Twitterで、私の個人名は特定できないカタチ(とはいえ、誰かと特定できるような表記)で「実力も無いのに背伸びしている」、「早く田舎に帰ればいいのに」と書かれたことがあります。しかもあるメディアの中の方にです。顔も会わせたこともない他人ならまだしも、近い人に書かれると思わなかったので正直残念でなりませんでした。
「もうそれ以降、お仕事をすることはないな(出来ないな)」と思ったので、反論も何もしませんでした。私が誹謗中傷の原因だということは否定しませんが、直接ではなくSNS上で書くのは如何なものなのかなぁ…他の人に対してもそうなんだろうなぁ…と思った次第です。
SNSは公の場です。公の場で誰かを揶揄するということは、己が誰にでも攻撃的になって発信するというのを露呈することでもあると思うんです。私がやられたからという訳ではなく、SNSで誰かを攻撃することで自分の株をあげようとか、楽しむとか、それで得をすることもないですよね。まぁ、損得を求めている訳ではないでしょうが。
基本的にTwitterはあまり好きでやってたわけではないので、個人的には、それでアカウントを放置して凍結する良いきっかけになりました。今はリアルでの知り合いとだけFacebookメッセンジャーとLINE。忘備録としてのLINEブログだけにしてます。それぐらいで良いんだと思ってます。