オスプレイ 午後2時以降 全面的に飛行再開へ
k10010811741_201612191226_201612191228.mp4
沖縄県名護市の浅瀬でアメリカ軍の輸送機オスプレイが不時着して大破した事故で、アメリカ軍は、19日午後2時以降、事故のあと停止していたオスプレイの飛行を再開させることを沖縄防衛局を通じて沖縄県に伝えました。これに対し、沖縄県の翁長知事は「言語道断だ」と述べ、強く反発しています。
今月13日、沖縄県名護市の浅瀬にアメリカ軍のオスプレイが不時着して大破した事故のあと、防衛省はアメリカ軍に対し、安全が確認されるまでオスプレイの飛行を停止するよう申し入れ、飛行が停止していました。
これについて、アメリカ軍側は事故は機械的な問題ではないとして飛行再開を打診し、日本側と調整した結果、19日午後2時以降、全面的に飛行を再開させることを沖縄防衛局を通じて沖縄県に伝えました。
アメリカ軍は今回の事故について、空中給油機から給油を受ける訓練中、燃料を送るホースがプロペラの羽根に接触して羽根が損傷し、飛行が不安定になったとしていて、当面、空中給油は見合わせるとしています。
オスプレイの飛行再開について、沖縄県の翁長知事は19日午前、記者団に対し、「言語道断だ」と述べたうえで、「政府が飛行を容認したことをどう思うか」と質問されたのに対し、「そういう政府はもう相手にできない。法治国家ではない」と述べ、強く反発しています。
これについて、アメリカ軍側は事故は機械的な問題ではないとして飛行再開を打診し、日本側と調整した結果、19日午後2時以降、全面的に飛行を再開させることを沖縄防衛局を通じて沖縄県に伝えました。
アメリカ軍は今回の事故について、空中給油機から給油を受ける訓練中、燃料を送るホースがプロペラの羽根に接触して羽根が損傷し、飛行が不安定になったとしていて、当面、空中給油は見合わせるとしています。
オスプレイの飛行再開について、沖縄県の翁長知事は19日午前、記者団に対し、「言語道断だ」と述べたうえで、「政府が飛行を容認したことをどう思うか」と質問されたのに対し、「そういう政府はもう相手にできない。法治国家ではない」と述べ、強く反発しています。
防衛省に機械系統や機体構造に原因なかったと報告
防衛省は、今回の事故について、アメリカ軍から、空中給油を受ける夜間の訓練の際に、給油が終わったあと、乱気流などによって、給油ホースとプロペラが接触し、プロペラが損傷したことから飛行が不安定になったもので、機械系統や機体構造などが原因ではないという報告があったことを明らかにしました。
防衛省によりますと、アメリカ軍は、普天間基地に所属するすべてのオスプレイについて、機体構造や電気系統など飛行の安全上、重要な部分を確認した結果、問題は発見されず、不測の事態が起きた際の手順を再確認するため、搭乗員に教育を行ったということです。
防衛省は、別のオスプレイの脚部の故障も踏まえて、すべての機体を点検し、問題がないことが確認されていることから、飛行の再開は理解できるとしていて、今後、空中給油の再開前にアメリカ側から安全対策などの情報の提供を求めていくことにしています。
防衛省によりますと、アメリカ軍は、普天間基地に所属するすべてのオスプレイについて、機体構造や電気系統など飛行の安全上、重要な部分を確認した結果、問題は発見されず、不測の事態が起きた際の手順を再確認するため、搭乗員に教育を行ったということです。
防衛省は、別のオスプレイの脚部の故障も踏まえて、すべての機体を点検し、問題がないことが確認されていることから、飛行の再開は理解できるとしていて、今後、空中給油の再開前にアメリカ側から安全対策などの情報の提供を求めていくことにしています。
官房長官「米側の説明は合理性が認められる」
菅官房長官は午前の記者会見で、「米側の説明は、防衛省・自衛隊の専門的な知見に照らし、合理性が認められることであり、本日午後からオスプレイの空中給油以外の飛行が再開されることは理解できる」と述べました。
そのうえで、「今後とも米軍機の飛行に際しては、安全面の確保が大前提との認識のもと必要な措置を講じる所存だ」と述べました。また菅官房長官は、「政府としては今後とも、沖縄をはじめとした地元に対し、オスプレイの運航再開に関して丁寧に説明するとともに、引き続き情報収集に努めて、アメリカ側から情報が得られた場合には速やかに情報提供を行いたい」と述べました。
そのうえで、「今後とも米軍機の飛行に際しては、安全面の確保が大前提との認識のもと必要な措置を講じる所存だ」と述べました。また菅官房長官は、「政府としては今後とも、沖縄をはじめとした地元に対し、オスプレイの運航再開に関して丁寧に説明するとともに、引き続き情報収集に努めて、アメリカ側から情報が得られた場合には速やかに情報提供を行いたい」と述べました。