Rubyの聖地
島根でエンジニアの
原石を
発掘しませんか?

しまね逆求人の参加企業の流れ

申し込みから学生に会えるまで

申し込み

お問い合わせからご連絡ください。三営業日以内に資料をお送りいたします。

事前連絡

イベント2日前までには各学生のエントリーシートを添付いたします。

名刺交換

会場で参加学生にあっていただいて、名刺交換や簡単にお話していただきます。

面談

1名あたり30分で面談スケジュールに従って行います。

開催日:2016年3月13日(日)
開催場所:松江オープンソースラボ
参加費用:1組あたり10万円(1社:最大2組)
※2組の場合は面談できる学生が2倍になります

逆求人とは?

学生が
ブースを持って
企業に
アピールする

当日のスケジュールは後日公開致します

書類審査、筆記テストや面接では、測ることのできないその人のパフォーマンスを1対1で見ることができる島根で唯一のイベントです。

①『選抜されたエンジニア志望の学生のみ参加』
運営チームの事前面談による選考で、選抜された学生のみが参加します。

②『 企業側が興味を持った学生を指名』
ファーストコンタクトの後、企業側が気になった学生を指名、面談します。

③『30分面談を5~7回行う』
学生とじっくり話し合い、見極めをすることができます。過去の参加学校は下記に示し、実績はグラフにして掲載しておりますのでご覧ください。

ー過去の参加企業ー (敬称略、順不同)
フェンリル株式会社株式会社八雲ソフトウェア株式会社イードバリューコマース株式会社株式会社メンバーズ日本システム開発株式会社株式会社システム・コミュニケートアクサス株式会社
ー過去の参加学校ー
関西大学、東北大学、静岡大学、横山市立大学、HAL東京、HAL名古屋、関西大学、九州技術教育専門学校、島根大学、松江工業高等専門学校、松江総合ビジネスカレッジ、出雲コアカレッジ、島根デザイン専門学校

  • 内定承諾率(企業数:2/7)
  • 内定率 (企業数:4/7)
  • 学生(参加数:16/16)

運営メンバー

Uploaded image

若山道雄

最高執行責任者
しまね逆求人本年度プロジェクトリーダーの若山道雄です。 島根県内の学生とIT企業の「縁結び」のお手伝いをし、一人でも多くの学生と企業が繋がればと思っています。 今年度もたくさんのご縁がありますように。
Uploaded image

細田祐未

最高財務責任者
経理担当の細田祐未です。 昨年度の逆求人に参加しました。 今年度はスタッフとして、皆様をサポートし、島根逆求人を盛り上げたいです。 よろしくお願いします。
Uploaded image

藤井 貴

最高技術責任者
Webページの管理をしています。第一回のしまね逆求人に参加してこの逆求人を、さらに盛り上げたいと思い運営に参加しました。
Uploaded image

佐藤 公治

最高広報責任者
普段は島根大学ものづくり部Pimという団体で、マイコンや電子工作を嗜んでいる佐藤公治です。 しまね逆求人が昨年にも増して盛り上がるよう、全力を尽くしてまいります!
Uploaded image

堅固潤也

相談役
島根逆求人初代プロジェクトリーダーの堅固潤也です。 今年は、二期目のサポートしております。このように、新しいことをできる環境を島根に多く作っていきたい思いますので。今後ともよろしくお願いします。
Uploaded image

近藤さやか

相談役
文系ですが、IT系に片足つっこんでます。皆さんのお力に少しでもなれればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

推薦文

過去参加学生、逆求人参加企業、逆求人参加学生採用企業 (順不同)

最新イベント

お問い合わせ