読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

macholog

住宅/インテリア/文具/映画/ライフハックなど雑記ブログに近いものの、様々な有益情報を提供するメディアを目指しています

【厳選4選】マジで使えた定額制の音楽配信サービスはコレだっ! (Spotify/AWA/AppleMusic/LINE MUSIC)

アプリ エンタメ エンタメ-音楽
スポンサーリンク

 

仕事中は音楽聴き邦題のクリエーター職、macho(@machoMacholog)です。

 

勤務時間は音楽を聴いていることが多いので、音楽配信サービス選びはとても大事にしています。 

毎月定額で数千万曲が効き放題というのは本当に便利ですね。

 

これまで利用してきた音楽配信サービスは以下の通り。

  • Apple Music(アップルミュージック)
  • Google Play Music(グーグルプレイミュージック)
  • Amazon PrimeMusic(プライムミュージック)
  • レコチョクBest(レコチョクベスト)
  • AWA(アワ)
  • LINE MUSIC(ラインミュージック)
  • Spotify(スポティファイ)

 

色々と右往左往してきましたが、今回は本当に使えた音楽配信サービスを厳選して紹介したいと思います。

 

 

楽曲数と月額料金だけで比較してはいけないのが音楽配信サービス

曲数の多さと月額料金の安さで選びがちですが、それは大きな間違い。

聴きたいアーティストがいない、好きなジャンルの楽曲数が少ない、という問題に必ずぶつかるからです。

 

対策方法はこれが一番。

 インストールして試してみる 
  • 無料期間を利用してお気に入りアーティストを検索
  • ブラウザの使いやすさ、相性のよさをチェック

 

自分に合った音楽配信サービスを選ぶにはこれしかないです。

ほぼ全てのサービスにおいて月額1000円程度が相場になりますが、必ず無料期間があるのでその間に色々と試してみるのがよいでしょう。

 

では、これまで使ってきた音楽配信サービスで良いと感じたものを4選ランキング形式で紹介します。

 

これは使えた!音楽配信サービスの厳選4選

4位「LINE Music」- 他社にない特徴が沢山 

LINE MUSIC - 音楽聞き放題、シェアし放題(ラインミュージック)
LINE MUSIC - 音楽聞き放題、シェアし放題(ラインミュージック)
 
無料
posted with アプリーチ

 

「LINE Music」の良さはなんと言っても無料通話アプリ「LINE」との連携。

例えばこんなことが。

  • 好きな曲をLINEの無料通話の着信音に設定可能        
  • LINEのプロフィールにBGMをつけれる

 

などの他社にはできないサービスがあり、恋人にLINEで素敵な曲を贈って気持ちを伝えるなんてことも出来ちゃいますね。(しないけど)

さらに学生は ”学割” (300〜600円)が使えるという点も含めて評価できます。

 

邦楽が着々と出揃ってきている点も見逃せず、曲数も増加の一方なので今こそ再注目すべきサービスではないでしょうか。

 

キャンペーン→ 1ヶ月無料+さらに1ヶ月無料!

新たにアプリインストール+ログインすると、1ヶ月間無料で全楽曲・全機能を利用できる!さらに初回の登録時には、さらに1ヶ月間無料という太っ腹ぶり。

 

3位「AWA」- 新しい音楽に出会える

AWA - 無料でも聴ける音楽ストリーミングサービス
AWA - 無料でも聴ける音楽ストリーミングサービス
開発元:AWA Co. Ltd.
無料
posted with アプリーチ

AWA(アワ)の特徴はプレイリストの充実度と、出会ったことのない音楽に出会える可能性の高さ。

「新しい音楽との出会い」がコンセプトというだけあって、本当に知らなかった音楽に出会えることが多かったです。

細かくジャンル分けされた「Radio」を使って、ノンストップで音楽を流し続けてくれるというラジオ機能も選曲がとても良かった。

 

アプリでもPCでも、ブラウザがとても使いやすいのでこの点も高評価できます。

ユーザー登録不要なので、ちょっとやってみようかな?って思った人は簡単にスタートできるのもいいですね。

 

新プラン→ 月額無料で月20時間聴ける「Freeプラン」が提供開始

キャンペーン→ 30日間無料

 

2位「Apple Music」- Apple純正はやはりすごい

Apple Music
Apple Music
開発元:Apple
無料
posted with アプリーチ

Apple社が提供する音楽配信サービスで、配信曲数は3,000万曲以上と言われています。

使いやすいインターフェイスと操作レスポンスはさすがの一言です。

「For You」というユーザーの好みをApple Musicがオススメしてくれる機能は使えば使うほど精度が上がってくる印象があります。

基本的には安心して使えるApple Musicですが、邦楽が若干弱いかな?という印象も。

 

キャンペーン→ 3か月間無料

 

1位「Spotify」- 世界最大級かつ今後も大注目

Spotify - 世界最大の音楽ストリーミングサービス
Spotify - 世界最大の音楽ストリーミングサービス
 
無料
posted with アプリーチ

スウェーデン発の「Spotify」(スポティファイ)は、配信曲数が4000万曲以上で世界最大の定額音楽配信サービスです。

2016年ついに国内に参入してきました。

こちらもApple Music同様、邦楽は若干弱め

その代わり、ブラウザの使いやすさやプレイリストの充実度は他社を凌ぐ使いやすさ。(そもそもプレイリストのレイアウトはSpotifyが発祥らしい)

一度Followしたジャンルはどんどん新曲が追加されるので、最新サウンドがどんどん入ってきます。

今一番HOTな音楽配信サービスと言えばSpotifyでしょう。

 

キャンペーン→7日間無料トライアル、クレジットカード登録で30日間無料

 

まとめ

音楽配信サービスはインストール+登録までは基本無料で、その後も無料期間があります。

今回紹介したアプリは知らないうちに自動課金されることもありません。

 

まだ音楽配信サービスを体感したことない人は試してみると面白いと思いますよ。

お気に入りのアーティストや出会ったことのない音楽に出会えるかもしれませんね。

 

ではでは、よりよい音楽ライフを!

 

今回紹介したアプリ一覧です。

LINE MUSIC - 音楽聞き放題、シェアし放題(ラインミュージック)
LINE MUSIC - 音楽聞き放題、シェアし放題(ラインミュージック)
 
無料
posted with アプリーチ
AWA - 無料でも聴ける音楽ストリーミングサービス
AWA - 無料でも聴ける音楽ストリーミングサービス
開発元:AWA Co. Ltd.
無料
posted with アプリーチ
Apple Music
Apple Music
開発元:Apple
無料
posted with アプリーチ
Spotify - 世界最大の音楽ストリーミングサービス
Spotify - 世界最大の音楽ストリーミングサービス
 
無料
posted with アプリーチ