弁護士ドットコム - 無料法律相談や弁護士、法律事務所の検索

掲示板・SNS

ネット掲示板に伏字で本名を晒してしまいました。

先月2chに相手の本名を伏字で晒してしましました。本当に馬鹿なことをしたと思っているのですがこれからの事について教えていただきたいです。

とあるゲームのスレッドに1か月ほどゲームキャラ名を使っての誹謗中傷がありました。内容としましてはラグいやチーターなどといったゲームの内容から、ビッチやヤリマンといった内容色々です。私が本名を晒す前に違う人が都道府県レベルで相手の住所と下の名前を書き込んでいます。そこに私が伏字で名前を書き込んでしまいました。(例え 山○太郎)といった感じです。
その後に、違う方が伏字を埋めてしまって本名が丸わかりになってしまいました。私が書き込んだのは伏字での本名だけでそれ以外は一切書き込みはしておりません。

その後に相手から連絡があり、馬鹿なことをしたと思い私が名前を書き込んだと正直に答えました。
私は本名入りで謝罪文を2chに載せるなど色々と謝罪の意を示したのですが、相手は慰謝料として50万支払えの一点張りで話が全く前に進んでおりません。慰謝料も10万くらいでしたら払う事が可能ですと伝えたのですが50万から一切譲っていただけませんでした。
50万が無理なら少額処訴訟を起こすと言われております。

下記の質問に答えていただきたいです。宜しくお願いします。
①色々調べたのですが都道府県レベル+伏字ありの名前でも名誉棄損などに当てはまるのでしょうか?
また、伏字を埋めた方がいてこの方の書き込みで本名がすべてわかってしました。この方の書き込みに対しても私の責任になるのでしょうか?
②私が本名を晒した相手はSNSをやっているそうで、そこには顔写真から住所まで書かれていたそうです。私の書き込みのせいでSNS経由で顔と住所がばれた場合、こちらも私の責任になるのでしょうか?ちなみにそのSNSは実名登録しかしてはいけない規約があります。
③万が一裁判になって私が慰謝料を払うことになった場合上記の内容から考えて大体いくらくらいが妥当でしょうか?

以上となります。回答宜しくお願い致します。
1 実物を見なければわかりませんが、あなたの書き込みで個人が特定できれば、プライバシー権侵害等に該当する可能性はあります。

2 プライバシー情報の判明の端緒になったのであれば、責任を負う可能性はあります。

3 内容を見なければわかりませんが、この類の事例で50万円の慰謝料が認められる可能性は低いかと思います。

alamoさん
2015年03月11日 13時01分

みんなの回答

小沢 一仁
小沢 一仁 弁護士
弁護士ランキング 登録弁護士が過去30日における弁護士ドットコム内で行った活動(みんなの法律相談での回答など)を独自に数値化、ランキングしたものです。 東京都5 インターネット問題に注力する弁護士
ありがとう

2015年03月11日 18時14分

この投稿は、2015年03月11日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い法律相談

  • ネット掲示板上で、本名、メールアドレスを晒されました

    ネット掲示板上で、本名、メールアドレスを晒され、 「バンドメンバー募集でなくて、LINEのID募集でしょ! あちこちの掲示板で人集めしてID聞き出してトンズラ、、、」 などという誹謗中傷までうけました。 個人情報保護法違反、名誉毀損になりませんか?

  • 匿名掲示板(ホスラブ)で本名を晒されました。

    現在風俗店で勤務しています。 先日ホスラブで同級生を名乗る者から実名(ひらがな)を晒されてしまいました。 書き込みされたことによって親や友人にばれて人間関係が破綻してしまったり、今後仕事をする上で、私生活で、辞めた後の生活に支障がでそうでこわいです。 他にも批判的な書き込みが1000件以上書き込まれていたり、...

  • ネットで本名を晒してしまいました

    風俗で働いてます。 ヘブンという風俗サイトの従業員日記で、同僚に本職をバラされて、本当に最低な事に・・・仕返しに同僚の本名を、爆サイ掲示板の同僚のスレで晒してしまいました。 内容は 氏名 + フェイスブックやってる です。 同僚は私の本職をバラした事でお店をクビになりましたが、私は爆サイという匿名の掲示板で同...

  • 2ちゃんねるで本名、顔、SNSを晒されて困っています。

    掲示板アプリで2月28日に19歳の女の子と知り合いました。連絡はカカオトークでしていて、いかがわしい内容の会話になり顔つきの陰部まで写った写真が欲しいと言われ、送ってしまいました。。すると急に連絡がとれなくなり、3月2日に2ちゃんねるでは実名と顔と陰部画像とツイッターアカウントまで晒されました。コメントの内容は...

  • 2chで個人情報を晒されてしましました

    2chの掲示板で、私のブログが晒されてしましました。 ブログのプロフィール欄には私の個人名、出身地、年齢、出身大学名など不特定多数の人が見れる状態になっていて、そのプロフィール欄まるまる2chにコピーされ、ペーストされていました。 個人情報をコピー、ペーストした人に対して訴えることは可能でしょうか?

法律相談を検索する

依頼前に知っておきたい弁護士知識

インターネットに注力する弁護士

よく見られているキーワード一覧

最近検索されたキーワード

法律相談を検索する

新しく相談する無料

関連カテゴリから解決方法を探す

依頼前に知っておきたい弁護士知識

インターネットのニュース

  1. 会社で「懲戒処分」を受けて氏名を公表された...
  2. 25年前の「わいせつ行為」で小学校の元教頭を...
  3. AV出演「違約金請求なし」「本番性交渉しない...
  4. 「慰安婦問題」植村隆氏の娘をツイッターで中...
  5. <相模原殺傷>容疑者の「SNS画像」利用、報...
  6. 浮気してないのに「探偵」に聞き込みされ、周...
  7. 何度もスマホ掲げ、セミナーの「スライド」を...

活躍中の弁護士ランキング

インターネット問題の分野

イチオシの弁護士

をお選びください。

弁護士回答の中から一番納得した回答に、「ベストアンサーに選ぶ」をつけることで、
回答した弁護士に最も高い評価を与えることができます。

ベストアンサー以外にも「ありがとう」をつけることができます(複数可)。弁護士へのお礼も兼ねて投票へのご協力をお願いいたします。

※万が一、納得のいく回答がない場合は、「ベストアンサーを選ぶ」をつけずに、投票を終了することもできます。