「必要なくなったものを捨てられないのは、
そのモノに所有されているということだ。
物質主義の現代社会において、多くの人間が所有物に所有されている」
アメリカの平和活動家、
ミルドレッド・リセット・ノーマンの言葉です。
海外ドラマ「クリミナル・マインド FBI行動分析課」
シーズン5、第12話で引用されていて、ハッとしました。
使わないのに捨てられない理由は「高かった」「思い出の品」
「いつか使おうと思っている」「もったいない」
「所持していることの優越感」など様々だと思いますが
結局のところは執着心なのかな。
完全に存在を忘れているようなものは、絶対必要じゃないのに
偶然見つけたら「あー、そういえばこんなの持ってたっけ・・・」
と思い出して、またしまい込む。
なぜ!(笑)
モノに縛られない人になりたいものです。
(ハウステンボス ホテルヨーロッパにて)
我が家のツリーは大きすぎたために手放したけど、
いろんな場所で見るたびに、やっぱり素敵だなと思います。