大島ツアー 2009/07/07
先週末は、少し冷え込ましたね。
皆様、体調を崩してませんか?
私は、土曜日に妻の実家のある熱海に行ってきました。
そこで、妻のお母さんの提案で皆で大島へ小旅行に行ってきました。
伊豆七島の中で最も大きいとされている島ですが、面積は91.06平方キロメートル。 練馬区が48.16平方キロメートルなので
練馬区の約2倍ですね。
東海汽船で熱海港を9時50分に出港して約40分ジェット船なので、船酔いし易い私でも心配なく無事に着く事が出来ました!
港に着くと壁には一面の海洋生物が・・・
少しグロテスクですが、印象に残る壁画ですね。。
大島と言えば三原山と椿ですが、椿は時期(1月下旬~3月)ではないので三原山へ。
噴火したのが昭和61年ですので、今から23年前。
今は、平静を保っていて溶岩が流れた後にも植物が育ち、とても壮大な景色を観せてくれました。
贅沢を言えば、もう少し晴れてくれたら良かったのに。
続いては、リス村へ!
ここは、数百匹のリスが放し飼いにされており、ヒマワリの種を持っていくと手の平に乗り食べてくれます。
しかし、ここのリスはとても栄養満点のエサを食べてるだけあり、ちょっとメタボ気味のリスでした(笑)
でも、とても愛嬌のある可愛いリス達でエサがないのに人の足に飛びついて来たり、肩までよじ登って来たりと
直ぐに、リスと友達になれます。
と、こんな感じで1日を満喫できるツアーなので、特にお子様をお持ちのご家族の方はオススメですよ!
大島行きの東海汽船は、東京の竹芝からも出てますのでゴールデンウィークの予定がたってない方は是非行ってみて下さいね~。