩として慕って敬ってくれそう
体動かすのが好きなタイプかと思ってたら、図書館で小説選んでる所に出くわして、「あの、あたしが本好きなのおかしいですか?」ってちょっと恥ずかしそうにしてるので、全然そんなことないよ、俺も本読むの好きだしと言ってからは、部活外でも他愛もない話をする事が増えていって、卒業式を迎えた日に「お疲れ様でした」と花渡されて、その流れで告白されて付き合うことになりたいだけの人生だった
僕は彩花派でした(ベリーヤング)
年下の幼なじみはお嫌いですか?
ちなみにときメモは94年発売。
結論。皆おっさん
速吸は礼儀正しさが幼馴染の親密感と相反してるからなぁ……その辺、敬語キャラや真面目キャラには辛いとこ。
個人的には、こっちの懐に遠慮なくガスガス斬り込んでくるもがみんの距離感に幼馴染っぽさを感じる。
建造ボイスで人気者だね~このこの~♪この~♪とか言ってるけど内心妬いてると思うんですよ
入手率か?そうなんだな!?
朝寝坊してると勝手に俺の部屋に入ってきて起こします、
母にも「白露ちゃんいつもうちの馬鹿息子が世話焼かせて悪いね」って言われるような
そんな君に、この歌を
~夏の日の1993~
まるで別人のプロポーション Ah 水ぎわのAngel 君は初めて僕の目に見せた その素肌 そのSexy♪
コメ番号まで93とは徹底してるじゃないか、オッサン。
リアルの幼馴染みはハート様とアミバを足して二で掛けたような怪物だったよ・・・
北斗柔破斬&残悔積歩拳 不可避
この前友達と家飲みで初代ときメモをやった俺のような大学生は一体何になるのか
え?十分にオッサン?
なんかしっくりきた。
えっと、古き良き時代が好きな人もいるから・・・
勝手に部屋に上がり込んでゴロゴロしながらマンガ読んでる幼馴染っぽさ第1位だろうが!!!!!(都合のよい妄想)
五月雨ちゃんだと思う
っと記憶をあさったら芳野さくらと橘天音にいきついた
両親に世話を頼まれた隣に住んでいて家族ぐるみの付き合いがある高雄型四姉妹に世話を焼かれるというギャルゲやエロゲの導入みたいな展開がいいです
見た目に反さず料理が苦手だが、絆創膏巻いた指を隠してお弁当作ってきてくれるのが瑞鶴
見た目に反して料理が得意だが、夜更かしが過ぎるせいで実力が発揮されるのがレアなのが川内
小学校に上がった頃から距離感が分からなくなって遠ざかろうとするのに、
にこにこしながらドンドン踏み込まれて、尻に敷かれる青春時代を過ごしたかったぁぁぁぁぁぁッ!
本人もそれでいいといいながらちょっと結婚にも憧れがあり、でも今更キャラも変えられず
悶々としている幼馴染腐れ縁の足柄さんと、宅飲みで鍋つつきながら会社の忘年会の愚痴を聞き、
なんだかんだ語り合ってるうちになし崩しで夜戦、ハムエッグを焼く香りで目覚める朝チュン。
ちょっと歩き方がぎこちないけど、幼い日のいたずらっ娘の表情になった足柄さんに、
「ね、名前、考えといてね」「そうそう、お父さんが久しぶりに会いたいって」と堀を埋められまくる年末年始を祈願するものである。
歩いてると後ろから「よ!」とか言いながら背中叩いてくる感じ幼なじみっぽくね
俺も真っ先に摩耶が出てきた
あとは天龍かな
この幼馴染度はなんなんだろうなw声の印象かしら?
だよもん、名雪、あかり、このみの完璧な流れに見事にハマった自分としては、子犬系幼馴染はとてもよく分かる。
最近は、「幼馴染は負けフラグ」とか言われて辛いのぉ......
やっぱり挙げられてるキャラの殆どがタメで話す娘達だし
や、ただの願望感強いけど案外しっくり来てると思うんだよなー
お前らその娘達は正妻じゃないんだろ?!
ずい&陽炎あたりは正妻提督多そうだが、ほかの候補に関しちゃどーせ滑り台に送ったか、第五夫人以下なんだろ?!言ってみろ!
え、俺?あ、いや、俺は…(急に黙る
北上さま唯一のLv155ですが何か?何か!?(唐突な逆ギレ)
個人的な意見だけど、駆逐艦はちょっと年齢差があり過ぎて、幼馴染感が無いのよな。やっぱり龍驤が至高。
つか※19見て思ったのがToHeartが発売されてからもう20年もたってるという事実...嘘やん...
安心せーや
ある意味全員、異端じゃきんのー
お互いにこき使ったり使われたり、馬鹿にしたりされたり、日常的に物の貸し借りをしていて
新しめの男友達からは「白露ってお前の彼女?凄い仲良いよな」って言われるが
「いや、ただの幼馴染だけど。あれが彼女とかありえねーから(笑)」と返す
それ俺が書いたんだよなぁ、懐かしい
……ちょろインの元祖?
って言う方の睦月も幼馴染属性あるとおもうんだけど…違うかな?
陽炎「ま、『一応』ね。『一応』用意したの…司令。はい、あげるわ。まぁ…『一応』だから!『一応』!!」
瑞鶴「て、提督さん、どうせきっと私だけだと思うから。かわいそうだからチョコあげるわ。ほら…ちゃんとお返してよね。」
見よ、この圧倒的な幼馴染力を
矢矧、萩風が幼なじみとしてイメージに近い
明るく軽口叩き合いつつ本当は素直にお話したい所が幼馴染み感すごいだろうが
※46
あの娘は最初から主人公好きだからちょろインとは違うんじゃね?
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治的な話は他所で、性事的な話は此処で
コメント以外の議論の場として掲示板を試験的に作ってみました、議論から雑談・攻略までよかったら使ってください。