06
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:06:47.755 ID:U+HbNUQM0.net

世界一の日本のゲーム→アメリカに負ける

日本からどんどん世界一の分野が消えていって草
なぜなのか


スポンサードリンク
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:08:21.726 ID:c4HH8EtA0.net

オワコンだから


3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:08:49.804 ID:m7d/gZw70.net

一番じゃないとダメなんですか?


8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:12:04.119 ID:ac/di1CF0.net

>>3
これ


6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:11:45.551 ID:U+HbNUQM0.net

マジレスすると駄目だろ

とくに車はね
車で食べてきた国だから日本は


7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:11:54.789 ID:7k61ffmZ0.net

車は善戦ってところやない?
まあそのうち自動運転でGoogleやテスラに苦戦しそうだけど


9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:12:44.738 ID:EbcNrU8R0.net

車はもともと世界一になってないだろ


11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:13:26.684 ID:U+HbNUQM0.net

>>9
販売台数


14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:16:28.534 ID:c4HH8EtA0.net

トヨタは年々ダサくなってるからな
衰退期だな


15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:17:57.611 ID:5FepvMee0.net

車はデザインが保守的すぎるというかダサいから・・・


16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:19:10.778 ID:IDje7S9r0.net

最近のデザインはどう考えても革新的だろダサいけど


10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:12:58.668 ID:U+HbNUQM0.net

そもそも家電でも食べてきた国じゃん日本は
どんどん落ちぶれてるじゃねーか


17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:22:03.182 ID:OTxS9QDo0.net

よく善戦してると思うけど


18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:22:44.915 ID:c4HH8EtA0.net

>>17
ゲーム、車はな
家電は本当にオワコンやで


20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:26:20.660 ID:OTxS9QDo0.net

>>18
家電分野はしゃーない… 日本がかつてアメリカ企業を打ち破ったように振興国に取ってかわれるのは分かっていたこと
主要業種の転換等でうまいことこれまで生き残って


28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:29:23.298 ID:OTxS9QDo0.net

>>20
途中で書き込む押しちゃった…

~生き残ってきたし、BtoCからBtoBに切り替えたことも良かったんだと思う
詳しいことはなーんも知らんしwシャープみたいな鈍足企業もあるけど


25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:28:41.437 ID:UhTZPaJm0.net

価格で負けた


19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:24:59.733 ID:7k61ffmZ0.net

家電は馬鹿な国でも資本さえあれば作れるからコスト面で勝てんやろ…


22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:27:12.726 ID:c4HH8EtA0.net

じゃあいずれサムスンもやばいのか


26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:29:12.262 ID:c94wPWqZM.net

>>22
すでに中国勢に押されてんじゃん


29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:31:50.543 ID:U+HbNUQM0.net

サムスンはスマホでめちゃくちゃ儲かったから


24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:27:36.351 ID:ghI2wZT30.net

1番大事な作るための人と技術を自分から外に出していったんだから家電に関しては妥当な結果だと思う


30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:36:02.255 ID:HFClusTC0.net

経済力は落ちても文化や伝統 礼儀・道徳はいつまでも忘れない。
そんな国に私は住みたい。


33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:44:36.054 ID:98jyAOS80.net

HENTAIだけは世界一


34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:48:10.907 ID:7ZdBdEeN0.net

>>33
シンガポール人にそれで馬鹿にされてたぞ
日本にはもはやAVしかないって


36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 02:49:13.252 ID:HFClusTC0.net

正直 日本人としての心を忘れた今の日本から技術力経済力取ったら何も残らないよね


40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 03:42:35.183 ID:+cMP/fdTd.net

辛抱強く高性能高耐久商品作るしかない
安さでは絶対敵わない
リーマンショック以降の不況と中韓の台頭が運良く重なって安物市場が活気を得たが
同じ土俵で戦えないし土俵はいずれ変わると信じて耐えるしかない


49:東京生まれ東京育ち 2016/12/04(日) 07:16:41.933 ID:AqhxM5vP0.net

日本が落ちぶれてるのは事実だけど全体見たらいまだにアジアでは余裕で先頭なのをしらないアホたち


54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 07:27:05.757 ID:U+HbNUQM0.net

>>49
なにが先頭なんだ?少子高齢化か?(笑)


50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 07:20:37.878 ID:rYm5lwHv0.net

>>49
金融ではシンガポール香港がアジアの中心になり
製造業も中国がアジアの中心になり

今はサービス業で延命してるけど
日本の閉鎖環境じゃ中国やインドに抜かされるのも時間の問題だな


51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 07:22:57.961 ID:6ANcd8LR0.net

これからは自動車も落ちぶれるだろうな
トヨタざまあw


52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 07:25:33.428 ID:YSUa8RSF0.net

車でトップってトヨタが1回ちらっとトップに立っただけだっけ
まあトヨタはいつもギリギリ1位にならんように調整してるフシあるけど
日本車が世界制覇の時期って無いだろ


56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 07:28:47.752 ID:rYm5lwHv0.net

今世界の自動車メーカーは自動運転技術の研究開発が盛んだけど
日本じゃ無理そうなんだよな
日本の過保護社会だと自動運転レベル3までが限界な気がする

安全ガー責任ガーやってる間に外国では自動運転レベル4がどんどん主流になって取り残されそう


58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 07:31:38.893 ID:6ANcd8LR0.net

>>56
レベル3で体制敷くからセーフ


62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 07:36:28.326 ID:rYm5lwHv0.net

>>58
ダメじゃんwww
レベル3だとドライバーいないといけないから
レベル3基準で運用したらまた世界からガラパゴス化して取り残されそう


63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 07:37:21.875 ID:6ANcd8LR0.net

>>62
日本のレベル3はハイレベルとか言い出すから大丈夫
トヨタと日本政府は近いことをやる


64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 07:39:30.554 ID:mHEnmSoA0.net

アメリカはITで大儲けし、韓国はスマホで大儲けした
日本は?
日本はもう儲けるものないね?
製造業でおしまい


80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 08:12:06.635 ID:wXyM90T80.net

>>64
その製造業も海外に出てるから
国内はもう完全に空洞状態なんだね
でもGDPはそれでも世界第三位
国内がこれだけ空洞化しても国内総生産はそうだから
これが国民総生産のGNPとなると一体どうなるのかと思うと末恐ろしいものがある


75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 08:06:23.500 ID:wXyM90T80.net

何もしなくても海外から勝手にお金が入ってくる国になったんだよ日本は
そのお金を回して贅沢して豊かになって幸せになろうって段階に日本は入ったんだ
だからお金をもっと回さないといけないんだね


76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 08:08:19.661 ID:mHEnmSoA0.net

>>75
金持ちなら借金返せよジャップ


81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 08:13:24.929 ID:mHEnmSoA0.net

日本の主要産業、ポルノのみ

自給自足すらできないもよう


111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 08:47:16.311 ID:aTlrI732p.net

家電が落ち込んだ原因は技術じゃなくて政治だからな
そこを知らない奴が多すぎ


114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 08:49:04.740 ID:mHEnmSoA0.net

将来のギリシャ、アルゼンチン、それが日本


91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/04(日) 08:23:55.514 ID:wXyM90T80.net

まぁ黙っていても海外から勝手にお金が入ってくる国だからね
やり方次第では充分再興はあるよ日本は


元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480784807/