ドルパのために作った新作1着目 生地だけの時より、仕立てたところ、 とてもインパクトのある着物になりました。 帯は、前と後ろにオシドリの柄が来るよう 仕立てました。 |
作品展でも展示しました。 気に入って大事にとっておいたものです。 作品展を機会に、思い切って鋏を入れました。 |
|
これも作品展で展示したものです。 やはり大事にとっておいた生地です。 着物にあわせ、帯も吟味したものを使いました。 |
SD16
新作2着目です。 1着の着物にある柄を全部集めて 作り上げました。 |
|
地味目の生地ですが、雰囲気良く仕上がりました。 仕立ててみると、菊の模様が思ったより引き立って 来ました。 長襦袢は、少し賑やかな柄です。 会場で是非ご覧ください。 帯も着物に合わせ、菊模様の帯地を選びました。 |
|
作品展で展示した3着目です。 大きな薔薇の柄が印象的な着物です。 地色がベージュで全体的に淡い印象でしたので、 長襦袢の赤い鹿の子を差し色にしてみました。 手刺繍の桜の半襟が、襟元をより豪華にしています。 |
SD13
ドルパ36 出品作品
これも作品展でご覧いただきました。
この着物の柄はすべて手刺繍です。
友禅の着物より、重厚感に違いがあります。
SD