こんにちは。YUTOです。
なんと、
本日2016年12月18日18:35にGoogleからメールが届き、
やっとGoogleアドセンスの審査に通過することができました!
やったあああ!!
こんな記事を今日更新したばかりでしたけど、見てくださったのかな笑。
いやー、とても嬉しい。
これからアドセンス申請をする方の為にも、僕の今現在のブログ状況を紹介していきたいと思います。
独自ドメイン
2016年4月頃から無料ブログではGoogleアドセンス申請が出来なくなりました。
アドセンス登録したい方ははてなブログProにして独自ドメインを取得するしかないようです。
記事の文字数
色々な方のブログで、アドセンス登録に必要な記事の文字数は1000文字以上と書いてありますが、僕は平均して500文字くらい。
1000文字以上無いと審査通らないかと思っていましたが、案外大丈夫なようです。
今は記事も40記事くらいになりましたが、18記事くらいからGoogleアドセンスに申請していたのですが、落ち続けていました。
何度不十分なコンテンツで落とされたことか…
不合格メールが届いた瞬間に再度申請していたので、そりゃ落ちるか笑。
何度も不合格になる方は期間を開けてみましょう。
記事数は30記事あれば問題はないと思います。
アクセス数
一時期忙しくてブログを全然更新していなかったのですが、最近ほぼ毎日書いているので1日のPV数は平均して100〜200くらいですかね。
それでも通ります。
画像やリンクについて
貼りまくってます。
全然問題ないでしょう。
誰が見ても問題ない画像や著作権に気をつけていれば大丈夫だと思います。
他の広告について
Amazonアソシエイトや楽天アフェリエイトを使用していると審査に通らないという記事を見かけましたが、バリバリ使っています。
問題ないようです。
誰もが見やすいブログを心がける
僕は不十分なコンテンツで何度も不合格を頂いたので、とにかくブログのデザインをシンプルで分かりやすくカスタマイズしていました。
とにかくゴチャゴチャしない。シンプルイズベストです。
カテゴリー分けなどもしっかりとやった方が良いそうです。
あとは、見出しのない記事も見にくいと思うので、長い文章になりそうな場合は見出しを有効的に使いましょう。
シェアボタン、はてなスターについて
こちらもバリバリ使用しています。
全く問題ないと思います。
まとめ
何回も落ち続けましたが、大事なのはやはり諦めずに続ける事ですかね!
僕も諦めかけましたが…。
諦めずに毎日更新していけばきっと審査に通過出来るはずです。
この記事が少しでも参考になったら幸いです。頑張ってください!
僕も頑張ります。
では。