• トップ
  • ニュース
  • オスプレイ不時着に米軍高官「被害与えず、感謝されるべき」→沖縄副知事「...







記事によると

13日夜、沖縄本島の東の海上で、アメリカ軍の輸送機オスプレイが不時着した事故で、事故機は上空で別の航空機から燃料の提供を受ける空中給油の訓練をしていた際に不具合が起きて飛行が困難になったことが、アメリカ側の説明でわかり、防衛省が確認を続けています。






引用画像

米軍高官「被害与えず、感謝されるべき」 沖縄副知事に:朝日新聞デジタル

 沖縄県名護市沖に米軍輸送機オスプレイが不時着して大破した事故で、沖縄県の安慶田(あげだ)光男副知事は14日、在沖米海兵隊トップのニコルソン四軍調整官に対し抗議した。安慶田副知事によると、ニコルソン氏…

www.asahi.com
全文を読む

記事によると

・沖縄県名護市沖に米軍輸送機オスプレイが不時着して大破した事故で、沖縄県の安慶田(あげだ)光男副知事は14日、在沖米海兵隊トップのニコルソン四軍調整官に対し抗議した。

・安慶田副知事によると、ニコルソン氏は「パイロットは住宅、住民に被害を与えなかった。感謝されるべきだ」と抗議に不満を示したという。


・安慶田副知事によると、オスプレイの飛行停止と配備撤回を求める抗議文をニコルソン氏に手渡し、抗議したが、ニコルソン氏はかなり興奮した様子で「(事故を)政治問題にするのか」と言ったという。安慶田副知事は「県民はオスプレイの配備も訓練も認めていない」と述べたが、ニコルソン氏は最後まで怒りが収まらない様子だったという。

・安慶田副知事は面会後、報道陣に「謝罪は全くなかった。本当に植民地意識丸出しだなと感じた」と述べた





この記事への反応


ニコルソン調整官はリスクを負って不時着したパイロットに敬意を表するためにも、冷静にならなければ。

政治絡めてくんなってことですねわかります

対米従属の安倍政権・日本政府よりも沖縄県の方が、アメリカ相手によっぽどまともに「外交」してる。

政治問題に決まってるだろ。なに言ってんだこいつ👀

沖縄県側がリークして、政治問題化する意思満々じゃないですかw
副知事が「県民はオスプレイの配備も訓練も認めていない」とまで言っちゃっているしw


どういうやり取りでこういう言葉が出たのか知りたいところ。

思ったことをそのまま言っちゃダメだろ。向いてないなぁ💦

オスプレイ不時着擁護派の売k・・・愛国者の皆に朗報 感謝していけ

一番信用できないソース

安慶田副知事。こいつの捏造の可能性ある?











売り言葉に買い言葉すぎる

どういう文脈で言ったのだろう。どっちもこんな喧嘩腰でどうすんの・・・








関連する記事

258

コメ

「オスプレイが墜落したのにメディアは"不時着"って書いてる!おかしい!」 → "不時着"が正しかった理由が判明し赤っ恥



GRAVITY DAZE 2 初回限定版 - PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-01-19)
売り上げランキング: 94




おすすめの関連記事

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 500文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。 改行が多すぎます。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

1 はちま名無しさん このコメントに返信

黄猿がアメリカ様に逆らうなよ

64

87

2 はちま名無しさん このコメントに返信

ゆすりたかりの名人丸出しだな

33

13

3 はちま名無しさん このコメントに返信

ホント文句しか言わねーな…

62

12

4 はちま名無しさん このコメントに返信

ニコルソンそんなこと言ってないでしょ、普通に沖縄の人に詫びてたじゃん

145

26

5 はちま名無しさん このコメントに返信

住宅地避けたパイロットを評価するのは当然のこと

147

28

6 はちま名無しさん このコメントに返信

アメリカはクソ

30

23

7 はちま名無しさん このコメントに返信

腹減った

10

1

8 はちま名無しさん このコメントに返信

売国奴

2

9

9 はちま名無しさん このコメントに返信

被害出なかったのはよくやったけど感謝は言いすぎだろw

81

8

10 はちま名無しさん このコメントに返信

捏造だろ
サヨクの常とう手段

43

19

11 はちま名無しさん このコメントに返信

感謝されるべきはねーよwwwwww

54

7

12 はちま名無しさん このコメントに返信

腹たつけど確かにオスプレイ事故多いよね

23

27

13 はちま名無しさん このコメントに返信

話にならん

1

1

14 はちま名無しさん このコメントに返信

沖縄人生理的に無理だけどそれを言っちゃ~おしめぇよ

8

12

15 はちま名無しさん このコメントに返信

同盟国に向かって植民地意識とか
この副知事のほうがよっぽど問題発言だろ

45

19

16 はちま名無しさん このコメントに返信

沖縄のバカどもは全員殺していいよ

14

27

17 はちま名無しさん このコメントに返信

朝日のくっそ意図的な誤訳やんけ 
原文「Should be thankful that there was no damage」は「神に感謝すべき」と訳すべき

82

20

18 はちま名無しさん このコメントに返信

なんだ、アカヒの伝聞じゃんw

8

7

19 はちま名無しさん このコメントに返信

さすがに感謝はないなw

13

2

20 はちま名無しさん このコメントに返信

また朝日の捏造記事じゃないの?

25

5

21 はちま名無しさん このコメントに返信

翁長!パイロットに県民栄誉賞を与えろ!

4

3

22 はちま名無しさん このコメントに返信

そりゃパイロットが命がけで安全な場所まで移動させて不時着させたんだから
いちいち今の沖縄の売国奴ドンのいちゃもん聞いてたらキレるだろうw

なお、沖縄のドンは中国の軍事関連には
何の意見も文句も言わない\(^o^)/

32

7

23 はちま名無しさん このコメントに返信

中国の植民地になりたい安慶田副知事

13

5

24 はちま名無しさん このコメントに返信

軍人じゃなかったら落下地点なんて気にせずパラシュート脱出→墜落だろ
評価はするよ

9

3

25 はちま名無しさん このコメントに返信

実際、土人はこれだけ騒いでるんだから感謝してるんだろ?w

4

5

26 はちま名無しさん このコメントに返信

言葉だけを見ると腹立つけど
土人発言問題のことを考えると一部だけを切り取ってる可能性もあるからな

15

2

27 はちま名無しさん このコメントに返信

そもそも墜とすなよ。

14

1

28 はちま名無しさん このコメントに返信

オスプレイ配備時に散々危ないって煽っておきながら今まで事故なかったもんだからね
ここぞとばかりにあることないこと騒ぎ立てるでしょうよw

11

8

29 はちま名無しさん このコメントに返信

これ、
「被害の無かったことを神に感謝する」
って言ってるだけやろ。
なんやねん沖縄県って。
ろくに英語もできんのか

49

14

30 はちま名無しさん このコメントに返信

裁判で希望が潰えた思ったら米軍側が自爆とか知事は笑うしかないな

3

1

31 はちま名無しさん このコメントに返信

はちまはそういうコメントするなら
未確定情報をまとめてながすなよ

10

1

32 はちま名無しさん このコメントに返信

朝 日 新 聞

7

3

33 はちま名無しさん このコメントに返信

これがアメ公の本音だよ。
植民地の猿共がまた騒いでやがる…って思ってる。

17

17

34 はちま名無しさん このコメントに返信

海めっちゃキレイやな~

15

0

35 はちま名無しさん このコメントに返信

感謝すべきって言うのは間違ってると思うけど、異常が発生してからの対応は住宅地を避けて沿岸飛んだりとしっかりしてるし、操縦手は褒めても良いと思う。

15

3

36 はちま名無しさん このコメントに返信

⭐️アンケート⭐️日本の防衛につて1か2を選択してください

1)日本は日米安保を破棄して、NPTからも脱退して経済制裁を受けようが、防衛予算が今の5倍になって、増税になっても、核を保有して日本の自力で国家の防衛をすべきである👍ボタン

2)日本は日米安保を堅持して、たとえ米軍の駐留経費を全額負担したとしても、アメリカの核の傘の下での
安全保障を図るべきで、核保有には反対、慎重である。

3

0

37 はちま名無しさん このコメントに返信

>>17
ワザと誤訳して事実を捻じ曲げる
朝(鮮)日(報)お得意の離間の計ですねわかります

17

7

38 はちま名無しさん このコメントに返信

沖縄なんて万年植民地じゃねぇか
中国か日本かアメリカかの違い
自力で独立も出来ないくせに口だけ一人前
あ、どこぞの半島みたいだなw

3

16

39 はちま名無しさん このコメントに返信

今の沖縄県の方向性を決めたのは、他でもない投票した沖縄県民自身
沖縄県民はチベットやウイグルみたく中国に蹂躙されたいんだろ
もう米軍も日本政府も撤退してやればいい
散々甘やかした結果これなんだから、もういい加減見捨てていいよ

3

13

40 はちま名無しさん このコメントに返信

同じレベルで反応してるアメリカも馬鹿だなw

4

1

41 はちま名無しさん このコメントに返信

沖縄ドジんには理解できんだろ。

2

9

42 はちま名無しさん このコメントに返信

マスコミのことだし捻じ曲げてる可能盛大だからな
ここのコメントレベルの信用性だ

12

4

43 はちま名無しさん このコメントに返信

沖縄は、また戦後からやり直したいのか?
1972年の沖縄返還まで、アメリカの属領だった頃に戻りたいのか?

2

9

44 はちま名無しさん このコメントに返信

>>24
軍人でも容赦なく住宅地に落とすから

1

1

45 はちま名無しさん このコメントに返信

アカヒはこっちで攻めてきたか

1

3

46 はちま名無しさん このコメントに返信

ジャップまじで怒らせるなよ^^
中華が正解最強コスパ最強

0

11

47 はちま名無しさん このコメントに返信

>>17
不幸中の幸い的な意味か?

5

1

48 はちま名無しさん このコメントに返信

ところで
何で抗議したのが知事ではなく副知事なん?

0

1

49 はちま名無しさん このコメントに返信

支、那猿の飼い犬が
早く辞任しろ(´・ω・`)

3

2

50 はちま名無しさん このコメントに返信

この情報の真偽は怪しいね
トランプでもそうだったけど、捏造や意識操作の可能性は高い
売国奴にとってはチャンスだからな

7

5

51 はちま名無しさん このコメントに返信

どうせ沖縄タイムスだろうと思ったら朝日か
どっちにしろ胡散臭い新聞社だった

11

1

52 はちま名無しさん このコメントに返信

>>39
チベットはチベット仏教と内乱やってたボン教がラマ側をたたき出すのに
協力した結果で、今でも中国寄りだがな。ボン教徒は弾圧されとらん。
人口も独立当時ですらチベット仏教徒とボン教徒では2:8の差があるし。
ウイグルはイスラム教のうえにアジア系ってことで世界中から見捨てられた土地。
沖縄と条件が違い過ぎる。

0

1

53 はちま名無しさん このコメントに返信

勇気が必要な判断を的確にやってのけたわけだしね。住民の安全第一を考えた判断には感謝。事なかれ主義の典型的な日本人だったら無理して基地に帰ろうとして住民を危険に晒すか大惨事になってそう。

2

5

54 はちま名無しさん このコメントに返信

訳が間違ってるんじゃないの? 故意に。

10

1

55 はちま名無しさん このコメントに返信

>>対米従属の安倍政権・日本政府よりも沖縄県の方が、アメリカ相手によっぽどまともに「外交」してる

ファーwwwww

2

4

56 はちま名無しさん このコメントに返信

売国工作員は中国に編入させたくてしょうがないんだろうな
中国軍なら住民に落としてからの高速埋めだぞ

4

0

57 はちま名無しさん このコメントに返信

確か航空機関連の本で見た事あるけど、最悪な状況の場合どの様な航空機でも被害を最小限に抑える為あえて人口密集地以外に不時着しようとする事は当たり前とな。
米軍の言ってる事は正しいし、航空機を落ちない様に整備しても100%落ちないとは言えないからなジャンボでも。
こんなん言い出したらジャンボやセスナの方が頻繁に落ちてるし、八尾の飛行機事故なんか離陸に失敗した飛行機が民家に墜落とかしとる。

6

1

58 はちま名無しさん このコメントに返信

>>1
と
黄色猿が言ってるぞ(´・ω・`)

1

3

59 はちま名無しさん このコメントに返信

今の沖縄は中国の植民地になりつつあるわな
米軍が出て行ったら地図が即赤色になるで

3

1

60 はちま名無しさん このコメントに返信

多分だけど
被害を出さなかったパイロットは責められる様な立場にない称賛すべき判断だ
とか言ったんだろ
はっきり言って沖縄の政治家は完全に中国の犬の売国奴だから一切の発言に嘘しかないよ

11

1

61 はちま名無しさん このコメントに返信

>>53
自衛隊を卑下しすぎ
日本人でも同じ判断してたよ

8

0

62 はちま名無しさん このコメントに返信

敗戦して占領されアメリカの独立自治州みたいなものなのに偉そうに
覆したいならまた戦争をして勝つしかない

1

0

63 はちま名無しさん このコメントに返信

>>53
航空自衛隊のパイロット規則も知らねーのか?クズだな

3

0

64 はちま名無しさん このコメントに返信

いやいや感謝されるべき、はおかしいだろw

6

3

65 はちま名無しさん このコメントに返信

植民地なんだし感謝するべき
女も差し出せよ
暴行事件にならなくて済むしよ

1

3

66 はちま名無しさん このコメントに返信

>>62
自作自演臭がするけどな
沖縄以外誰もそんなこと考えてないと思う

0

1

67 はちま名無しさん このコメントに返信

>>64
在日は黙っててね

1

3

68 はちま名無しさん このコメントに返信

>53
むしろ自衛隊はぎりぎりまで住宅が無いところまで飛んでって、
結果脱出が遅れて殉職した例があるのだが

3

0

69 はちま名無しさん このコメントに返信

安慶田副知事によると、
安慶田副知事によると、
安慶田副知事は
って一方に偏りすぎやろ朝日新聞

10

1

70 はちま名無しさん このコメントに返信

よそ様で事故起こして、大した被害じゃなくした感謝しろは正直神経逆なでさせる言い方。
そのうえ、うちのぼーえー大臣様の「安全確認できるまで、飛行禁止な!」も
「かんがえておきまーす」と返答。
現場のアメリカ軍人は最悪の事態を回避したが、上層部は確実に日本のことも現場のこともどうとも思ってないだろ。

6

4

71 はちま名無しさん このコメントに返信

>>39
そんなに沖縄県民を攻めてやるなよ
沖縄県民は長い間、偏向したメディアでしか情報を教授出来なかったんだから
今でも沖縄の主要メディアは偏向しまくっているしね
いくらネットが普及していたとしても、若者は本土に出て行って残っている多くはネットには疎い高齢者達なんだもの
そんな一部の連中がバカ騒ぎして脅迫めいた事をしていたら、一般の沖縄県民は黙るしかないんだし
大阪に多く住んでいる沖縄県出身の人達は、そりなりに理解しているからここまで酷くないよ

2

3

72 はちま名無しさん このコメントに返信

まぁ事故った側が言う言葉ではないな

4

0

73 はちま名無しさん このコメントに返信

>「県民はオスプレイの配備も訓練も認めていない」
投票でもしてちゃんと「県民」の意思を確認したの?

2

0

74 はちま名無しさん このコメントに返信

アメリカと中華感謝してます。
アメリカ感謝しています。

4

0

75 このコメントに返信

ネトウヨくやしいのう

こんな場末のネットで、御高説たれてる天の邪鬼ひたすらキモいよ

5

8

76 はちま名無しさん このコメントに返信

>>24
昭和の後半、アメリカ軍パイロットが落下地点気にせずに人口密集地でさっさと脱出、
横浜の住宅地に戦闘機を落として20戸全焼させたうえ7名負傷(機能障害残る怪我含む)、
2名を死なせたことあるで。
軍人だろうが関係ないよ。
しかもそのあと、日本政府に断りなく現場を封鎖して部品回収してピースサインまでやって
逆なでしてきてるんやで。

5

0

77 はちま名無しさん このコメントに返信

陸地に落としてやれば良かったのに

0

2

78 はちま名無しさん このコメントに返信

植民地とかなったこともないのに被害者面の沖縄土人
一回何の咎もないのに銃殺されてみろ
結婚の制限もされてないし、居住の自由もある
くそ甘い南国人気質でダラダラ生きてる土人の分際で被植民地支配とか想像で語るな

1

3

79 はちま名無しさん このコメントに返信

>>75
お前のあれ見えちゃってるんだよなあ
なんでNHKは仏像破壊の報道しないんだろう?

1

1

80 はちま名無しさん このコメントに返信

感謝しろはさすがにひどいけど、沖縄民がバカすぎてうんざりするのはわかる
論点ずれたこと言われまくって、つい「感謝されてもいいくらいなのに!」と発言しちゃったのを
意図的に大きく取り上げられたんじゃないの

2

7

81 はちま名無しさん このコメントに返信

翁長と心中したいのなら望みどおりにしてやるぞ

1

3

82 はちま名無しさん このコメントに返信

どちらかというと、対立を煽ってるのはこの副知事の方
だから副知事の方が発言には気を付けるべき

4

2

83 はちま名無しさん このコメントに返信

米軍に去られても最終的に困るのは沖縄の連中だけやで

2

2

84 はちま名無しさん このコメントに返信

沖縄の新聞って沖縄独立を堂々と唱えてるが憲法に県の独立の記述はないから憲法違反
既に扇動してるから内乱罪になるはずなんだが
警察は何やってる

2

1

85 はちま名無しさん このコメントに返信

植民地だろ
嫌なら核ミサイルを沖縄に配備しろ

0

2

86 はちま名無しさん このコメントに返信

>>80
感謝されてもいいくらいなんて誰も言ってないんだよなあ

3

1

87 はちま名無しさん このコメントに返信

2chのやり取りかよ

4

0

88 はちま名無しさん このコメントに返信

アメカスさっさと出ていけよ
もう自衛隊が核武装して東京に基地作るからもういらんわ

3

2

89 はちま名無しさん このコメントに返信

>>52
ついこの間も香港が弾圧されましたよ?
天安門事件については語るまでもないでしょう
自国の民衆にすら無差別発砲して戦車で轢き殺せる国が
沖縄県にだけは優しくしてくれると本気で思ってるんでしょうか?

4

1

90 はちま名無しさん このコメントに返信

13日にも胴体着陸していたらしい。さすがにヤバイだろ。
こうなると反対運動も活動家レベルじゃなくなっていくかも。

1

0

91 はちま名無しさん このコメントに返信

>>47
まさにその通り。
英語には「不幸中の幸い」なんていう言い回しがないから、
神に感謝するって言い方をする。
日本語としての意味はまさに「被害が無かったのは不幸中の幸いだった」って言ってるんだろう

6

1

92 はちま名無しさん このコメントに返信

>>85
既に配備されてるらしい
だから中国は工作員を派遣してどんな手を使ってでも米軍を追い出したいんだよw

0

0

93 はちま名無しさん このコメントに返信

ああバットマンのジョーカーとかの

0

0

94 はちま名無しさん このコメントに返信

そんなに事故が怖いなら多くの死者を出してる自動車を規制したほうが良いかと
何故オスプレイなのか
明らかに政治的意図で狙い撃ち

1

4

95 このコメントに返信

自民党ネトサポが、毎日ガキみたいにネットに落書きして気持ち悪すぎるww

4

7

96 はちま名無しさん このコメントに返信

こんな頭悪い奴だったのか
なんか不安になってきたな

0

1

97 はちま名無しさん このコメントに返信

なんで米軍が上から発言してんだよ
平身低頭だろーが

5

2

98 はちま名無しさん このコメントに返信

こんなんでどうするのって
副知事は全力でディスるんだから、副知事裏でガッツポーズしてるだろ

0

0

99 はちま名無しさん このコメントに返信

アメリカ様ありがとうございます

7

0

100 はちま名無しさん このコメントに返信

誤訳ネタ多いな

4

1

101 はちま名無しさん このコメントに返信

危ないから基地移設なんだろ?意味不明だな

0

1

102 はちま名無しさん このコメントに返信

トンキンは気楽なもんだよな
全部嫌なことは他所に押し付けてるもんな
原子力発電所もアメリカ基地も東京に作ろうぜ

6

1

103 はちま名無しさん このコメントに返信

>>89
弾圧のソースどうぞ。
学生デモ鎮圧ならアメリカの黒人デモの鎮圧と大差ない内容だったから
どこの国も批判してませんね。
言論統制がはじまったのは確かだけど。
状況が違うと書いたのに沖縄だけは~とか、バカでしょ、君。

3

0

104 はちま名無しさん このコメントに返信

>>102
黒幕はトンキンだな
アメリカ感謝

0

0

105 はちま名無しさん このコメントに返信

沖縄って糞みたいな土人しかいねえな

2

3

106 はちま名無しさん このコメントに返信

>>1
・米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという

・「中国:日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している」

・「中国の政府機関が沖縄の米軍基地の近くに不動産を購入し、沖縄の反米闘争の支援に利用している」

・中国軍はその中でも、特に沖縄駐留の米軍が有する“遠隔地への兵力投入能力”に懸念を抱き、多角的な方法でその弱体化を図っている、例えばその1つの方法として、中国の政府機関が沖縄の米軍基地の近くに不動産を購入し、沖縄の反米闘争の支援に利用している

1

0

107 はちま名無しさん このコメントに返信

>>95
在日パヨク乙

0

0

108 はちま名無しさん このコメントに返信

まあ議論は中国の犬をどけてからにしましょうね
今のままではまともな話し合いになるわけもなく
普段平和平和いってる癖にまともな話し合いの障害はどけないのは合理的じゃないし
進む話も進まない

1

1

109 はちま名無しさん このコメントに返信

朝日と琉球はねつ造の可能性大だからなぁ

6

0

110 はちま名無しさん このコメントに返信

朝日新聞かー
盛ってるぞ

4

0

111 はちま名無しさん このコメントに返信

さすがにはちまがこの問題の
誤報を拡散するのはマズイ

3

0

112 はちま名無しさん このコメントに返信

オスプレイ擁護派が売国奴?
反対派は中国に沖縄を売ろうとしてるくせにw

3

2

113 はちま名無しさん このコメントに返信

アメリカはいいよな
何やらかしてもアメポチの奴隷くんが擁護してくれて

2

8

114 はちま名無しさん このコメントに返信

駐留反対してる奴らはとりあえず貰ってる金を返納しろと言いたい
貰うもの貰ってんだから実質共存であって、植民思想とか言うのはおこがましい

3

0

115 はちま名無しさん このコメントに返信

>>1
韓国に言ってるのかw

0

1

116 はちま名無しさん このコメントに返信

そもそもそんなこと一言も言っていないんですが
あいつらはまたお得意の捏造したのか

4

0

117 はちま名無しさん このコメントに返信

>>113
お前は現実を見ず理想ばっかり語ってて小学生脳でいいな
やっぱよくないか。それで一生はつらいわ

2

2

118 はちま名無しさん このコメントに返信

オスプレイの安全性能うんうんよりも、アメリカ側の対応が問題だろ。
感謝しろにしろ、神に感謝するべきにしろ、事故があったんだぜ。
うちの稲田大臣が「安全の確認ができるまでの飛行を停止しろ」も「検討しておく」だけ。
ここまで舐めくさられて、どこが日本の同盟国アメリカだよ。

3

3

119 はちま名無しさん このコメントに返信

アメリカ感謝

8

0

120 はちま名無しさん このコメントに返信

海に被害出てんじゃん

0

6

121 はちま名無しさん このコメントに返信

まだソース朝日新聞なんか信じてんだな

4

3

122 はちま名無しさん このコメントに返信

>>121
アメリカ感謝

5

0

123 はちま名無しさん このコメントに返信

>>117
オスプレイが事故起こしたのが現実だろ
きも

1

10

124 はちま名無しさん このコメントに返信

ジャーナリスト宣言(失笑

0

0

125 はちま名無しさん このコメントに返信

感謝するのもおかしいが
謝罪するのもおかしいよね
何に対して謝罪を求めてるのか

1

2

126 はちま名無しさん このコメントに返信

>>123
ジャップがさからうな

1

2

127 はちま名無しさん このコメントに返信

まぁ日本が植民地だしね

3

1

128 はちま名無しさん このコメントに返信

朝日の時点でお察し

3

0

129 はちま名無しさん このコメントに返信

>>123
そこだけの話で書いてるのか。さすが小学生

0

0

130 はちま名無しさん このコメントに返信

これを超える上から目線は無いな

1

0

131 はちま名無しさん このコメントに返信

>>113
ニシ君のお仕事はこんなコメントか

0

0

132 はちま名無しさん このコメントに返信

中国の奴隷がよく言うよ

3

1

133 はちま名無しさん このコメントに返信

>どういう文脈で言ったのだろう

分かってから記事にしろカス

1

0

134 はちま名無しさん このコメントに返信

被害の無かったことを神に感謝するを朝日が訳すとこうなる
新聞は取らない方がいいな

4

0

135 はちま名無しさん このコメントに返信

0

0

136 はちま名無しさん このコメントに返信

というか、本当に言ったのこれ?
朝日も琉球も、どちらもジャーナリズムの欠片もない、偏向と捏造が得意技のマスコミ擬きだよ?

2

0

137 はちま名無しさん このコメントに返信

これ悪意ある誤訳らしいんだけど
沖縄の知事の癖に英語解らないんすねwwwwwww

8

0

138 はちま名無しさん このコメントに返信

沖縄はアメリカからの返還を強く願っていたが返還されたのが植民地の日本だから怒っているのかな

2

0

139 はちま名無しさん このコメントに返信

>>134
そんなことだろうな
パヨクテレビにパヨク新聞とかさすがジャップランドw

0

0

140 はちま名無しさん このコメントに返信

アメリカに植民地意識を与えているのは日本の軍隊保持を妨げている左翼だけれどもね

0

0

141 はちま名無しさん このコメントに返信

さすがに感謝しろはなぁ・・・

1

0

142 はちま名無しさん このコメントに返信

皆さんの英語力が試されます。中卒には厳しい現実

3

0

143 はちま名無しさん このコメントに返信

なんでこういう余計なこと言うかねえ?

1

0

144 はちま名無しさん このコメントに返信

>>138
傑作だな、政府は抗議を発表したのに、自称愛国者はアメリカ擁護に必死。
まさに植民地。しかも、政府じゃなくて国民が…おいおい、ここは日本だぞ?中国でも、アメリカでも、ロシアでもないぞ?

沖縄だろうが、なんだろうが、ここはアメ公に抗議する局面だろうが!!

2

2

145 はちま名無しさん このコメントに返信

オスプレイ墜落工作で凧やバルーンを連日避け続ける米軍側からすれば当然の発言

4

0

146 はちま名無しさん このコメントに返信

そりゃ自分たちが押し付けた憲法を70年も大事に大事にし続けていれば、
植民地だと勘違いしても仕方ない。

2

0

147 はちま名無しさん このコメントに返信

>>5
これ以外のなんでもない
感謝より先に事故を喜ぶのは流石に草よ

0

0

148 はちま名無しさん このコメントに返信

副知事が「植民地意識丸出しだな」
って超爆弾発言じゃね?アメリカでこの部分だけ大々的に報じられるな

6

0

149 はちま名無しさん このコメントに返信

ニコルソン氏に事実関係確認はよ

どうせ捏造だろうがな

1

0

150 はちま名無しさん このコメントに返信

嫌なら出て行け
自分の国ぐらい自分達で守ればいい
アメ公も支.那畜もチョ.ンもこの国じゃ平等に価値がねえんだよ

1

1

151 はちま名無しさん このコメントに返信

「県民に謝罪したい」在沖縄米軍トップが会見 読売新聞
米軍高官「被害与えず、感謝されるべき」   朝日新聞

まぁ、そういうことだな

5

0

152 はちま名無しさん このコメントに返信

米軍撤退なんかしたら日本が核武装する必要性を議論しなくちゃならなくなるが、左翼はそれをわかって撤退とか言ってるのか?
まぁ、中国の犬の沖縄のメディアも知事も馬鹿だからわかってないんだろうけど

2

1

153 はちま名無しさん このコメントに返信

>>152
そうなったら多分馬鹿左翼は中国様に全てを差し出して奴隷になろう命を取られるよりマシとか言い出すよ多分

1

0

154 はちま名無しさん このコメントに返信

米軍は対応間違えたよ。
反基地運動が県民レベルまで広がったら米政府は軍をグアムに移転させるだろう。
今までの県民は補助金目当ての反米ポーズだけだったけど。
反対運動が本気モードになったら誰も止められない。

1

3

155 はちま名無しさん このコメントに返信

アホが多くて朝日でも洗脳しやすいだろうな。民主に勝たせた過去と同じで
実質の生活水準が低下するまで分からんのだろう。仕事が無くなってから政府は何やってるんだと吠えるだけの傀儡

0

0

156 はちま名無しさん このコメントに返信

事故なんてしないのが当たり前なのに感謝しろってのもおかしな話だな
盗人猛々しい奴

4

1

157 はちま名無しさん このコメントに返信

まだこのコメ欄がまともでホッとした。

もちろん、ニクソンだかニコルんだかの言ったことは非難されるが、住宅地を必死に避けたってのは評価するべきだし感謝するべきだよ。
間違いなく避けたのは写真見ればわかるだろ?
もし海の上で問題起きてたならもっと沖合で不時着してるだろうし、何しろ日本政府はルートを知ってるのだから、間違いない。

3

2

158 はちま名無しさん このコメントに返信

俺ははちまのエンターテイナー!(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

0

0

159 はちま名無しさん このコメントに返信

>>152
日本の核武装は良いんじゃないか?
別に沖縄が米軍が撤退したって安保がなくなるわけじゃなし。
少なくとも米軍が日本の敵になるわけじゃない。
核武装そのものは有益だよ。現状だってアメリカの核の傘だ。
トランプ政権なら日本核武装も議論できる。

4

0

160 はちま名無しさん このコメントに返信

でも実際事故起きたのは事実だし東京にも配備されるのは嫌ですねぇ

プロだなんだと叩くのはかまわんがオスプレイ喜ぶのなんて右翼とミリオタだけ

1

4

161 はちま名無しさん このコメントに返信

>>143
結局日本はアメリカの植民地だと思っているからでしょう
見下しているさ

1

1

162 はちま名無しさん このコメントに返信

偉そうなアメ公だな 事故ったのはテメーのくせして逆ギレかw

3

3

163 はちま名無しさん このコメントに返信

朝日新聞デジタルかぁ

0

0

164 はちま名無しさん このコメントに返信

>>156
事故なんてしないのが当たり前とか、常識もないと自分からひからかして恥ずかしくないのか?
感謝しろってこと自体が朝日の誤訳だし、嘘を盾に叩くとか盗人猛々しい奴だな

4

7

165 はちま名無しさん このコメントに返信

オスプレイ不時着で抗議の度合いにもよるな。
再発防止に向けて気を付けるように注意することは大事だが、配備をやめろとか!沖縄から出て行けとかの抗議は見当違いも良いところだな。
事故はどんな乗り物でも起きる。
飛行機だってここ数年で何機墜落した?飛行機は危険だから空港は廃止しろ!民家の上空を飛ぶな!と抗議してるか?
してないだろ。
結局はオスプレイという中国の目の上のタンコブを排除したいだけだろ。

2

0

166 はちま名無しさん このコメントに返信

左翼は感謝してるよ
叩く材料を提供してくれてありがとうってね

0

0

167 はちま名無しさん このコメントに返信

>>164
ひからかしてって何語?

0

2

168 はちま名無しさん このコメントに返信

日本の核武装は実のところアメリカにとって有益なんだ。
一番危険なリスクから手を引くことが出来るから。
イスラエルが核武装してアメリカに不利益がないのと同じ。

3

0

169 はちま名無しさん このコメントに返信

まあ、いい加減プロ市民の抗議にイライラする気持ちは分かるw
日本人でも見ててイライラするからアレ。

3

1

170 はちま名無しさん このコメントに返信

パイロットに感謝するのは県じゃなくて
アメリカ軍自身だろ
住宅に落ちてたらもっと面倒なことになるのに
県に感謝を求めるのは筋違い

1

0

171 はちま名無しさん このコメントに返信

原文見たけど「不幸中の幸いありがてえ」みたいな感じに意訳すべき文言なんだよなあ…

3

4

172 はちま名無しさん このコメントに返信

トランプ効果が出てきたな

1

0

173 はちま名無しさん このコメントに返信

トランプ「いいぞ、もっとやれ」

1

0

174 はちま名無しさん このコメントに返信

うーん、こいつら一体何が目的なんだ?
中国の味方ならオスプレイが欠陥機で民間人巻き込むほうが自分達に有利だし軍事的にもラッキーなんじゃないの?
オスプレイが見直されて別の同等機や新型を開発される方がよっぽど怖くないか?

0

0

175 はちま名無しさん このコメントに返信

次に墜落事故が起きて死人が出たら
アメリカ様「死者は〇〇人で済んだのだから感謝せよ」
とか言ってくるのだろう

1

2

176 はちま名無しさん このコメントに返信

高官「撤退しちゃおっかなあ(チラ)」

1

0

177 はちま名無しさん このコメントに返信

>>17
ニコルソンが記者の前でそう発言したわけじゃない。副知事によると、だ。副知事が朝日に英語でそのまま伝えたとは思えないし、副知事か通訳が無能なんじゃないか?

3

1

178 はちま名無しさん このコメントに返信

ニコルソンも県民感情もわからんでなんで沖縄にいるんだ?

1

0

179 はちま名無しさん このコメントに返信

これ本当だとしたらニコルソンさんは原爆は正しかったと言いそうだな
沖縄の人が可哀想

1

0

180 はちま名無しさん このコメントに返信

>>171
原文とかあんの?url貼ってくれ

0

0

181 はちま名無しさん このコメントに返信

大丈夫?朝日の翻訳だよ?

2

0

182 はちま名無しさん このコメントに返信

>>17
神(アメリカ様)に感謝すべきってことじゃね

0

0

183 はちま名無しさん このコメントに返信

>>181
NHKも同じような内容だぞ。副知事の翻訳なんじゃないか?

1

0

184 はちま名無しさん このコメントに返信

もっと言うと核武装と核武装論は別。
実際に日本が核を持たなくても、「あんまナメてると日本に核持たせるよ?」と言う事が出来る。
トランプは最近、台湾総統と電話会談とかしているけど、
あれはなかなか良い判断だ。

あれと同じで日本の防衛力強化をアメリカの対中カードにしてしまえばいい。
会議ひとつで中国を牽制できる。

0

0

185 はちま名無しさん このコメントに返信

普通にマスコミの前で「讃えられるべき」って言ってたじゃんこのアメ公

4

0

186 はちま名無しさん このコメントに返信

在沖縄米軍トップのローレンス・ニコルソン四軍調整官(中将)は14日、同県北中城きたなかぐすく村のキャンプ瑞慶覧ずけらんで記者会見し、「県民に謝罪したい」と述べた。読売ね

0

0

187 はちま名無しさん このコメントに返信

だって植民地だもん
琉球人は今更何行ってるの?

1

0

188 はちま名無しさん このコメントに返信

>>17
それものすごい勢いで拡散されているけど原文どっから来ているんだ?
非公開会談の内容で副知事の伝聞でしか表にてでないはずなんだが。

2

0

189 はちま名無しさん このコメントに返信

論点ズレてんな

0

0

190 はちま名無しさん このコメントに返信

>>2
ソース出せよバカウヨ

0

0

191 はちま名無しさん このコメントに返信

でも人民解放軍には何も言わないんでしょ?

0

0

192 はちま名無しさん このコメントに返信

今ニュース見たけど、これは副知事の言ってることの方が本当っぽいな。
ニコルソンの映像も流れたけど、「人的被害なかったんだから問題ないだろ」と悪びれる様子が全くなかった。
一部の映像だけど、きっと最後まで頭すら下げなかったと思う。
俺達は沖縄県民じゃないから比較的他人事だけど、こんな態度とられたら基地反対の声大きくなっても仕方ないわ。

2

1

193 はちま名無しさん このコメントに返信

不安視されるオスプレイを売りつけておいて何が政治を持ち込むなだお偉いさんよぉ

0

0

194 はちま名無しさん このコメントに返信

「事故は遺憾に思うが
住宅地を避けたパイロットの判断は良かった」

ふつーの事を言ってんじゃん、米軍のお偉いさん。
なんで怒ってんの

0

6

195 はちま名無しさん このコメントに返信

>>186
ネトウヨ「ほらやっぱり朝日は嘘つきだ!読売が真実!」

4

1

196 はちま名無しさん このコメントに返信

たしかにこれで海を汚すことを思えば感謝はできないな。でもこれも元々日本の保安のための活動だと思うので、事故の報告と原因の調査さえしてくれれば、それ以上追求することでもない。

0

0

197 はちま名無しさん このコメントに返信

結局この前の自衛官みたいなもんだよな。
すべきではない(起こすべきではない)がことだが
頑張ったほうだということだ。
県民の上に落ちるのはあれだからってことで海上に不時着だが、
沖縄県庁や琉球新聞の建物に落ちてもらったほうがよかったな。

0

0

198 はちま名無しさん このコメントに返信

アメリカ擁護してるやつは冷静になれ。
ニコルソンは映像で「人的被害はなく、パイロットのとっさの判断は遺憾には思わない」と言っていた。この異常さが分かるか?
子供が近くで交通事故を起こし、その親が出てきて周辺住民に「人的被害はないし、息子のとっさの判断は批判されるべきではない」と言ってるようなもの。
「事故起こしといて何様だよ」ってのが日本人として普通の感覚だと思う。

4

4

199 はちま名無しさん このコメントに返信

クズめが
沖縄はもう独立してもいいよ、アメリカはカスすぎる

2

1

200 はちま名無しさん このコメントに返信

え、とっさの判断は間違ってないだろ。それとも住宅街に落ちるのがお望みだったのか?
機体の不調は責められるべきだがそれによる被害を最小限にとどめたパイロットを否定する気にななれないな。

2

2

201 はちま名無しさん このコメントに返信

>>198
なら同盟組んで仲間なのに、ヤンキーゴーホームなんて
仲間の家の周りで基地外のように騒ぐ異常さも分かるよな?

1

1

202 はちま名無しさん このコメントに返信

早い話が属国風情の日本人ごときがアメリカ様に逆らうな
とニコルソンは言いたいのだろう

2

0

203 はちま名無しさん このコメントに返信

トランプ「でもアメリカ軍いなくなられたら困るだろ?すぐ人民解放軍が来るぞ?いいのか?いいのかぁ?」

1

0

204 はちま名無しさん このコメントに返信

実際にアメリカの会見見たけど
すっごくオラついてて草はえるレベルだったけどな
謝ってんだろ
民間に被害なかっただろ
許したれや あ?
みたいな態度で草

5

0

205 はちま名無しさん このコメントに返信

>>9
いやあの人「住宅地を避けたパイロットに敬意を表する」って言ってたぞ。

0

0

206 はちま名無しさん このコメントに返信

>>201
仲間というより主従関係に近いね
もちろん日本が従う側

4

1

207 はちま名無しさん このコメントに返信

ネトウヨ「ソースは無いけど捏造に決まってるブヒィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ」
これは酷い

4

1

208 はちま名無しさん このコメントに返信

実際植民地だししゃーない
アメリカ様いなくなったら速攻で日本潰される

1

1

209 はちま名無しさん このコメントに返信

>>203
中国もだけど、それ以上にアメリカとパートナーで無くなった場合のデメリットがでかすぎるわ
経済がガタガタになる。仮に日本独自で決意してパートナー無しでやっていく決意を持った所で
今度はアメリカ含む全世界連合から軍備を持つことは反対、妨害されるだろうしな
資源も無く武器も持たず丸腰で悪漢の外国と少子高齢化に突入してやっていくなんて寒気しかしない
アメリカとの同盟無くして円がどこまでやれるのか

0

0

210 はちま名無しさん このコメントに返信

>>1
どこの人目線?
日本人では無いんだろうが

0

0

211 はちま名無しさん このコメントに返信

蹂躙されて黙っているのが日本
戦後何年たとうと敗戦国は敗戦国

1

0

212 はちま名無しさん このコメントに返信

>>198
それは違うだろ。本当に自分の命が大事な自己中パイロットだったらとっととなりふり構わず降りてたよ。
なのに真夜中に必死に住宅地から離れようとして海岸に落ちたのにその言いようはない。
昔F-4ファントムが住宅地に落ちて幼稚園児が死んだ事故リアルでニュースで見たけどああいう事故にならないよう必死に頑張ったパイロットを侮辱することしかできないのか。

0

5

213 はちま名無しさん このコメントに返信

>>206
そりゃそうよ、喧嘩強いヤツにはしょうがない。
強くなろうと筋トレし始めても身内やご近所からクレームですよw

1

0

214 はちま名無しさん このコメントに返信

朝日新聞……あっ…

2

1

215 はちま名無しさん このコメントに返信

「感謝せよ」は流石に高慢すぎでしょ…

2

0

216 はちま名無しさん このコメントに返信

録音の音声を公開して、声紋鑑定して間違い無ければ良いでしょう。
前後の文脈は無視していいレベル。
 捏造だったら、副知事辞職しろ。

0

0

217 はちま名無しさん このコメントに返信

>>200
だからさぁ、パイロットが事故起こしたこと自体に帰責性があるの何で分からないかな?
例えばお前が交通事故起こしたとして、人的被害なければ点数引かれないの?引かれるだろ。事故起こした時点で問題なんだよ。それとも警察に「とっさの判断で僕は人的被害は出しませんでしたドヤァ」とか言うつもり?

2

1

218 はちま名無しさん このコメントに返信

自衛隊もそうだがパイロットは文字通り自分が死んでも住宅地や市街地に墜落するなと教え込まれてる
感謝するのはいいが感謝しろと言われる筋合いは全くない

3

2

219 はちま名無しさん このコメントに返信

>>201
だからネトウヨはバカなんだよ。俺がいつ基地外活動家を擁護したよ?
今回の事故を責める奴みんな左翼だと思ってるのか?
活動家を批判することと、今回の事故を批判することは両立するぞ。

2

4

220 はちま名無しさん このコメントに返信

>>29

ソースは?

0

2

221 はちま名無しさん このコメントに返信

ネトウヨも売国奴でしょ。 売る相手がサヨクと違うだけで。

5

3

222 はちま名無しさん このコメントに返信

>>212
だからそんな人として当たり前のことをしたから許してってのがおかしいんだよ。
それともお前は無責任に逃げるの?
アメリカはオスプレイに危険はないって言ってる。だから今回のはパイロットのミスってことになる。
そのミスをしたら取り返すのは当たり前の行動で称賛に値しない。それが社会人として誰もが持ってる責任というもの。

2

3

223 はちま名無しさん このコメントに返信

ニコルソン個人というよりこれがアメリカ様の本音だよ
実際今も日本はアメリカの植民地だし

4

1

224 はちま名無しさん このコメントに返信

なおもう一機事故ってるもよう

1

0

225 はちま名無しさん このコメントに返信

機体の故障による墜落ならパイロットは良い判断と腕だと思うけど
捜査権限が及ばない米軍管轄下にある機体の墜落の原因究明と防止対策はしてくれないとね

0

1

226 はちま名無しさん このコメントに返信

息吐くように嘘つくしこんな言葉信じないよw

2

1

227 はちま名無しさん このコメントに返信

オスプレイアレルギーキモイ
オスプレイは有用な乗り物なのに

2

2

228 はちま名無しさん このコメントに返信

>>221
ほんとそれ。なのに自分達は保守だと勘違いしてるのが腹立つ。
例えば日韓合意で多くの保守は反対した。でもネトウヨは安倍の作戦とか、韓国に逃げ道なくなったとか、撤去しなくちゃ10億あげねーぞとか言ってた。
結果は撤去しなくても10億あげたし、世界に強制連行あったと大々的に報道されただけだった。
野党がダメだから自民党を擁護したいのは分かるけど、そのために日本を売るなよネトウヨ。

4

1

229 はちま名無しさん このコメントに返信

NHKと朝日ですか。

そうですか。

0

0

230 はちま名無しさん このコメントに返信

そら未だ植民地だしな。
アメリカが日本のタメに何してくれるんだよ?
米軍が日本の防衛の為にいるわけじゃないしな。
日米同盟なんて建前だよ。

3

0

231 はちま名無しさん このコメントに返信

植民地意識丸出しなのはどっちだよ
守ってもらっててこの言い草である
米軍居なかったら真っ先に狙われるの沖縄だって分かってるのか?

1

3

232 はちま名無しさん このコメントに返信

>>227
想像力足りないな。自分の地域を飛ぶオスプレイを想像してみろ。
日本はもちろん、日本の外でも事故を頻繁に起こしてる機体だぞ?俺の県をそれが飛ぶとなったら俺は反対すると思う。
それをオスプレイアレルギーとかで片付けるのは沖縄の人に酷だわ。

3

0

233 はちま名無しさん このコメントに返信

被害が出たなら当然謝罪すべきだろう
で、何か被害はあったのかな?かな?

0

3

234 はちま名無しさん このコメントに返信

NHKの7時のニュースで実際同じこと繰り返してたねこのいかにも叩き上げ軍曹っぽい高官
まあ気持ちは解るが「感謝しろ」は余計だったと思う
「苦渋の決断だった、理解してほしい」が言えないのが問題

2

0

235 はちま名無しさん このコメントに返信

まあアメちゃんは「相手に配慮する」って感覚がそもそもないからなぁ・・・特に軍人さんは
大体シナに狙われてるの解ってんならなんで地元民懐柔して仲良くやっていこうって気がないのか
いつまでも進駐軍気分でいたらそら一揆も起きるわ

2

0

236 はちま名無しさん このコメントに返信

>>232
>日本の外でも事故を頻繁に起こしてる機体
残念ながら違いますw
もっと事故を起こしてる機体がありますけど?

1

3

237 はちま名無しさん このコメントに返信

実際そうなんだよなぁ...
「守ってもらってる」のだから被害を出さずに済ませてくれたことに感謝しないと
それがいやなら米軍追い出して国際社会からの非難覚悟で核や空母持たないといけないんだよ
その覚悟がないなら黙ってアメリカにペコペコしとけ

3

4

238 はちま名無しさん このコメントに返信

>>230
その建て前があるから日本は世界でも安全で裕福でいられるんだが
気に入らんで敵を作るなら、相手を凌駕してやっていける力が出来てからじゃないと

0

0

239 はちま名無しさん このコメントに返信

沖縄が中国に占領されて
これがもし人民解放軍の起こした事故なら謝罪もしないし抗議したら銃殺刑だろうな

2

0

240 はちま名無しさん このコメントに返信

副知事がテロリストってわかった

0

3

241 はちま名無しさん このコメントに返信

どうでも良いけど海きれいだな

0

0

242 はちま名無しさん このコメントに返信

そもそも給油訓練をどこへんでやってたんだ?
空中給油の映像みたけど、アレは設計ミスと言われても仕方ないだろw

1

1

243 はちま名無しさん このコメントに返信

>>3
エンジントラブルが起きる
↓
なんとか基地に戻れそう、でも万が一にでも落ちたら大問題だ
↓
あとで整備が大変なことになりそうだけど、日米関係を考慮して安全策として海に軟着陸する
↓
日本の左翼どもがそれでも文句を言うんでブチ切れる

2

3

244 はちま名無しさん このコメントに返信

>>4
そう解釈されるようなことは言ってる。映像付きのソースがあるよ
より正確には、「(パイロットには)称賛を送りたい。沖縄の人たちを守るため、浅瀬に着陸しようとしたのは良い判断だった」。確かにこの意見は、その通りなんだが、事故を起こした側が言っていいセリフではない。起こされた側や第三者が言うべきセリフだから。
しかも、今の内容では事故の線が強いしな

3

3

245 はちま名無しさん このコメントに返信

>>157
確かに危機を回避したパイロットはとてもよくやったと思う。ただ、このメッセージを事故調査官ではなく米軍が出したのがよくない。
例えば、自動車で接触事故起こした勢いで、人にぶつかりそうになったをの何とかよけたとする。
その状況を、事故を起こしたドライバーの親が、うちの子供はよくよけましたと称賛するような内容をツイッターとかに投げたらぶっ叩かれるよな。
そもそも事故を起こすのがダメだろう、と。
これが仮に、交通事故調査委員や警察もしくは、ぶつかられそうになった人が言えば、問題はない。
副知事の立場から見れば、怒る理由のわからんでもない。
現時点の米軍の発表では、事故の可能性がとても高いしな。
ただ、これの本質はそんなところではなく、どうしたら再発しないのかに尽きるから、ほんとはこういう話を取り上げるべきではないんだよね。

4

3

246 はちま名無しさん このコメントに返信

>>243
いまの発表だと、エンジントラブルというよりも接触事故だな。
地元住民からすれば、そもそもそんなな事故を起こすなよって意見が先に立つと思うぜ。
ただ、パイロットは危機管理をきちんとやって、被害を出さない最大限の努力をしたことは間違いはない。

1

0

247 はちま名無しさん このコメントに返信

>>190
ソースは売'春婦・徴用工・スワップ・竹島ets有名なやつでもこんなに有るのにソース希望とかwww
シナチヨンは物乞いどころか泥棒民族やぞ
ソース欲しいなら調べろいちいち書くのが面倒や、でも一つだけ赤珊瑚(ワイは優しいからね)

0

2

248 はちま名無しさん このコメントに返信

>>190
在日特権ぐぐれカス

0

2

249 はちま名無しさん このコメントに返信

>>188
その後の記者会見で、「事故は遺憾に思う」として謝罪する一方、「パイロットはすばらしい仕事をした。沖縄の人を危険にさらさなかったパイロットの判断は遺憾に思わない」と明言してるな。
これは、映像付きだよ。アメリカ軍の言い分確かにそうだと思う。
ただ、そもそも事故を起こすのがダメだよねっていうのがあって、起こした側が言うセリフではないわな。

1

0

250 はちま名無しさん このコメントに返信

よく言うよなぁ沖縄県知事。
昨年7月31日、沖縄に向けて中国の爆撃機が飛来したというのにノーコメントだし。
ヘリポートの件だってヘリポート建設によってその分、ヘリポート以上の土地を沖縄に返還されるし
危険だというならさっさと普天間基地から辺野古への移設は推進すべきだし
これ以上文句言えばマジで米軍の沖縄撤退が現実化するぞ。

0

0

251 はちま名無しさん このコメントに返信

これって住民に被害が出なかった幸運を神に感謝するべきって言ってたんじゃなかったっけ
あ・・・朝日か

3

3

252 はちま名無しさん このコメントに返信

実際に植民地だからなぁ日本は
あの時負けて国を滅ぼされその後 
魂まで改造されて生まれた日本人
そんな奴らが意見してきたら怒るのも当然かもな
白人からみれば沖縄だとか東京だとか関係ないな
等しく奴隷

2

0

253 はちま名無しさん このコメントに返信

レ.イプ犯「無理やり犯す事もできた、見抜きで済んで感謝されるべきだ」

2

1

254 はちま名無しさん このコメントに返信

やっぱり誤訳だったか
この(神に)感謝されるべきっていうのは日本語的に一番ニュアンスが近いのは
住民に被害が無くて「よかった」程度の意味

0

2

255 はちま名無しさん このコメントに返信

そりゃ食品に一切虫が入ってちゃいけないわけだし
確率や現実より建前が優先する社会
事故は起きるものじゃないからな
オマエたちネット民が大好きなレトリックだろ

0

0

256 はちま名無しさん このコメントに返信

要は>>255の問題なんだけと馬鹿しかおらんのか
大学生も居るって絶対に嘘だよな

0

0

257 はちま名無しさん このコメントに返信

>>17
その原文はツイッター上で広がったデマ確定だよ。調べてみな。

0

0

258 はちま名無しさん このコメントに返信

>>251
それは「原文はこうだったんじゃないか?」と推測しただけのツイートが「原文はこうだったのに朝日が意図的に誤訳した!」

0

0

259 はちま名無しさん このコメントに返信

そもそも朝日は副知事から聞いただけで誤訳も糞もなくね
副知事が朝日の記者にこういったよって全部丸暗記した英語で言った可能性もあるけど

1

0

260 はちま名無しさん このコメントに返信

258だけど、途中送信してしまった。258の続き→「原文はこうだったのに朝日が意図的に誤訳した!」って歪曲されて、ツイッター上に拡散したもの。つまりデマ。

0

0

261 はちま名無しさん このコメントに返信

「Should be thankful that there was no damageという原文を朝日が意図的に誤訳したというデマ」についてはすでにtogetterにもまとめられてるし、デマのもとになったツイ主も認めてるから。

0

0

最初
1
最後

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 500文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。 改行が多すぎます。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

今日の人気記事
今週の人気記事
今月の人気記事