PC122720.JPG


クリスマスのメイン料理の付け合わせって悩みますよね~。

私もよく相談をされるのですが、
ローストチキンとか、今日のお昼に紹介したクリーム煮とかに添えるのにぴったりの、
とっても簡単なグリルホットサラダを紹介します。

野菜をカットして耐熱容器(オーブン可の器)に並べてオーブンで焼くだけ!
彩り良くお野菜を配置すれば、それだけでテーブルが華やかになります。

よく合うソースも2つ紹介しますね^^
最近はどこのスーパーでも売ってるアンチョビフィレを使います。
使ったことない人も、とても便利な調味料になるので良かったらチャレンジしてみてください◎


あ、今回は大人数でのパーティーを想定して6人分のレシピです。
が、人数に合わせて野菜量を調整すればいいだけなのでご安心を^^

では早速作り方です。



グリルホットサラダ(6人分のレシピ)

キャベツ 1/2玉
黄パプリカ 1個
ミニトマト 18個
しめじ 1袋
塩こしょう 各少々
オリーブオイル 大さじ2
●オリーブオイル 大さじ2
●アンチョビフィレ(みじん切りにする) 2~3切れ
●にんにくすりおろし 少々
有塩バター 20g


①キャベツは6等分のくし形切りにして耐熱容器に並べる。くし形切りにした後で芯の部分を切り落とす方がバラバラになりにくいです^^
キャベツはあまりギュッと巻いてるものではなく、出来るだけ巻きの緩いものを選ぶのもポイントです。

PC122685.JPG


こんな感じで大きめのグラタン皿に放射状に並べるとキレイです。

PC122686.JPG


②黄パプリカはタネとワタを取り除き乱切りにする。しめじは石突きを取り除き食べやすい大きさにほぐしてヘタを取ったミニトマトと共にキャベツの上、間に散らす。上から軽く塩こしょうをする。

※出来るだけ隙間を埋めるようにするとまんべんなく火が通ります。

PC122687.JPG


③オリーブオイルを上から大さじ2ほどまんべんなく回しかけて、180度に予熱したオーブンで15分~25分ほど焼く。

(焼き時間は見ながら調整してください。トマトの皮がはじけて、しめじがしぼんで、キャベツの表面に軽く焼き色が付くくらいがベスト!)

PC122688.JPG


④焼いてる間にソースを作る。フライパンに●を入れて中火で香りを引き出す。

PC122689.JPG


⑤香りが立ったらバターを加えて火を止め、

PC122690.JPG


溶かしたら焼きあがった野菜の上に回しかける。

PC122694.JPG



シンプルな野菜の味が楽しめる!!
グリルホットサラダの出来上がり~^^

PC122695.JPG



すごく華やかでしょ~♪
クリスマスカラーのお野菜を使うと、完璧!でしょ(笑)

焼いたことで水分が飛んだ野菜がすごく美味しいです◎
アンチョビバターソースが野菜の旨味を引き立ててくれます。


食べるときに1人ずつお皿に取り分けたり、
メイン料理の横に添えてワンプレートにしたり、その辺はお好みで^^
(最初から1人分ずつグラタン皿に盛り付けて焼いても良いですし、スキレットでもOK!)

PC122711.JPG


シンプルで大好きです^^



このグリルホットサラダに良く合うバーニャカウダソースも紹介します。

これ、料理教室の時に作って持って行って実際に添えて食べてもらったんですけど
みなさん大絶賛してくれたんですよ~♡
ホントに野菜がいくらでも食べられる~って感じのソースです。


PC192862.JPG


バーニャカウダソース(作りやすい分量・3~4人分)

にんにくのすりおろし 1かけ分
アンチョビフィレ 2~3尾
オリーブオイル 大さじ2
生クリーム(動物性) 大さじ4


①アンチョビは包丁で細かくたたいてペースト状にする。

②小鍋にオリーブオイルとにんにくのみじん切り、アンチョビを入れて中火で温める。香りを引き出しながら焦がさないようにじっくり炒める。

③生クリームを少しずつ加えて、その都度よく混ぜる。煮立たせて良く撹拌し、しっかり乳化(生クリームとオリーブオイルを一体化)させる。もし塩味が足りないようであれば塩(分量外)で味をととのえる。



このソースをグリルホットサラダに添えると、きっと沢山のお野菜もペロリ!ですよ♡
是非こちらも良かったらお試しください^^



他にも市販のドレッシングとかお好みのソースをかけて食べるのもOK!
隙間にベーコンやハム、ウインナーを乗せるとより豪華にもなります。

難しいことは一切なしの、温かい野菜サラダです。
良かったらクリスマス、忘年会、イベントの時にお試しくださいね~!





今日のお昼に紹介した、こちらのクリーム煮の横に添えて
クリームソースと一緒に食べるのもすごく美味しいです。
組み合わせるとすごく豪華なメイン料理になりますよ^^




クリスマスまでに紹介したいものがちょっとまだ残ってて
慌てて今日2回更新しちゃいました^^;
お付き合いくださってありがとうございますー!!






さっき胸きゅんスカッとってテレビを見てて
こんなおばさんでもキュンとしてしまい、なんだか照れくさくなりました(笑)
でもまだ私にもそんな気持ちが残ってて安心したわー。

遠い遠い記憶ですが、なんだか昔を思い出してニタッとしたのでした~。

むすめ達も、世の若者達も、いっぱいキュンキュンして
相手を思いやれるあったかい、優しい気持ちを持った人になってほしいな~。
そんなことを想ったのでした。



それでは明日もみなさんにとって笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

クリスマスにオススメの料理まとめ↓

クリスマスにオススメのケーキまとめ↓

★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓


良かったらLINEのお友達になってくださいね^^
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数


2017年1月の料理教室の募集しております。
バレンタインスイーツを一緒に作りませんか♪
お申し込み・詳細はコチラです。


今年は初心者さん向けのスコップケーキの作り方を公開しています↓



過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!




私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、大集合♪
日々更新しています。
  良かったら↓チェック&フォローしてね★

toiro_newlogo


+ + おすすめ・キニナルものたち + +
リムドット
オーバルプレート
色がキレイな
リムボウル
裏起毛で
あったかい♪


みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。


■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで