DEAD 180
6/28 新宿ロフト
・バースペースとステージとで交互に演奏されるライブ。まずはバースペースから。
BELLRING少女ハート
・前にも1回観た気がする。オケは悪くないんだけど、歌唱力が小学校の学芸会なみにひどくてちょっとびっくりしたというか、小学校の学芸会でがんばってる子供たちと、自分の子供にど過ぎた声援を送りまくって子供たちより目立ってるバカ親(オタク)といった感じだった。
KING BROTHERS
・ブッチャーズトリビュートで聴いたことあるだけのバンド。ギター2本とドラムの3ピースバンド。スーツ姿という出で立ちからモッズとかガレージロックみたいな感じなのかなと思ったんだけど、聴いてみるとそういった雰囲気もありつつ、更にノイジーで凶暴ですごくかっこよかった。いいバンドだ。
おやすみホログラム
Plan
Drifter
forever young
誰かの庭
11
underwater
帰り路
ニューロマンサー
planet
・1stの曲、2ndの曲、最後に新曲という構成。バースペースの音響は物足りないけど、やってくうちにあまり気にならなくなっていった。
・初めてライブで聴くforever young~誰かの庭の流れはグッときた。2ndの曲もライブで初めて聴くのばっかだけど、低音がかっこよくてすごくいい。静かめの曲が多いからオタクも静かにしてて、ボーカルのきれいな絡みもしっかり聴ける。
・というかおやすみホログラムってネット上で歌下手って感じの評価みたいなんだけど、長年ディーパーズやブッチャーズのファンやってるおれからしたら音程外さないだけでも歌上手いなあと思うんだが、そんなの普通のことなのか?ハモリなんて超絶テクじゃないの?違うの??
・個人的にはボーカルがしっとり絡んでた帰り路がすごくよかった。そのあとのニューロマンサーも低音が最高にかっこいい。
・最後は新曲のplanet。アブストラクトっぽい感じの曲。こういう曲やるのもおもしろいし、かっこいい曲だと思う。
VMO
・ここんとこよく観るVMO。Vampilliaのほうが観たいんだけどVMOばっかだな。今日もかっこよかった。けどちと飽きた笑。やった曲は大体いつも通りだったと思う。以前は最初にやってたピアノ始まりの曲は今回もなかった。
・で、いつもの最後の曲をやった後、ゲストでおやすみホログラムの二人が登場。二人ともコープスメイクしてた。ニューロマンサーとstrawberryを演奏。これがかっこよかった!特にニューロマンサーはかっこよかった。貴重なもんが観れてよかったです。
・バースペースとステージとで交互に演奏されるライブ。まずはバースペースから。
BELLRING少女ハート
・前にも1回観た気がする。オケは悪くないんだけど、歌唱力が小学校の学芸会なみにひどくてちょっとびっくりしたというか、小学校の学芸会でがんばってる子供たちと、自分の子供にど過ぎた声援を送りまくって子供たちより目立ってるバカ親(オタク)といった感じだった。
KING BROTHERS
・ブッチャーズトリビュートで聴いたことあるだけのバンド。ギター2本とドラムの3ピースバンド。スーツ姿という出で立ちからモッズとかガレージロックみたいな感じなのかなと思ったんだけど、聴いてみるとそういった雰囲気もありつつ、更にノイジーで凶暴ですごくかっこよかった。いいバンドだ。
おやすみホログラム
Plan
Drifter
forever young
誰かの庭
11
underwater
帰り路
ニューロマンサー
planet
・1stの曲、2ndの曲、最後に新曲という構成。バースペースの音響は物足りないけど、やってくうちにあまり気にならなくなっていった。
・初めてライブで聴くforever young~誰かの庭の流れはグッときた。2ndの曲もライブで初めて聴くのばっかだけど、低音がかっこよくてすごくいい。静かめの曲が多いからオタクも静かにしてて、ボーカルのきれいな絡みもしっかり聴ける。
・というかおやすみホログラムってネット上で歌下手って感じの評価みたいなんだけど、長年ディーパーズやブッチャーズのファンやってるおれからしたら音程外さないだけでも歌上手いなあと思うんだが、そんなの普通のことなのか?ハモリなんて超絶テクじゃないの?違うの??
・個人的にはボーカルがしっとり絡んでた帰り路がすごくよかった。そのあとのニューロマンサーも低音が最高にかっこいい。
・最後は新曲のplanet。アブストラクトっぽい感じの曲。こういう曲やるのもおもしろいし、かっこいい曲だと思う。
VMO
・ここんとこよく観るVMO。Vampilliaのほうが観たいんだけどVMOばっかだな。今日もかっこよかった。けどちと飽きた笑。やった曲は大体いつも通りだったと思う。以前は最初にやってたピアノ始まりの曲は今回もなかった。
・で、いつもの最後の曲をやった後、ゲストでおやすみホログラムの二人が登場。二人ともコープスメイクしてた。ニューロマンサーとstrawberryを演奏。これがかっこよかった!特にニューロマンサーはかっこよかった。貴重なもんが観れてよかったです。
スポンサーサイト