今回は、期間限定ガチャのクリスマスガチャから出るキャラの一覧と評価をしていきます。
自分の引いたキャラをどう使えばいいのか参考にしてください。
パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
一覧とガチャの説明
クリスマスガチャから出るのは以下の画像の通りです。
通常のレアガチャでは闇カーリーやカエデなどのなかなか出ないキャラでも最高はレア6でした。
しかし、このクリスマスガチャの最高はレア8です。
出るキャラが少ないから当たりやすいと一見思いがちですが、そんなことはなくまず出ないです。
ガチャの結果の感想を簡単に表してみたので、これで感覚をつかんでくださいw
レア4 外れかぁ (ノД`)シクシク
レア5 うん、まあまあかな (;^ω^)
レア6 やったー!(゚∀゚)
レア7 奇跡キター!( ゚д゚)
レア8 なん,,,だと...!! (゚Д゚;)
性能
レア度が分かれていますが、高レアだからと言って必ずしも強いというわけではありません。
クリスマスガチャは初登場が2年前のため、この2年間でパズドラも戦力のインフレが進んでいてその流れについていけないキャラも出てきているのも事実です(;^ω^)
そのため全てのキャラではなく、出たら使えるというおすすめのキャラを紹介していきます。
まずはレア8の新キャラグレモリーです。
回復十字消しをすれば攻撃力が12倍でダメージ軽減とかなり強いリーダーです。
タイプ縛りですが神タイプも対象なので、ヤマトタケルや真田幸村やウルドといった回復を作れるキャラも問題なく入れられます。
また、ダンタリオンも悪魔タイプなので入れられますしほぼ編成に困ることはないのではないでしょうか。
次は同様にレア8のカーリーです。
主属性が火、副属性が闇と属性が逆になった闇カーリーです。
それ以外は特に違いはないので、闇カーリーと同様の使い方ができます。
ただし、これを狙うならゴッドフェスで闇カーリー狙った方が確率が高いのではないでしょうか。
残りのレア8のソニアも紹介しておきましょう。
こちらは30万MPでも購入できるようになります。
このキャラの使い道としてはおそらく1つしかないでしょう。
それは、シヴァドラのアシストです。
2ターンのスキル溜め効果の役割を消さずに変換を持たせることができます。
毛利元就でも同じことができますが、クリスマスソニアは同属性なのでパラメータボーナスが付くという利点があります。
レア7の劉備も今回究極進化してなかなかいいリーダースキルをもらいました。
HPと回復力が1.35倍、攻撃力は火の2コンボで約4倍、火の3コンボで約8倍とクリシュナに似た感じになりました。
クリシュナはHPと回復力が1.5倍、攻撃力は火の2コンボで4.5倍、火の3コンボで6.75倍なので劉備の方が最大火力は高くなります。
クリシュナは火を降りやすくして落ちコンを狙ったり火ドロップの確保をしたりできるのですが、劉備はそれがないので火ドロップの確保が一番の問題となるでしょう。
最後にレア4の外れの5人も貴重な存在なので紹介しておきます。
性能は色違いというだけでほぼ変わりません。
スキルは全て3ターン遅延の威嚇です。
つまり普段は火属性のエキドナしか使えない威嚇を他の属性でも使えるようになるのです。
アシストで遅延スキルを付けることができるようにはなりましたが、頻繁に遅延を使いたい場合などはアシストでは厳しい場面もあるので出番はあるかもしれません。
レア4で進化もしないということでアシストに使えないのが残念ですね(;´∀`)
まとめ
レア8のキャラは使えるとは思いますがまず出ないです。
その他、金枠のキャラは引いても扱いに困るような性能のキャラも多くいるためあまり引くことはおすすめしません。
今回もランク50で1回無料ガチャがあるので、その1回だけにしておいた方がいいのではないでしょうか。
ちなみにクリスマスダンジョンのボスのサンタヘラは取っておくことをおすすめします。
火属性の貴重な割合ダメージ要員となるので、闘技場や根性対策など火パーティーなら使う場面もあるかもしれませんね♪
スポンサードリンク
スポンサードリンク