[ParaDraw とは]
Coa 氏が開発・配布している Flash 作成ツール ParaFla との連携を前提としたドローツール。
ベクタ画像作成のためのソフトですが、保存形式は BMP・JPEG・PNG でも可能です。
ParaFla,ParaDraw のどちらもフリーソフトです。
Coa 氏のサイトは こちら
[DLの方法]
Coa 氏のサイト ParaFla!のダウンロードページからダウンロードできます。
2008年11月現在のヴァージョンは Version 0.3a4
ファイルサイズは 1,113KB です。
[動作環境]
OS〜Windows 98SE/Me/2000/XP
Flash Player (Flash ファイル再生のため) DLは
こちら
Visual Basic 6.0のランタイム(これがないと、文字化けします) DLは
こちら
[ParaDraw の特長]
ParaFla などのFlash 作成ソフトで作るゲームで使用する画像は、
アップに耐えられるよう、また、視点を変える場合も想定し、ベクタ形式が適しています。
JPG 画像も使うことはできますが、画像の粗さが目立たないようにするには、加工が必要。
ParaDraw の特長は、
写真や背景(テクスチャ)などの画像を好きな形に切り抜いて使える
マスク
そして
画像を変形させる モーフィング
のふたつがあげられます。
ParaFla は、もともと
パラパラ漫画のようにFlash アニメーションを作成できる
ソフトですから、画像を変形させたり動かしたり〜は得意技です。
脱出ゲームやポイントクリックゲームの画像、そんなに動かなくてもいいのですが
それでもやはり、モーフィングなどを使えると、かなり表現の幅も広がります。
[ParaDraw の可能性]
もともと、PCのお絵描きは私の趣味でして、Windows 付属のペイントでもいろいろ描いてました。
ただ、ペイントでは、レイヤーの操作ができなくて、やはり加工に限界があり、
もっぱら、Adobi Photoshop を使っておりました。
稼ぎがよければ、いづれ Illustrator も〜と目論んでいましたが、いまや
「ParaDraw を使いこなせば、かなりの絵が描ける」
と、自信を持っていえます!
まだまだ、使いこなしているとはいえない私ですが
今まで使ってきてみて、あれこれと発見したやり方を書いていこうと思います。
→ next