最近は朝早く出かけて、出先で朝食を取ることが割と多くなっていてそんな場合はモーニングメニューを食べることが楽しみの一つになっている。しかし、庶民中の庶民なのでホテルバイキングやらモーニングビュッフェとかには行けない。
と言うことで庶民中の庶民が東京近郊のいろんなところで食べて気に入ったモーニングを記念に記載しておこう。庶民ではない方は見なくていい。
行ったことのあるモーニング
ハードロックカフェ
上野に行ったときの朝食にハードロックカフェへ行った。チェーン店だが店舗が少ない。東京近郊なら上野か六本木か少し離れて横浜。
この人のブログに書かれているようにものすごいボリュームでしかも美味い。朝からもたれそうなほどの脂っこさだが、それも覚悟の上で行くことをお勧めする。これは男同士で行って朝からガツガツ食うのが素晴らしいかもしれない。私が行った日はプリンスが急死した報道があった次の日だったので店内モニターがプリンス特集を映し出していた。
星乃珈琲店
安くておいしいので何度も行っている。東京にもたくさん店舗があるので最寄りの店舗へ。モーニングメニューはどこも同じだと思う。
この人のブログが詳しく書いている。500円とか600円とかでかなり美味しい朝食が食べられる。量は少なめだが朝食としてはちょうど良い量になっていて、コーヒーと紅茶が選べるので、マンネリ化を避けることができる。コ〇ダと比べたら圧勝(おぐらあんとか誰が食べるねん、ここは東京だぜ)。
ジョナサン
まさかの穴場、ファミレスも侮れない。もちろん店舗は腐るほどあるので最寄りの店舗を探していくべし。
バランスの良さとメニューの多さで何度も行ってしまうのがジョナサンのモーニング。良くある喫茶店のモーニングみたいなものだけでなく、和食の朝食も用意されているのが高評価に値します。本当にオイシイ。
グッドモーニングカフェ
私が行ったのは中野セントラルパーク内にあるグッドモーニングカフェ。とにかく店内がおしゃれだった。
http://www.gmc-nakano.com/menu/morning.pdf
特段景色がいいわけじゃないが、朝から窓際の席に座って食べるモーニングはとても美味しい。おすすめはベーコン&エッグワッフル。池袋や品川などにも店舗があるのでちょっと足を延ばしてみてほしい。
かどやホテル(カフェ ラ ヴォワ)
ネット評判が良かったので行ってみたがとても美味しい。しかし、ここに関してだけ言っておきたいが、庶民中の庶民がかなり奮発したのである。1,300円の朝ごはんを一度は試してもらいたい。
今後行きたいモーニング
まだ行ったことは無いがこの先行きたいモーニングも狙いをつけている。
ロイヤルホスト
とにかくめちゃくちゃ美味しそうなので前から行きたいと思っている。しかし、近くにロイホが無い場合が多くて機会に恵まれない。
ケンタッキーフライドチキン
モーニングがあったことも驚きだがその手軽な感じとリーズナブルな価格設定が何とも魅力的。実施店舗が限られているのでチェックしてから最寄りのケンタへ。
朝食を外で食べるだけで気分が良い
休日に朝から行動することで一日が充実しそうな予感がしてくることは間違いない。休日は昼までゴロゴロと言った生活をしていた時には味わえなかった充実感である。土曜は朝からジムへ行って日曜は朝からモーニングを食べに出かける。どうだい、意識高いだろ。mac book proを持って早速今週末の朝から出かけてモーニングを食べながら意識高い系のブログ記事とかを入力する朝を過ごして見よう。ぜひ。