前回は、2016年に購入して便利だったもの(生活関係とデジタル関係)をピックアップしてみました。
▶ 【厳選】2016年に購入して便利だったものをピックアップ!
今回は書籍の方でもピックアップしてみようと思います。
今年の目標は100冊読む!と意気込んでいたけど、100冊も読めていないです…
35冊ぐらいでした。
仕事関係の専門書を合わせると50冊ぐらいは読んでいると思うけど。
年間100冊以上読んでいる方ってすごいなぁ!
どういう読み方したら、読めるんだろうか…
きっと読書に当てる時間を余分に取っているんだと思うけど、すごいと思うよ。
ゲームもしたいし、ブログも更新したいし…
はぁ、100冊読めました!とか言ってみたいなぁ。
本を読むことは、何冊読んだってのが目的ではないけど、たくさんの本に触れれる時間があるのはいいことだと思います。
読んで感化された良書をピックアップしてみたいと思います。
ブログ関係
今年はブログを始めてみました。
ただブログをやるのも面白いけど、稼げるよって聞いてからはマネタイズが気になってしまいました。
今も手探り状態でブログを続けているけど、参考になった良書をピックアップ!
ブログ飯 個性を収入に変える生き方
「諦める=人事を尽くして天命を待つ」
-染谷 昌利
ブログで稼ごうって思っている方で、この書籍は知っている方は多いんじゃないでしょうか。
「ブログ飯」が商標登録されたことも記憶に新しいですね!
ある程度ブログを続けてみて読みなすと、また違った視点で読めるのでオススメ。
詳細は記事にも書きましたので、参考にしてみてください。
▶ 【感想】ブログでお金を稼いでいる人たちは、どんなことを考えて取り組んでいるのか「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」を読んでみたよ
ゼロから学べる ブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座
ブログの利益の源泉は「信用」である
-かん吉
いろいろブログ関係のサイトや著書を読んできたけど、この著書は分かりやすく説明されています。
イラストなどもたくさん取り入れてあるので、活字ばかりは苦手だよぉって方にも読みやすい内容となっています。
ぼくのデスクの上に唯一、常に置いてある著書です。
詳細は記事にも書きましたので、参考にしてみてください。
▶ 【感想】信用はお金より重い「ゼロから学べる ブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」を読んでみた
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング できるビジネスシリーズ
ダメな文章は「食べきれないラーメン」
-唐木 元
文章力をつけたいなって思っている方は必見!
内容は、完読させる文章構成の考え方をメインで書いてあります。
正直な話、この著書一冊を読めばだいたいのことが分かります。
あとは、トライアンドエラーを続けるだけです。
「読めば分かる」って言葉が似合う著書。
ぼくはKindleで購入したみたけど、ハイライト(線を引く)などが使えないので、線や付箋を貼りたい方は紙の本を購入することをオススメします。
ライフハック編
君にはもうそんなことをしている時間は残されていない
この本を読んでからは、自分の時間の大切さを思い知ることができました。
自分も相手の時間も有限!
時間の大切さを知ることで、日々の生活の過ごし方も変わってきます。
なにより迷ったら取り合いずやってみる!とういう習慣が付いてきたので、すごく感化されています。
時間がないと苦しんでいる方にオススメの一冊。
詳細は記事にも書いてあるので参考にしてみてください。
▶ 【感想】"時間は命"と気づいたときから人生は始まる「君にはもうそんなことをしている時間は残されていない」を読んでみたよ
好きなようにしてください―――たった一つの「仕事」の原則
ほとんどのことは気のせい
-楠木 建
今年一番、感化された著書!
職場での人間関係や仕事に対するモチベーションに対して多大なる助言を頂けた。
この本がなければ、今の仕事は続けられなかったと言っても過言ではないぐらいの良書です。
何度読み返しても心に響くので、一家に一冊は欲しい本。
詳細は記事にも書いてあるので、参考にしてみてください。
▶ 【感想】「好きなようにしてください」を読んで、人生観が変わったと言っても過言ではない
諦める力 〈勝てないのは努力が足りないからじゃない〉
「諦める」という言葉の語源は「明らめる」だという。 仏教では、真理や道理を明らかにしてよく見極めるという意味で使われ、むしろポジティブなイメージを持つ言葉だというのだ。
-為末 大
諦めるって言葉の意味を変えてくれた著書。
諦めるって言葉は多くの場合はマイナス的な意味合いで使われることが多いけど、この著書ではポジティブな意味合いで捉えています。
出来ないことは出来ない!
これは悪い意味ではなく、人は全てのことが完璧にこなすことはできない。年をとっていくと、出来ないことも増えてくる。
こういうことも踏まえて出来ることをやっていこう、人生において出来ることを取捨選択していくことの大切さを学びました。
詳細は記事にも書いてあるので、参考にしてみてください。
▶ 【感想】諦めることで、全てが始まるということ。を考えてみる「諦める力 〈勝てないのは努力が足りないからじゃない〉」を読んでみたよ
医療関係
間違いだらけのリハビリテーション
この本は、リハビリ関係者だけでなく幅広い層の方に読んで欲しい著書。
介護する側の家族も増えて来ている現代だからこそ読んで欲しいですね。
高齢者の方は、筋力は弱っていきやすいので自宅での運動が大切になってきます。
運動っていっても、複雑なことは必要なく誰でも簡単にできる「立ち上がり」をこの本で推奨しています。
推奨する理由も研究結果に基づいて説いているので、すごく参考になります。
寝かせてマッサージもどきをやっているセラピストは、読むと価値観変わると思います。
詳細は記事にも書いてあるので、参考にしてみてください。
▶ 【感想】マッサージまがいのことは意味はない「間違いだらけのリハビリテーション」を読んでみた
患者は知らない 医者の真実
病院勤務をしているので、医者が忙しいのは分かっているけど、この本を読んで理解を深めることができました。
この本の著者は、前職がジャーナリストで、医師に転職した方が書いている。
ジャーナリスト目線でも物事を捉えて書いてあるので、情報のまとめ具合が面白く興味深く読むことができました。
なぜ医師が忙しいのかの本質に迫る内容になっているので、病院にかかる時の参考になると思う。
詳細は記事にも書いてあるので、参考にしてみてください。
▶【感想】延命治療をどう考えるか「患者は知らない 医者の真実 」を読んでみた
その他
自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方
ちきりん先生の新刊。
ライフハック編に入れても良かったんだけど、絶賛読み込み中なので、その他に入れさせてもらいました。
ちきりん先生は、ブログでもだけど独自の主観でも物事を見ているから文章も面白いんですよね。
いろいろ経験されている社会派だけはあると思います。
この著書でも、「自分の価値」を説いています。
時間を確保するための手段や考え方が、すごく分かりやすいんですよねぇ。
さいごに
今年は欲しいものリストからも、たくさんの本も贈って頂いて感謝しております。
贈って頂いた本は大切に読ませて頂きました!
特に「困難な結婚」を読んでからは、結婚を決意することができました。
ほんとにありがとうございます。
▶【感想】結婚することは自分の保険のため「困難な結婚」を読んでみた
来年はもう少し本が読める時間を作っていこうと思います。
ブログを初めてからは、本業のリハビリ以外の本を読むようになったので、視野がすごく広がったように感じます。
ブログというアウトプットの場もあるので、読みっぱなしで終わらないので記憶に残りやすいです。
以前より本の読む量が増えたのは、kindleで電子書籍を読むようになったことも大きいかと思います。
場所問わず読めるので、持ち運びがすごく便利になりました。
良い買い物でした。
こんな感じで読んでみた本をピックアップしてみました。
興味のありそうな本がありましたら、ぜひ読んでみてください。
また来年もいい本があったら紹介していきたいです。
▼便利なkindleの購入はこちら▼