こんにちは。ばななつまです。
1歳10ヶ月になった息子こたろちーちゃん、東京ディズニーシーデビューをしました〜!パパはお留守番で私の両親と3世代ディズニー。
それではいってみよう〜!
初めてのディズニーシー
こたろーちゃんの初めてのディズニーシーはクリスマスです〜!
園内もかわゆすううぅ。
特大クリスマスツリーです。いつか後ろの船の高級レストランで高級ディナーでもしてみたいもんです。
近くで見るとますます特大〜!
たろちゃんはもちろんこんな特大クリスマスツリーを見るのは初めてです。
しかし彼はそんなことより大好きな排水溝に夢中なのである。
そして鳩に興味津々なのである。
まあ…しょうがないですね。あと20年したら可愛い彼女と私を連れて来るが良いさ。
アトラクション
この日はクリスマスが始まったばかりの土曜日でとても混雑していました。私の念願のタワーオブテラーのファストパスはあっという間に発券終了になり泣、事前にこたろーさんでも乗れそうなものを調べたりもしたのですがなかなか思うように行かずでした。
- ゴンドラ、トランジットスチーマー→ショーで中止
- タートルトーク→1時間以上の待ちで断念
- ビッグバンドビート→抽選ハズレ
- マーメイドラグーン→ジャンピンジェリーフィッシュに乗ろうとしたら号泣で断固拒否。他にも小さい子供が楽しめるアトラクションがたくさんあってここのエリアには期待大だったのにこたろーは「そとにでるー!」と一点張りであっという間に退散。トホホ。
- シンドバッド、マジックランプシアター→マーメイドラグーンの失敗により危険と判断。
1歳男児を虜にしたアトラクション
そんなトホホな中、たろちゃんを夢中にした断トツNo. 1アトラクションがありました。
こちらです、
エレクトリックレールウェイ
電車が通り過ぎるたびに「もういっかいー!」とラブコールで各地で電車を見つけるたびに何十分もつかまっておりました。 結構な頻度で電車が走ってくれるので飽きなくていい感じです。
乗ってみました。
たろちゃん「うお!うお!うお!」
と大興奮で吠えておりました。途中で反対側からくる電車とすれ違うときに電車が目の前に来たときが一番吠えていた模様です。
以前、遊園地でこういう電車の乗り物に乗った時は周りをじーっと見ているだけでこういう風に興奮したりはしなかったので、こんなに楽しんでもらえるとなんだか嬉しいです。
キャラクター
デイジーちゃんがお散歩しているところに遭遇し、子供特典じゃあ〜とこたろーちゃんを前にして進んでいったら、デイジーちゃん、こたろーちゃんに握手してくれました〜!(嬉)しかし一瞬の出来事すぎて写真撮れず…。それにしても、絶対嫌がると思ったのに泣かずに握手できて、こたろーちゃん成長したなあ。
ランチ
肉が食べたいぞーという私のリクエストで11時にユカタンベースキャンプグリルに行ったのですが、席につくまで1時間待ちと言われ断念。軽食にするかと思ったがどのワゴンもアホみたいに並びまくってるわ移動に疲れるわで、気づいたらヴォルケイニアレストランに流れ着きました。結局ここも45分待ちでしたけど…汗
たろちゃんにはこちらのお子様セット。
私はヴォルケイニアセットにしてつけ麺と海老チリ、点心を選びました〜。
たろちゃんはね、ジュースとゼリーとトマトとコーンだけ食べてあとは唐揚げや春巻きをちょっとかじってはフーン!としてましたぜ。
交代利用でセンターオブジアースに乗車
センターオブジアースのファストパスをゲットした私たちは交代利用というサービスを利用して乗車することにしました。子供がいたりして全員一緒に乗れない場合に、2組に分かれて順番に乗車ができるサービスです。
私ははじめて利用したのですが、これがまた、すっっっばらしいサービスでした。
まず、乗車時に入口のキャストさんに交代利用をしたいですと声をかけ「アトラクション交代利用カード」という紙をもらいます。
右上に2回目に乗る人数が書かれ、左下のセンターオブジアースに丸がついています。
私たちは大人3人で利用したのですが、キャストさんが「2人乗りで席があくので、2回目も2人乗っても大丈夫ですよ」と言ってくださり、本来なら
1回目→2人、2回目→1人 のところ、
1回目→2人、2回目→2人
で、乗ることができました〜!ラッキー(^q^)
乗車の仕方は、1回目の人はスタンバイでもファストパスでも通常と同じに並び、この間2回目の人は外で待っていることができます。子供を一緒に列に並ばせなくて済むのでとても良かったです。
そして1回目組みが乗り終わったら合流して、いざ、2回目組。入口のキャストさんにアトラクション交代利用カードを見せると、特別ルートで案内してくれました。
なんだここー!という道に入っていき、
5秒くらいでエレベーターのところに着いた。
なんだこれは…ファストパスの列よりも断然はやい。1回目のファストパスは5分で乗れたとして、2回目の交代利用は1分くらいで乗れた感じ(体感ね。) とにかくめちゃめちゃ早くてVIPな気分になれたし、1人分ラッキー乗車できたし、たろちゃんは外で遊んで待ってられるし、、交代利用サイコー!!!
絶対また利用する。待ってろタワーオブテラー。
ゴオオオオオォ。(私の気合)
おやつ
この後こたろーちゃんはパッタリお昼寝、大人たちは疲れたのでニューヨークデリで休憩。これまた40分くらい待った。なんてこった。さっきまで中華でお腹いっぱいと言っていたのにサンドウィッチが美味しそう…いやいやそんなの食べませんよ。
食べたのはチーズケーキとポテト。
ポテト激ウマー。疲れた体に甘いものと塩分サイコー。
さらに調子が出て来た私はこのあとホワイトチョコレートポップコーンを買った。美味しかった。
日が暮れる
ディズニーは暗くなってからもまた美しい。
明るいうちに帰るつもりだったのにいつのまにか薄暗くなっていました。
いかんいかん…これで帰っては食べてばっかりじゃないか…。
ということで、やっつけでキャラバンカルーセル。
馬は嫌がって乗れず、動かない椅子みたいのに乗った。おかげで何に乗ってるんだかちっともわからなかった。笑
初体験
こたろーさんが私のポップコーン(ホワイトチョコレート)を食べたがるので、たろちゃん用にソルト(塩味)を購入。
ぱく…ぱく…ぱく…
こたろーちゃん手がとまりません。優しい塩味でたろちゃんでも濃すぎなくていいお味でした。
さらに、
むしゃ…むしゃ…
初体験のお肉も止まらないー!何度も「もういっかいー!」とお代わり要求していました。これは確かに美味しいよね。夜になったらワゴンやお店が割とすいていたのでつい買ってしまったのだよ(^q^)ぐふ
すっかり夜
結局食べてばっかりでしたがこれにて帰宅です。「帰ろうか」となってからの夜景は綺麗だなぜか毎回キュンと切ない気持ちになるのである。そして寂しいけどまた必ずくるぞーと考えながら帰るのである。
でも今回はちょっと楽しいまま帰れました。
このトラップのおかげ。
風船トラップ。「園内は邪魔だけど、帰りならいいか」とつい買ってしまう風船トラップ。買う人の行列ができていました。そしてアナ雪の風船はなんと光っていた。すごい。
たろちゃんはダッフィーの風船を買ってもらいました。ニコニコ嬉しそうに風船を持つこたろーちゃんを見ていて私も幸せな気持ちになりました。
ちなみにこの風船、1ヶ月たった今も元気に浮いてます。すごい。
おわりに
1歳10ヶ月のディズニーシーデビューは、こたろーちゃんも楽しそうだったし私も思いっきり楽しめたので行って良かったです(^q^)
「こたろーの夜更かしもたまにならいいか」と思えた私も成長。(1年前の真面目な私ならきっちりいつもの就寝時間に寝かせられるように帰っていただろう。)
楽しかったのでまた行きたいなあ。次は暖かくなったらがいいかな。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!