やってまいりました土曜日
午前中は市民大学に参加してきました。
今日は「防災」がテーマで、4人一組で「HUG」という避難所運営シミュレーションゲームをやりました。
帰りがけのスーパーでは「試食フェア」をやっており、札幌の「たくみや」の珍味ブースをのぞいてみると、すぐにお店の女性が
「ホヤの塩辛ですか!」
と私に聞いてきました。
はいそうです(なんで分かったのでしょう??)
ということで100g(972円)を購入。
夕食は昨夜の「カラスハモ白焼き」と並べて「最強肴セット」になりました。
白焼きは昨夜焼いて冷蔵庫に入れて置いたものですが、レンジで温めれば今日も同じように美味しく頂けました。
ホヤ塩辛最高
ホヤの塩辛は、想像通りお酒にぴったり!
この香りがたまらんのです。
ひとつまみ口に入れて、そこに焼酎お湯割りをキューーーッと!
日本酒も間違いなく合うと思います。
合うと、政府、よよいのよい。
ちなみに「バクライ」はホヤとコノワタ(ナマコの内臓)で作る塩辛で、これとはちょっと違うみたいですね。
牛バラ肉焼肉
見切り品の「牛バラ肉」があったので、昨夜の上がり下がり焼肉に引き続き、二夜連続の牛肉ナイトです。
赤ワインで。
いつものみよしの
そして心の友「みよしの餃子」。
左上は、数え切れないほど様々な具材を混ぜ合わせて作った白ワイン用つまみ。
Cさんに聞いたのですが忘れてしまいました。
観たテレビは「頭脳王日本一決定戦」。
東大医学部、京大医学部とかのスーパー頭いい人達がすごかったです。
いやー、面白かったけど、私たちはお年寄り向けの「脳ベルSHOW」が丁度いいです
またポルトガルに行きたくなりました
寝る前には録画しておいた「チョイ住み in リスボン」を観ました。
先日コメントでえがお様に教えて頂いた番組です。
最近「もう外国旅行はいいかな」と思っていたのですが、この番組を観て、すごくまたポルトガルに行きたくなりました。
また行けたらうれしいです。
[ポルトガル旅行記]





この記事へのコメント