トップ > 石川 > 12月19日の記事一覧

ここから本文

石川

写真

 加賀藩政時代、富山県の五箇山から金沢市まで火縄銃の火薬の原料を運ぶのに使われていた塩硝の道。その歴史を太鼓で伝える金沢市のグループ「崎浦塩硝太鼓の会」が、来年1月で結成から16年を迎える。(12月19日) 記事全文へ

[写真]

「塩硝の道」を披露する「崎浦塩硝太鼓の会」の皆さん=いずれも金沢市崎浦公民館で

 
写真
[写真]

兼六建設代表取締役の橋本和雄さん(左)に棟札を手渡す谷本正憲知事=金沢城公園で

写真
[写真]

結団式を終え本番に向け気持ちを一つにした子ども役者ら=小松市第一地区コミュニティセンターで

 
写真
[写真]

「千里浜大好き」の歌を披露するサザンズメンバーと浅野由美子さん(右)=羽咋市羽咋町で

写真
[写真]

機械で肌水分量を測定する学生(左)ら=能美市辰口町のふるさと温泉で

 

新聞購読のご案内

PR情報

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山

Search | 検索