レコードチャイナでは在宅翻訳者コラムニスト中国語ガイドを募集しています。

韓国の次期大統領候補「慰安婦合意、新たな協議が必要」=韓国ネット「当然、協議をし直すべき」「当選後に親日になるケースはよくある」

配信日時:2016年12月16日(金) 11時10分
韓国の次期大統領候補「慰安婦合意、新たな協議が必要」
画像ID  537492
16日、韓国メディアによると、韓国の野党「共に民主党」の元代表で、次期大統領の有力候補とされる文在寅氏が、在韓米軍のTHAAD配備問題について、「次の政権でTHAAD配備計画の進行を遅らせることが正しい」と述べた。写真は朴大統領の退陣を求めるデモ。
2016年12月16日、韓国・YTNによると、韓国の野党「共に民主党」の元代表で、次期大統領の有力候補とされる文在寅(ムン・ジェイン)氏が、在韓米軍のTHAAD(サード・終末高高度防衛ミサイル)配備問題について、「次の政権でTHAAD配備計画の進行を遅らせることが正しい」と述べた。

文氏は15日に記者会見を行い、「朴槿恵(パク・クネ)大統領の職務が停止している中でTHAAD配備を強行することは適切でない」とし、上記のように述べた。また、文氏は日韓政府による昨年末の慰安婦合意について「正当性は認めにくい」とし、「日本の法的責任と謝罪を明確にするため、新たな協議が必要だ」と主張。11月に締結された日韓GSOMIA(軍事情報包括保護協定)についても、「協定を通じてどのような情報が共有されるかを確認し、再検討する必要がある」と述べた。

これについて、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。

「堂々としていて品があり、希望が感じられる素晴らしい会見だった。次は彼のような人が大統領になってくれたら…」
「米国の言いなりになる大統領はもう嫌だ」

「朴大統領の親友が結んだ合意。当然、協議をし直すべき」
「本気で韓国のことを考えてくれるのは彼だけ…」

「謝罪のない慰安婦合意は絶対に認めない」
「大変かもしれないが、朴大統領の誤った外交を再検討し、正すべき」
「朴大統領のTHAAD配備決定のせいで、韓国は中国からどれほどの制裁を受けているか…。弱い国は“バランス外交”をうまくやるべき」

「もう大統領気取り?」
「文在寅はすぐに発言を撤回することで有名だ」
「“選挙では反日、当選後は親日”というケースはよくある」(翻訳・編集/堂本)
レコードチャイナでは在宅翻訳者コラムニスト中国語ガイドを募集しています。
おすすめ記事
最新ニュースはこちら

SNS話題記事