03
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:06:32.876 ID:XcsvnxIR0.net

こっちのほうが多いね


スポンサードリンク
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:08:08.915 ID:tht5k7Fxa.net

Hulu国内向け番組増えすぎ


11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:09:35.279 ID:XcsvnxIR0.net

>>4
アニメ多すぎだよな
なのに昔の名作1個もないの
攻殻機動隊ない時点で萎えた


3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:07:58.400 ID:FMn7uq6vd.net

両方使ってるけど全く見てない
たまにフルハウスみるくらい


11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:09:35.279 ID:XcsvnxIR0.net

>>3
解約すればいいのに


7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:08:38.925 ID:ayiP0gr+a.net

月額いくら?


13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:10:57.093 ID:XcsvnxIR0.net

>>7
huluが1000円で
netflixが650円(3タイプある)みたい
両方1ヶ月無料


9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:09:20.893 ID:qWfQ1Rzs0.net

月1000円なんだから両方入ればよくね?


13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:10:57.093 ID:XcsvnxIR0.net

>>9
セレブ死ね!


15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:12:17.734 ID:qWfQ1Rzs0.net

>>13
いやまて!2000円だぞ月に?
セレブも糞もなくね?
一日に1個よっちゃんいか買ってもそれくらいいくよ


20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:13:39.633 ID:XcsvnxIR0.net

>>15
セレブが庶民向けによっちゃんいかとか言うなよ
ビーフジャーキーでもクッテロ


10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:09:33.800 ID:ee4WjJkTp.net

ネトフリのオリジナルは良いのが多いからな


16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:12:24.000 ID:XcsvnxIR0.net

>>10
ネトフリというのか
今日突然huluでtaxi見てたら動画なくなって移住してみようかと思った


12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:09:43.975 ID:tht5k7Fxa.net

Huluブレイキングバッド配信終わってた 代わりにゲームオブスローンズ始まってた


16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:12:24.000 ID:XcsvnxIR0.net

>>12
ゲームオブスローンズ面白いのかね
あっちだと原作が人気なんでしょ?


14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:12:03.182 ID:cOx3YWcx0.net

huluはいいアニメ無いな
アマプラ入ろうかな


20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:13:39.633 ID:XcsvnxIR0.net

>>14
アニメ推ししてるのに過去の良作全然ないのな


17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:12:35.448 ID:+hxKESeS0.net

何が観たいかによるけど甘プラも悪くない


23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:16:40.033 ID:XcsvnxIR0.net

>>17
ぼくはとりあえず海外ドラマ見てる
ロストとプリズンブレイクは見た
ウォーキングデットとザソプラノズを少し見た後びみょーだったから
taxiブルックリン見てる


18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:12:39.669 ID:tht5k7Fxa.net

アニメ見るならdアニメ一択だわ 攻殻・ビバップないけど


23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:16:40.033 ID:XcsvnxIR0.net

>>18
dアニメ?
攻殻・ビバップない時点で日本アニメの良作半分はなくなるじゃん


24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:17:43.797 ID:fEqwM0gc0.net

>>18
攻殻ならnetfilixにあったけどな


29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:20:29.464 ID:XcsvnxIR0.net

>>24
ネトフリ開いたらいきなりタチコマいたから安心した
後で見ると思う


19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:13:23.300 ID:qWfQ1Rzs0.net

画質は比べるのがバカらしいくらいネトフリのほうがいいよ


22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:15:35.157 ID:fEqwM0gc0.net

hulu ulala netfilix unext Amazon使った俺から言わせてもらうと

hulu ulala Amazonはラインナップ少ない、吹き替え少ない
見たい海外ドラマがあればそのときだけ入ることをお勧めする

netfilixは上記よりはラインナップも多く、吹き替えも多い

unextはラインナップ最高
ただし、料金は高く、他にない最新作の配信などしてくれるが有料なのでいつのまにかかなりお金を使ってることも

ちなみにDVDレンタルが最強ではある


25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:18:05.207 ID:qWfQ1Rzs0.net

>>22
いやhuluは数でいえば多いほうだよ
ネトフリのほうが少ない
amazonは比べるべくもなくすくない
ってかプライムはおまけだからしょうがないけど


28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:19:49.192 ID:fEqwM0gc0.net

>>25
そういやhuluは誰が見るかもわからんモノクロ映画で数を稼いでたな


33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:22:02.662 ID:qWfQ1Rzs0.net

>>28
huluは公開期間制のものを期間切れたらまた
新たなものとして同じものをリサイクルしたりするので
その辺なんかなぁ
とは思う


29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:20:29.464 ID:XcsvnxIR0.net

huluは使いやすいけどなぁ作品が少ない気がする
最近のクソドラマとかアニメとか推し過ぎ


31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:21:30.202 ID:fEqwM0gc0.net

netfilixはnetfilixでも映画を作っていて、それがなかなか面白いのがある
独占タイトルなのでほかでは見られない
フルハウスのスピンオフタイトルのフラーハウスもnetfilixだけ
亜人もあったな
他もいろいろ
Amazonのよくわからんやつより全然面白い


32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:21:40.249 ID:XcsvnxIR0.net

1000円動画見放題サイトはニートのぼくの新しい楽しみだわ
1000円動画見放題韓国ドラマ専門サイト作れば
主婦受けいいんじゃないの?


35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:23:04.188 ID:Q0MmcnjA0.net

ねらーならブラックミラーは見る価値あり
他人の不幸でメシがうまい系ドラマ


47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:28:02.561 ID:XcsvnxIR0.net

>>35
海外ドラマ色々ありすぎ


50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:30:16.615 ID:qWfQ1Rzs0.net

>>47
ただドラマとか見すぎるともう何が面白くて面白くないのか
わからなくなってとりあえず義務感で見る
みたいになってくるので
その時々の気分であ!これ今見たい!どうしても見たい!
ってのを選んでみるのがいいかも


54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:32:35.061 ID:XcsvnxIR0.net

>>50
ぼくはとりあえずみるけどなんか合わなかったら途中で切ってるや


41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:24:42.903 ID:fEqwM0gc0.net

ちなみに俺が一番お勧めするのはunextだな
やっぱり新作すぐ見たいよね
DVDより先に配信してたりもあるからね
ラインナップも欲しいよね


49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:29:49.724 ID:XcsvnxIR0.net

>>41
しらーん
このスレ保存しとこ
ねとふり飽きたら移住だ


51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:31:04.191 ID:CVvBkihU0.net

Netflixがサービス開始して以来Huluは見てないな
Amazonは元々プライム会員だったしHuluを見る時間がなくなった


54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 17:32:35.061 ID:XcsvnxIR0.net

>>51
huluは2ヶ月で飽きた(´・ω・`)


68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/14(水) 19:34:48.366 ID:yjabZ0g+p.net

huluとNetflixとアマプラとdアニメ入ってるわ


元スレ: http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1481702792/