アジア > コラム > Financial Times > 記事
アジア最新ニュースの掲載を始めました

Financial Times

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

[FT]韓国が中国抜きアジア最大の武器輸出国へ

(2/2ページ)
2016/12/6 14:30
保存
印刷
その他

 同氏は「ハンファの(価格)競争力は非常に高い」としたうえで「歴史的に見て、大砲需要の約4分の1は韓国政府が占めており、大砲生産のスケールメリットは大きい。ドイツの同業他社の価格設定はその約2倍だ」と話した。

 だが、韓国にとっては、KAIがこの先、米空軍から練習機500機の受注契約を確保できるかどうかが今後を大きく左右する。同社のT-50ジェット機は米ロッキード・マーチンから技術支援を受けて開発したものであることから、受注を勝ち取れる可能性は高いとチョイ氏は話す。受注できれば、米国の同盟国もこれに続く可能性が高い。

 だが、悲観的な要素もある。ハンファやKAI、対ミサイル・レーダー機器製造のLIGネクスワンなどの株価が、同国保守派の朴槿恵(パク・クネ)大統領の政治スキャンダルが発覚した10月下旬に急落したのだ。

 投資家は、朴氏の後任に、世界10位である同国の軍事費に予算をつぎ込むのにさほど熱心でないリベラルな大統領が就任することを懸念していた。

 だが、その懸念もつかの間で、米大統領選で、韓国から3万人余りの駐留米軍を引き揚げる可能性を示唆したドナルド・トランプ氏が当選したことを受け、株価は約10%上昇した。

By Bryan Harris in Seoul

(2016年12月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

(c) The Financial Times Limited 2016. All Rights Reserved. The Nikkei Inc. is solely responsible for providing this translated content and The Financial Times Limited does not accept any liability for the accuracy or quality of the translation.

Financial TimesをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

保存
印刷
その他

電子版トップアジアトップ

関連キーワード

武器製造武器輸出額通常兵器朴槿恵ドナルド・トランプ

【PR】

Financial Times 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

10月までの1年間で、中国からの純資本流出額は約5300億ドルに上る=ロイター

ロイター

[FT]中国は人民元下落の根因に対処せよ(社説)

 1年前、中国は国際通貨の地位をめぐる戦いに勝利したことを祝っていた。人民元を準備通貨に採用するという国際通貨基金(IMF)の決定を受け、改革派の当局者らはドル、ユーロ、円、ポンドと肩を並べる人民元の…続き (12/15)

北朝鮮の核問題を巡る会議で、日米韓3カ国の連携を確認した。左から米国のジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表、韓国外務省の金烘均(キム・ホンギュン)朝鮮半島平和交渉本部長、外務省の金杉憲治アジア大洋州局長(ソウル、13日)=AP

AP

[FT]差し迫る北朝鮮の脅威 日米韓で協力強化を(社説)

 アジア太平洋地域は世界の成長エンジンとしての重要性を増す一方、ますます微妙となる戦略的均衡の中にある。一つの国が、この地域の安定と繁栄に差し迫った危険を及ぼしている。北朝鮮だ。北朝鮮の指導部は核兵器…続き (12/14)

再選不出馬を表明した梁振英行政長官(9日、香港)=AP

AP

[FT]香港行政長官の末路は対中外交への教訓だ

 香港の梁振英行政長官が当選すれば2期目となる次期行政長官選挙に出馬しない意向を表明した。同氏はかつて、自由で開かれた香港と中国共産党の指導部との間の溝に橋を架ける力を備えた唯一無二の存在とみなされて…続き (12/13)

NIKKEI ASIAN REVIEW

COMPANIES TO WATCH

[PR]