.
.
Trascina qui link, foto o videoDepone LigamenTrascina foto o videoImagines demitte
.
Imagines
Post
放射線被ばくを学習する会の新しいホームページ
こちらへどうぞ
http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/blog/
まだひよこですが、よろしくお願いいたします。...
《学習会の活動 》
《被ばくミニ知識》
《資料》  
<2016年>
●11.17 甲状腺検診縮小の論拠は示されたか?を開催します
  -福島甲状腺がん国際会議 傍聴報告
●外部被ばく線量と甲状腺がんの関係~パンフの補足その2
●パンフ「甲状腺検診縮小??」に補足します-その1
●1022 落合栄一郎さんとの懇談会を開催しました
●パンフ「甲状腺検診縮小??」第2版修正版ができました
●「9.24 福島検討委員会パンフ配布・傍聴報告会」を開催しました
● 8.22第2回ミニ討論会「いま何が問題か」を開催しました
●昆布を食べてるから甲状腺がんにならないってホント?
  2016.7.16 第33回学習会の報告
Plures vide
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
Post
☆★パンフ「甲状腺検診縮小??」、完売しました!
第2版修正版のPDFがダウンロードできます★☆★
甲状腺検診縮小の誤りを明らかにし、
甲状腺検診を受けるようお勧めするパンフレットは...
6,000部を完売しました。増刷はありません。
第2版修正版のPDF(4.98MB)のダウンロードは、
http://xfs.jp/Tr4y4
からどうぞ。
印刷→ページサイズ処理→小冊子→OKで
パンフレットとして印刷できます。
第1版からの修正点は以下の2点です。
1.20頁 真ん中あたり、
 誤:7.5~82mSv
 正:7.2~82mSv
 お詫びして訂正いたします。
2.22頁 表の下の説明
 CDC論文の短縮URLを入れました。
-
目次
◆1「福島民友」が打ち出した縮小論
◆2 相次いで要望書提出 
・・● 311甲状腺がん家族の会
・・●「子どもたちの健康と未来を守るプロジェクト・郡山」要望書に129団体が賛同
◆3 すでに再発した子もいます
◆4 甲状腺検査は必要です!
・・● 高校生(事故時)は甲状腺がんになりやすいです!
・・● 高校を卒業すると受診率が激減! 受診を勧めてください
・・● 原発事故があったから、甲状腺検査をしています
・・● 甲状腺の被ばくが少なくても、がんになります
・・● 誰もが甲状腺がんになる可能性があります
・・● ヨウ素131が消えても、甲状腺がんは増え続けます
・・● 早期に手術すれば、いのちは助かります
・・● 発見が遅れると、再発率・死亡率が高まり、QOL(生活の質)が低下するおそれがあります
・・● 再発→全摘手術→ホルモン補充療法
・・● 手術後の治療:放射能療法
・・● 子どもの甲状腺がんは大人に比べて進行が早いです
・・● 県の検診を受けないと医療費補助が受けられません
・・● B判定は2,300人ですが、甲状腺がんは116人 検査した方が安心です
・・● 20歳を超えても、最低2年間隔で検査が必要です
・・● 甲状腺検査の受診を勧めてください!
◆5 Q&A
・・Q1 ほんとうに多発してるんですか
・・Q2 多発していると言っても、潜在がんを見つけてるだけでしょ?
・・Q3 福島の甲状腺被ばく線量はチェルノブイリよりずっと低いそうですが?
・・Q4 事故後1年で甲状腺がんが増えるのは早すぎない?
・・コラム:悪性ないし悪性疑い
・・Q5 検討委は甲状腺がん発見率に地域差はない、と言っていますが?
・・Q6 チェルノブイリと違い、事故時5歳以下には甲状腺がんは出てないと聞きましたが?
・・放射能の影響を否定する根拠は何もありません。あるのは、放射能の影響を示すデータばかりです
-----
以上
Plures vide
Imago de 放射線被ばくを学習する会.
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
放射能はなぜ危険なのか
10.22 落合栄一郎さんとの懇談会
-
落合栄一郎さんはカナダ・バンクーバーにお住まいの化学者です。福島原発事故後、放射能の影響を研究され、なぜ放射能がいのちに悪影響を及ぼすのか、「放射能と人体」(ブルーバックス)、「原爆と原発:放射能と生命は相容れない」などの著書を発表されています。バンクーバー九条の会・会長、オンライン紙「日刊ベリタ」記者としても活躍されています。
-...
福島で多発する小児甲状腺がんさえも「過剰診断」「潜在がん」とされ、20ミリシーベルト帰還政策が推し進められる日本の現状を、落合栄一郎さんはカナダの地から深く憂慮しておられます。
-
今秋来日される落合さんをお迎えして、「放射能はなぜ危険なのか」お話いただくとともに、福島原発事故被害をめぐるさまざまな問題について、落合さんと意見交換したいと思います。
*
《チラシPDFダウンロード》
http://twitdoc.com/upload/ni0615/20161022-ochiai.pdf
*
落合栄一郎さんとの懇談会
放射能はなぜ危険なのか
-
10月22日(土)
午後6時開場
午後6時15分~9時15分
-
文京区アカデミー茗台・学習室A
地下鉄丸の内線「茗荷谷」駅下車、「春日通り」
改札を出て右折、春日通りを右へ 徒歩8分、
茗台中学校と同じビルで隣りの入口から7階へ
-
参加費:700円
申込先:anti-hibaku@ab.auone-net.jp
電話:090-3577-4844(温品;ぬくしな)
*
*
パンフ「甲状腺検診縮小??」を読んでください!
-
福島県民健康調査検討委員会では、放射能影響を否定し、「一生放置しても構わない潜在がんをみつけているだけ」として甲状腺検診を縮小しようとしています。実際は、福島小児甲状腺がんの75%がリンパ節に転移し、97%が手術適応でした。このパンフは事故当時福島にお住まいの方には無償配付、県外の方には1部100円でお買い上げいただき、費用を回収する方針です。 
-
パンフ申込先:anti-hibaku@ab.auone-net.jp
*
Plures vide
Imago de 放射線被ばくを学習する会.
Imago de 放射線被ばくを学習する会.
Imago de 放射線被ばくを学習する会.
Imago de 放射線被ばくを学習する会.
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
Commenti
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
【パンフレット】
甲状腺検診縮小の誤りを明らかにし、
甲状腺検診を受けるよう
お勧めするパンフレットができました!
...
-
ご注文受付は終了しました。
☆★パンフ「甲状腺検診縮小??」、完売しました!★☆
第2版のダウンロードはこちらから
https://www.facebook.com/antihibaku/photos/a.485653584967641.1073741827.485639334969066/546949232171409/?type=3&theater
.
.
目次
◆1「福島民友」が打ち出した縮小論
◆2 相次いで要望書提出 
・・● 311甲状腺がん家族の会
・・●「子どもたちの健康と未来を守るプロジェクト・郡山」要望書に129団体が賛同
◆3 すでに再発した子もいます
◆4 甲状腺検査は必要です!
・・● 高校生(事故時)は甲状腺がんになりやすいです!
・・● 高校を卒業すると受診率が激減! 受診を勧めてください
・・● 原発事故があったから、甲状腺検査をしています
・・● 甲状腺の被ばくが少なくても、がんになります
・・● 誰もが甲状腺がんになる可能性があります
・・● ヨウ素131が消えても、甲状腺がんは増え続けます
・・● 早期に手術すれば、いのちは助かります
・・● 発見が遅れると、再発率・死亡率が高まり、QOL(生活の質)が低下するおそれがあります
・・● 再発→全摘手術→ホルモン補充療法
・・● 手術後の治療:放射能療法
・・● 子どもの甲状腺がんは大人に比べて進行が早いです
・・● 県の検診を受けないと医療費補助が受けられません
・・● B判定は2,300人ですが、甲状腺がんは116人 検査した方が安心です
・・● 20歳を超えても、最低2年間隔で検査が必要です
・・● 甲状腺検査の受診を勧めてください!
◆5 Q&A
・・Q1 ほんとうに多発してるんですか
・・Q2 多発していると言っても、潜在がんを見つけてるだけでしょ?
・・Q3 福島の甲状腺被ばく線量はチェルノブイリよりずっと低いそうですが?
・・Q4 事故後1年で甲状腺がんが増えるのは早すぎない?
・・コラム:悪性ないし悪性疑い
・・Q5 検討委は甲状腺がん発見率に地域差はない、と言っていますが?
・・Q6 チェルノブイリと違い、事故時5歳以下には甲状腺がんは出てないと聞きましたが?
・・放射能の影響を否定する根拠は何もありません。あるのは、放射能の影響を示すデータばかりです
.
.
      
Plures vide
Imago de 放射線被ばくを学習する会.
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
Commenti
Shin-ichi Kurokawa
Shin-ichi Kurokawa パンフレット拝読いたしました。読みやすく、論理的に書かれており、また、出典が示されていることを高く評価いたします。

いくつかコメントをいたします。
...Plures Vide
Videre Translationem
.
.
Jun-ichi Nukushina
Jun-ichi Nukushina Kurokawaさま コメント、ありがとうございます。遅くなりましたが、パンフでは紙面の制約上書ききれなかった点を補充したいと思います。とりあえずコメント2~4について、http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/.../10/post-7336.html に記事を載せました。よろしくお願いいたします。Videre Translationem
.
.
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
放射線被ばくを学習する会 ha aggiunto un post datato Augustus 29 al suo diario.
· Augustus 29 ·
·
.
.
8.28 第2回ミニ討論会「いま何が問題か」の報告
-
 第2回ミニ討論会「いま何が問題か」は2016年8月28日午後、文京区男女平等センター・研修室Dで開催されました。
-
1) 7月16日の学習会で提起された課題-2011年4月上旬に文科省が測定した校庭土壌のヨウ素131測定値から甲状腺等価線量を推定する-を追究した結果、ヨウ素の沈着は変動が大きく、推計は困難であることが報告されました。福島原発事故による放射性セシウム放出量がセシウム沈着量から推計されていますが、この場合も沈着速度の変動によって放出量推定が左右されることが明らかにされました。
...
資料:土壌濃度から等価線量計算2.pdf
http://xfs.jp/6few9
-
2) 福島県三春町に作られた福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」の問題点について、見学会に参加された鈴木正昭さんのお話がありました。
資料:コミュタン福島.pdf
http://xfs.jp/eoVsS
-
3) 神奈川県小田原市では、西にある東富士演習場、爆撃演習の爆音がものすごいという現状報告がありました。
※オスプレイの騒音ではない、という訂正がありました。
-
4) 7月22日の週刊金曜日に掲載された”福島で大人の甲状腺がんも増えていた”という内容の記事について検証したところ、福島県のがん登録は整備中で、甲状腺がん以外のがんも2012年に急増していることが明らかにされました。
資料:大人の甲状腺がんぞうか?2.pdf
http://xfs.jp/cAKHX
-
5) 編集中の「甲状腺検診縮小??」パンフについて検討しました。
-
6) 沖縄県東村(ひがしそん)高江(たかえ)のヘリパッド建設に反対する運動について田島さんが紹介してくれました。
-
以上
Plures vide
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
Commenti
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
放射線被ばくを学習する会 ha aggiunto un post datato Augustus 23 al suo diario.
· Augustus 23 ·
·
.
.
8.20 第1回ミニ討論会「いま何が問題か」報告
-
第1回ミニ討論会「今何が問題か」は2016年8月20日(土)午後6時半から、文京区・男女平等センター・研修室Dで開かれました。
8月8日の福島民友報道をきっかけに始まった福島の甲状腺検診縮小の動き、呼応するかのように8月26-27日に福島市で開催される国際専門家会議について報告があり、パンフレットを作成することになりました。
...
佐藤茂雄さんから、放射性廃棄物処分場建設の動きに対する宮城県栗原市での取組が紹介されました。
-
-
参考資料
◆甲状腺検診縮小・福島民友報道(PDF)
http://xfs.jp/KMeDn
◆福島国際専門家会議資料.pdf
http://xfs.jp/27xVr
◆佐藤茂雄さん資料(PDF)
http://xfs.jp/eXH9E
以上
Plures vide
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
Commenti
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
【ご報告】7月16 日(土) 第32回被ばく学習会
昆布を食べてるから甲状腺がんにならないってホント?
~放射性ヨウ素と甲状腺がん~
盛会のうちに終了、講演資料と映像が公開されました。
...
大隈さんの講演スライドです:(7/30改訂版)
http://twitdoc.com/upload/ni0615/20160730konbu-ookuma-4-.pdf
UPLAN三輪さんによって映像が配信されました。
【前半】大隈貞嗣「昆布を食べてるから甲状腺がんにならないってホント? ~放射性ヨウ素と甲状腺がん~」
https://www.youtube.com/watch?v=JCB9PwlI67o
【後半】大隈貞嗣「昆布を食べてるから甲状腺がんにならないってホント? ~放射性ヨウ素と甲状腺がん~」
https://www.youtube.com/watch?v=QRnEHWE7YYo 
後半動画の1時間6分5秒~7分30秒に、千葉県柏市で小児甲状腺がんが3人くらい出ている旨の発言が一般参加者からありましたが、翌日発言者から訂正の申し入れがありました。
柏市の発表によると、「甲状腺の状態などから判断して、二次検査が必要なもの」20人が見つかっていますが、甲状腺がんと判定された人はまだいません。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/houshasenkanren/…/p034081.html
(チラシ)http://twitdoc.com/upload/ni0615/716-10.pdf
***
 福島県の甲状腺検査では、甲状腺がん「悪性ないし悪性疑い」が173人に達しています(※ 1)。およそ2,000人に1人、すなわち100万人に500人の割合です。疫学的にみれば通常の20~50倍の多発です。多発の現実は福島県県民健康調査検討委員会も認めています。
(※ 1)6月6日第23回福島県県民健康調査検討委員会での甲状腺検査の報告、一巡目と二巡めの合計

 こうした現実と原発事故による放射線の影響を、御用任務を担った学者さんたちは様々な理由をつけて認めようとしません。いわく、①過剰診断かスクリーニング効果に違いない、②福島での被ばく線量はチェルノブイリに比べて圧倒的に低い、③福島ではチェルノブイリのように事故時5歳以下の子どもたちがひとりも発症していない(※ 2)、そして④日本の子どもたちは普段からコンブやワカメを食べて自然のヨウ素を十分に摂取しているので、甲状腺を放射性ヨウ素からガードしている。といった主張です。
 (※ 2)6月6日第23回福島県県民健康調査検討委員会にて、311事故時5歳の男児1人が甲状腺がんであることが報告され、この③の論拠はくずれました

 学習会では、三重大学の基礎医学研究者である大隈貞嗣さんをお招きして、④の論争点にスポットをあて、放射性ヨウ素はなぜ甲状腺に取り込まれるか、甲状腺がんになるまでの仕組みを勉強しなおしたいと思います。あわせて、そもそも人はどのようにしてがんになるのかも、おさらいします。

大隈貞嗣さん:三重大学医学系研究科 生化学講座 助教。生化学、分子生物学および基礎医学の教育研究に従事。
****************
7月16日(土) 第32回被ばく学習会
昆布を食べてるから甲状腺がんにならないってホント?
~放射性ヨウ素と甲状腺がん~
****************
文京区アカデミー茗台(めいだい)学習室B
13:00開場 13:15~17:00
地下鉄丸の内線「茗荷谷」駅下車、「春日通り」改札を出て右、春日通りを右折歩8分、茗台中学校と同じビル、隣の入口、エレベーターで7階へ

参加費:800円(学割あり)
要申込み:先着45名
申込先:anti-hibaku@ab.auone-net.jp 
090-3577-4844 温品(ぬくしな)惇一

学習会のあと茗荷谷駅前で懇親会を開きました。
Plures vide
Imago de 放射線被ばくを学習する会.
Imago de 放射線被ばくを学習する会.
Imago de 放射線被ばくを学習する会.
Imago de 放射線被ばくを学習する会.
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
【ご報告】
6月28日(火)第31回被ばく学習会
福島原発事故はいま~体当たり(全知全能)取材を続けて5年
口演/講演 おしどりマコ・ケンさん
https://www.facebook.com/antihibaku/posts/485653594967640...
*
おかげさまで、定員64名の会場、超満席の大盛会でした。
ご参加してくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました。
ご参加しようかなと思った皆さん、お気持ちが会場に届きました。

おしどりマコさんケンさん
緊急の新潟取材からとんぼ返り、
感動しました。

口演は、
★当日開かれた新潟県技術委員会取材報告。
東電第三者委員会(マムシの善三ほか)からの説明と技術委員からのツッコミ。
「メルトダウン隠し」とは?、「官邸のほう」って誰のこと?、新潟県そして泉田知事がんばれ
★東電記者会見参加し続けて5年、汚染水とその対策、の現状
海に垂れ流してるのは暗黙の了解? 薄めりゃ放出して良いってこと? ”「希釈」という言葉は使いません「タンクで水と混ぜてる」だけです”
★福島県の農民たちが黙っていられなくなった。放射能をだれよりもいっぱい浴びているのは、田畑でまいにち働く私たちだ!
etc
◆質疑応答
おしどりマコ・ケンさんは、島県県民健康調査検討委員会にも最初から傍聴つづけています。「妊産婦報告はとても怪しげなものです。」

三輪さん
動画の撮影と配信、ありがとうございました。
https://www.youtube.com/watch?v=CZXcAVQPhC4

学習会終了後、19名の参加で懇親会が開かれました。
おしどりマコさんケンさんのネタは、まだまだ有り余る程ありそうです。
6~7時間、オールデイもしくはオールナイトの企画が必要です。

みなさま
次回の7/16 第32回被ばく学習会もよろしくお願いします。
”昆布を食べてるから甲状腺がんにならないっ てホント?”
講師 大隈貞嗣さん:三重大学医学系研究科 生化学講座 助教
https://www.facebook.com/antihibaku/posts/491357844397215
Plures vide
【放射線被ばくを学習する会】 口演/講演 おしどりマコ・ケンさん…
youtube.com
.
.
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
Commenti
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
IUN28
Mar 18:15 UTC+09 · 東京都文京区
2 persone parteciperanno
.
.
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta
.
Commenti
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
コンテンツ一覧

これまでの「放射線被ばくを学習する会」ホームページのトップページに掲載していたコンテンツ一覧です。(上のほうが後で下のほうが先の逆順です。)
----------------------------------------------------------------
◆放射能を可視化する...
Continua a leggere
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
*********************************************************
第23回福島県県民健康調査検討委員会の傍聴報告
*********************************************************
田島です
学習会のカンパによって6月6日(月)、傍聴に行ってまいりました。かんたんな御報告です...

進行順報告
資料6 第1回学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会 開催報告
資料7 東京電力福島第一原子力発電所事故における住民の線量評価に関する包括研究
資料8 放射線被ばくの影響に関する調査研究の進捗状況
資料9 健康長寿ふくしま推進事業(全国に誇れる健康長寿県を目指した取組)
資料1 県民健康調査「基本調査」の実施状況について
資料2-1 県民健康調査「甲状腺検査(本格検査)」実施状況
資料2-2 県民健康調査「甲状腺検査(先行検査)」結果概要【平成27年度追補版】
資料3-1 県民健康調査「健康診査」の実施状況について
資料3-2 県民健康調査「健康診査」既存健診対象外の県民に対する健康診査の実施状況について
資料4-1 県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」実施状況
資料4-2 平成26年度「こころの健康度・生活習慣に関する調査」結果概要
資料4-3 平成26年度 県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」結果報告書
資料5 県民健康調査「妊産婦に関する調査」実施状況について

◆みなさん御指摘のように、小児甲状腺がん有病最低年齢が事故時6歳から5歳に下がりました。報告者はそのことに触れましたが、星北斗座長は討議でスルーしました。意図的にスルーしたのは記者会見では逆効果でした。

◆検討委員会討議の最初のほうで鈴木元氏の初期被ばく量解析の研究計画「線量評価に関する包括研究 」が語られました。記者の皆さんに関心を持たれたようです。しかし、これもまた、民衆を煙に巻く試みでなければよいが、と懸念されます。
第1に、すでに放医研とJAEA共同の同様研究は多大の予算を使っています。その成果は、一体どこに行ったのでしょうか?
第2に、経口摂取による被ばくだけを重視して吸入摂取による初期被ばくは、おざなりにされる恐れがあります。
第3に、最初の2週間の初期被ばく個人線量を、シミュレーションでトレースするというのですが、果たしてそれは何が目的なのでしょうか? 
放射線防護の観点を置き忘れ、もしかすると「被ばく健康影響は考えられない」のためのパーフォーマンス?。
第4に、この「鈴木さん研究」を検証するには、故study2007さんの遺著に照らせばよいと思いました。遺著は長く役立ちそうです。

◆「妊産婦」報告のなかで、放射線を心配するひとはうつ病傾向である旨が、平然と語られました。
あたかも精神病者であるかのようなレッテルを貼る、不用意無自覚とはいえ、深刻な差別偏見的風土が県立医大には醸成されているようです。

甲状腺検査について
報告数字の異動
◆何らかの甲状腺疾病有病者(2次検査の結果「通常診療」)
22回検討会2,150→23回検討会2,288(+138、一巡目二巡目計)
◆穿刺細胞診断実施率(2次検査結果「通常診療」対象者に対して)
一巡目39.6%→二巡目18.5%
◆穿刺吸引細胞診の結果「悪性ないし悪性疑い」
22回検討会167→23回検討会173(+6、一巡目二巡目計、良性1を含む)
◆甲状腺がん最低有病者年齢
事故時 6歳→5歳
◆手術済み
22回検討会117→23回検討会132(+15、一巡目二巡目計、良性1を含む)
◆手術待ち
22回検討会50→23回検討会41(-9、一巡目二巡目計)
◆二巡目「悪性ないし悪性疑い」57内訳
一巡め A1から 28
一巡め A2から 25
一巡め Bから  4
◆市町村別「悪性ないし悪性疑い」
数字は (一巡目、 二巡目) の順です。
川俣町(2、 0)、 浪江町(2、 2)、 南相馬市(2、 4)、 
伊達市(2、 7)、 田村市(3、 2)、 富岡町(1、 0)、 
川内村(1、 0)、 大熊町(1、 1→2)、 福島市(12、 8)、 
二本松市(5、 1)、 本宮市(3、 3)、 大王村(2、 0)、 
郡山市(25、 15→17)、 桑折町(0、 1)、 白河市(6、 1)、 
西郷村(1、 0)、 泉崎村(1、 0)、 三春町(1、 0)、 
いわき市(24、 2→4)、 須賀川市(4、 1)、 
中島村(0、 1)、 相馬市(0、 1)、 石川町(1、 0)、 
平田村(1、 0)、 棚倉町(1, 0)、 下郷町(1、 0)、 
猪苗代町(1、 0)、 会津坂下町(1、 0)、 会津若松(7、 1)、 
湯川村(1、 0)。
一巡目で新たに
矢吹(0→1、0)、塙(0→1、0)、会津美里(0→1、0)
二巡目で新たに
鏡石(0、0→1) 計(115※、 57)です。(※良性1を除く)
Plures vide
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
Commenti
放射線被ばくを学習する会
放射線被ばくを学習する会 https://twitter.com/iPatrioticmom/status/741775872944803840
iPatrioticmomさん
UNSCEAR 放射性物質の降下量のCs137比率  いわき市のI131/Cs137比率は74倍。
...Plures Vide
Videre Translationem
“UNSCEAR 放射性物質の降下量のCs137比率  いわき市のI131/Cs137比率は74倍。…
twitter.com|A(b) iPatrioticmom
.
.
.
.
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
週刊新潮への公開質問状。
4月中旬までには回答する、というお返事をいただきながら、6月中旬になる今になっても返事がありません。週刊新潮さんには「約束を守る」という規律がないのでしょうか?

3月22日公開質問状「『「甲状腺がん」増加を喧伝した「報道ステーション」の罪』における専門家発言について」
http://twitdoc.com/upload/ni0615/-2-2-.pdf
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
Commenti
Masuro Sugai
Masuro Sugai 『週間新潮』は政府・東電の側に立つことでよほどいいことがあるのでしょう。東大の医学部は相変わらず悪のたまり場ですね。少しは被害者の立場になって考える院生や若手研究者がいてもよいと思うのですが、なかなか出て来ぬのはたいへん残念。Videre Translationem
.
.
放射線被ばくを学習する会
放射線被ばくを学習する会 いまの大学の雰囲気はむかしとまったく違うようですね。私の学生時代は「職業としての学問」「職業としての政治」が政治学単位の必読文献でした。一応は、「学問」と「職業」を対峙する概念として、ものを考えれる訓練をさせられました。(もっとも「職業としての自然科学」という本はありませんでしたが)。いまは、そうした概念上の対峙は一切なく、「学問、政治、科学」と「職業」は考えるまでもなく、最初から一緒くたです。理系の若い研究者は、原発や放射線を問題にすると、自分たちがやりたい「お仕事」の妨害になる、自らの首を絞めてしまう、と信じきっているのでしょうか?Videre Translationem
.
.
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
**************************
23回福島県県民健康調査検討委員会の傍聴報告(2/2)
**************************
田島です。傍聴報告の続きです。
甲状腺検査について...
報告数字の前回との違いなど

◆何らかの甲状腺疾病有病者(「通常診療」)
22回検討会2150→23回検討会2288(+138、一巡目二巡目計)

◆穿刺細胞診断実施率(「通常診療」対象者に対して)
一巡目39.6%→二巡目18.5%

◆「悪性ないし悪性疑い」
22回検討会167→23回検討会173(+6、一巡目二巡目計、良性1を含む)

◆甲状腺がん最低有病者年齢
事故時 6歳→5歳

◆手術済み
22回検討会117→23回検討会132(+15、一巡目二巡目計、良性1を含む)

◆手術待ち
22回検討会50→23回検討会41(-9、一巡目二巡目計)

◆二巡目「悪性ないし悪性疑い」57内訳
一巡め A1から 28
一巡め A2から 25
一巡め Bから  4

◆市町村別「悪性ないし悪性疑い」
数字は (一巡目、 二巡目) の順です。
川俣町(2、 0)、 浪江町(2、 2)、 南相馬市(2、 4)、 伊達市(2、 7)、 田村市(3、 2)、 
富岡町(1、 0)、 川内村(1、 0)、 大熊町(1、 1→2)、 福島市(12、 8)、 二本松市(5、 1)、 
本宮市(3、 3)、 大王村(2、 0)、 郡山市(25、 15→17)、 桑折町(0、 1)、 白河市(6、 1)、 
西郷村(1、 0)、 泉崎村(1、 0)、 三春町(1、 0)、 いわき市(24、 2→4)、 須賀川市(4、 1)、 
中島村(0、 1)、 相馬市(0、 1)、 石川町(1、 0)、 平田村(1、 0)、 棚倉町(1, 0)、 
下郷町(1、 0)、 猪苗代町(1、 0)、 会津坂下町(1、 0)、 会津若松(7、 1)、 湯川村(1、 0)。
一巡目で新たにリストアップされた市町村
矢吹(0→1、0)、塙(0→1、0)、会津美里町(0→1、0)
二巡目で新たにリストアップされた市町村
鏡石(0、 0→1)
 
計(115※、 57)です。(※良性1を除く)

◆記者会見
2つの質問を準備し、どちらにしようか迷っていましたが、指されませんでした。
1、検査対象年齢の拡張について 事故時年齢マイナスと事故時年齢19歳以上
2、穿刺細胞診断実施率低下(上記)の理由

以上です
ni0615田島拝
Plures vide
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
Commenti
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
**************************
23回福島県県民健康調査検討委員会の傍聴報告(1/2)
**************************
田島です
学習会のカンパによって傍聴に行ってまいりました。...
たんたんな御報告です。

みなさん御指摘のように、小児甲状腺がん有病最低年齢が
事故時6歳から5歳に下がりました。
報告者はそのことに触れましたが、星北斗座長は討議でスルーしました。
意図的にスルーしたので記者会見でしどろもどろとなり、逆効果でした。

検討委員会討議の最初のほうで
鈴木元氏の初期被ばく量解析計画が語られましたが、
これは記者の皆さんに関心を持たれたようです。
しかし、これもまた、私には人々を煙に巻く試みだと思われます。
2年前の「環境省長瀧会議」、6年前の「被爆者認定訴訟」
これらでの活躍ぶりを見てわかるとおり、
鈴木元クンの係は「生き物係」ではなく「巻煙係」なのですから。
第1に、すでに多大の予算を使った放医研とJAEA共同の同様研究は、一体どこに行ったのでしょうか?
第2に、経口摂取による被ばくだけを重視して吸入摂取はおざなりにする恐れがあります。
第3に、最初の2週間の初期被ばく個人線量を、シミュレーションでトレースするというのですが、
果たしてそれは何が目的なのでしょうか?
放射線防護の観点を置き忘れ、もしかすると
「被ばく健康影響は考えられない」というためのパーフォーマンスかと思われます。
第4に、この「元ちゃん研究」を検証するには、昨年亡くなったstudy2007さんの遺著を照らせばよいと思いました。遺訓は長く役立ちます。

「妊産婦」報告のなかで、
放射線を心配する人はうつ病傾向だ、とのことが報告者から平然と語られました。
深刻な差別偏見的風土(差別でありながら差別だと自覚しない)が
県立医大には醸成されているようです。
きっと私たち「放射線被ばくを学習する会」は、うつ病者の集団なのでしょう。(ひとり爆笑、かつ怒り)

つづく
ni0615田島拝
Plures vide
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
Commenti
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
6月28日(火)第31回被ばく学習会
福島原発事故はいま~体当たり(全知全能)取材を続けて5年
[チラシ裏表2訂版] http://twitdoc.com/upload/ni0615/-31-.pdf
口演/講演 おしどりマコ・ケンさん
...
 私たち「おしどり」は吉本で漫才をしてます。マコがアコーディオンでケンが針金。大阪の横山ホットブラザーズ、横山マコトの弟子です。
 マコは神戸生まれの神戸育ち。で阪神大震災にガッツリあいまして、そのあと、鳥取大学医学部生命科学科に3年間行ったのですが、中退して芸人になりました。
 で、東京に引っ越してきて、3ヶ月目に東日本大震災! 揺れるし、原発も怖いし、もういやだー! なんでこんなに地震に翻弄される人生なのさ!って。
 どうせ何も手がつかないんだったら、と東京電力の会見を見たり勉強したりし始めたんです。そうしたらすごく落ち着いていって!  今、原発はどうなってるの? 政府はどうしようとしてるの? そんなことを知るのに夢中になりました。
 マコ・ケンふたりで、会見や勉強会に行きまくる日々! あちこちで捨て身の質問をし始めました。だって、ツッコミですもん。
 ツッコミたいことありすぎ!
 
6月28日(火)第31回被ばく学習会
18:00開場 18:15開会

◆健康調査検討委員会の傍聴報告(たじま)
◆福島原発事故は ”いま”~体当たり取材を
続けて5年~(おしどり)
◆質疑応答 21:15閉会

文京区アカデミー茗台(めいだい)学習室A
地下鉄丸の内線「茗荷谷」駅下車、「春日通り」改札を出て右、春日通りを右折歩8分、茗台中学校と同じビル、隣りの入口、エレベーターで7階へ

参加費:800円(学割あり)
要申込み:先着60名
申込先:anti-hibaku@ab.auone-net.jp 
090-3577-4844 温品(ぬくしな)惇一

学習会のあと茗荷谷駅前で懇親会を開きます。参加希望のかたは「懇親会にも参加希望」と、申し込みに必ず付記してください。
*
*
写真&地図は、クリックすると、見切れない全体を見ることができます。
Plures vide
口演/講演 おしどりマコ・ケンさん
...
 私たち「おしどり」は吉本で漫才をしてます。マコがアコーディオンでケンが針金。大阪の横山ホットブラザーズ、横山マコトの弟子です。
 マコは神戸生まれの神戸育ち。で阪神大震災にガッツリあいまして、そのあと、鳥取大学医学部生命科学科に3年間行ったのですが、中退して芸人になりました。
 で、東京に引っ越してきて、3ヶ月目に東日本大震災! 揺れるし、原発も怖いし、もういやだー! なんでこんなに地震に翻弄される人生なのさ!って。
 どうせ何も手がつかないんだったら、と東京電力の会見を見たり勉強したりし始めたんです。そうしたらすごく落ち着いていって!  今、原発はどうなってるの? 政府はどうしようとしてるの? そんなことを知るのに夢中になりました。
 マコ・ケンふたりで、会見や勉強会に行きまくる日々! あちこちで捨て身の質問をし始めました。だって、ツッコミですもん。
 ツッコミたいことありすぎ!
 
6月28日(火)第31回被ばく学習会
18:00開場 18:15開会

◆健康調査検討委員会の傍聴報告(たじま)
◆福島原発事故は ”いま”~体当たり取材を
続けて5年~(おしどり)
◆質疑応答 21:15閉会

文京区アカデミー茗台(めいだい)学習室A
地下鉄丸の内線「茗荷谷」駅下車、「春日通り」改札を出て右、春日通りを右折歩8分、茗台中学校と同じビル、隣りの入口、エレベーターで7階へ

参加費:800円(学割あり)
要申込み:先着60名
申込先:anti-hibaku@ab.auone-net.jp 
090-3577-4844 温品(ぬくしな)惇一

学習会のあと茗荷谷駅前で懇親会を開きます。参加希望のかたは「懇親会にも参加希望」と、申し込みに必ず付記してください。
*
*
写真&地図は、クリックすると、見切れない全体を見ることができます。
Plures vide
口演/講演 おしどりマコ・ケンさん
...
 私たち「おしどり」は吉本で漫才をしてます。マコがアコーディオンでケンが針金。大阪の横山ホットブラザーズ、横山マコトの弟子です。
 マコは神戸生まれの神戸育ち。で阪神大震災にガッツリあいまして、そのあと、鳥取大学医学部生命科学科に3年間行ったのですが、中退して芸人になりました。
 で、東京に引っ越してきて、3ヶ月目に東日本大震災! 揺れるし、原発も怖いし、もういやだー! なんでこんなに地震に翻弄される人生なのさ!って。
 どうせ何も手がつかないんだったら、と東京電力の会見を見たり勉強したりし始めたんです。そうしたらすごく落ち着いていって!  今、原発はどうなってるの? 政府はどうしようとしてるの? そんなことを知るのに夢中になりました。
 マコ・ケンふたりで、会見や勉強会に行きまくる日々! あちこちで捨て身の質問をし始めました。だって、ツッコミですもん。
 ツッコミたいことありすぎ!
 
6月28日(火)第31回被ばく学習会
18:00開場 18:15開会

◆健康調査検討委員会の傍聴報告(たじま)
◆福島原発事故は ”いま”~体当たり取材を
続けて5年~(おしどり)
◆質疑応答 21:15閉会

文京区アカデミー茗台(めいだい)学習室A
地下鉄丸の内線「茗荷谷」駅下車、「春日通り」改札を出て右、春日通りを右折歩8分、茗台中学校と同じビル、隣りの入口、エレベーターで7階へ

参加費:800円(学割あり)
要申込み:先着60名
申込先:anti-hibaku@ab.auone-net.jp 
090-3577-4844 温品(ぬくしな)惇一

学習会のあと茗荷谷駅前で懇親会を開きます。参加希望のかたは「懇親会にも参加希望」と、申し込みに必ず付記してください。
*
*
写真&地図は、クリックすると、見切れない全体を見ることができます。
Plures vide
Distribue
.
Commenti
放射線被ばくを学習する会
放射線被ばくを学習する会 26日あさ現在、残席わずかです。

6月28日(火)第31回被ばく学習会「福島原発事故はいま~体当たり(全知全能)取材を続けて5年」おしどりマコ・ケンさん
... Plures Vide
Videre Translationem
.
.
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
放射線被ばくを学習する会 imaginem chartae renovavit.
· Iunius 10 ·
.
.
タイトル背景のアヒル親子のイラストは、c2007「イラスト わんパグ」様ご提供の無料イラストです。http://www.wanpug.com/
Imago de 放射線被ばくを学習する会.
 
Mihi placetPlures sensus ostendere
  Commenta   Distribue
.
Commenti
Mari Matu
Mari Matu かわいいですねー。ほんわかします。Videre Translationem
.
.
user
Sententiam scribe...
Premi Invio per pubblicare.
.
Situs Interretis Societatis/Humanitatis
Inscriptiones salutatorum
Alle persone piacciono anche
.
.
.

Locutorium cum amicibus

.
Impossibile connettersi per chattare. Controlla la connessione a Internet.
.
.
Colloquium (Disconnessa)
.
Colloquium
.
.
    .
    Impossibile connettersi per chattare. Controlla la connessione a Internet.
    .
    .
      0%
      10%
      20%
      30%
      40%
      50%
      60%
      70%
      80%
      90%
      100%