最終更新日:2016年12月7日
IPA/SECでは、事業成果の普及、拡大を図るため、これまでに開催したSECセミナー、特別セミナー、イベントでのセミナーなどの動画をYouTube(IPA Channel)に公開しています。遠方でSECセミナーを受講できない方や、受講したセミナーを社内で共有したい方など、いつでも好きな時に、インターネットを通じてセミナーをご視聴いただけます。プロジェクトメンバーや業務に携わる方々と共有して、是非ご活用ください。
今後のSECセミナー開催情報はこちら
先月の視聴回数の多かった動画を紹介していきます(※月1回更新)
SEC特別セミナー Engineering a Safer and More Secure World(英語) 2016年11月の再生数95回(累計696回) システム安全性解析手法STAMPについて、セキュリティ分野への適用を目指した研究内容など、最新の研究動向を解説します。また海外における最近のSTAMP適用事例についても紹介します。 ○詳細はこちら |
||
つながる世界の開発指針 〜安全安心なIoTの実現に向けて〜 2016年11月の再生数80回(累計358回) IPA/SECでは、安全・安心が確保された信頼できる製品を開発するために「つながる世界の開発指針」を策定しました。その「つながる世界の開発指針」を動画で紹介しています。 ○詳細はこちら | ||
SEC特別セミナー Engineering a Safer World(英語) 2016年11月の再生数53回(累計1833回) ソフトウェアに起因した様々な障害事例と、そのような障害に関する分析手法STAMP、STPA、CASTの適用事例の紹介、更にはそれらから導き出される根本的な原因や安全性向上に向けた対策等に関してご紹介します。 ○詳細はこちら |
自動車や家電などのあらゆる製品がインターネットに接続し、製品同士が相互に接続する「IoT社会」の到来により、利便性が高まることが期待されています。しかし一方で、想定外のつながりにより、IoT製品の利用者や製品の安全性・セキュリティを脅かすリスクの発生が懸念されています。そのような背景を踏まえIPA/SECでは、安全・安心が確保された信頼できる製品を開発するために「つながる世界の開発指針」を策定しました。その「つながる世界の開発指針」を動画で紹介しています。 ○つながる世界の開発指針動画再生リスト【youtube】 ※「つながる世界の開発指針」詳細情報はこちら |
SECセミナーの講演資料はセミナー詳細ページよりダウンロードいただけます。動画とあわせてご活用ください。
その他のSECセミナー動画はこちら
【youtube】 | 【youtube】 | 【youtube】 |
IoT時代のセーフティ設計技術解説
○セミナーの詳細はこちら |
人間系プロセスを含む業務をBPMソフトウェア活用により改善した事例 ○セミナーの詳細は
こちら |
パネルディスカッション:「事例からBPMの実効性を探る」 ○セミナーの詳細はこちら |
ソフトウェアを取り巻く課題とIPA/SECの取組み 〜安全で安心なIT社会の実現を目指して〜 安心して使えるソフトウェアを実現するために、開発から運用における課題や改善策について、わかりやすく説明しています。また、開発時のそれぞれのフェーズに対応したIPA/SECの成果物を紹介しています。 ※成果物の詳細については、「SWE iPedia」及びSECウェブページから検索いただけます。 |
IPA/SEC事業案内
(Full Ver.) SECの事業内容をわかりやすく紹介したものです。 ○詳細はこちら |
IPA/SEC事業案内(重要インフラ分野のシステム障害への対策 Ver.) ○詳細はこちら |
IPA/SEC事業案内(ソフトウェア信頼性の見える化 Ver.) ○詳細はこちら |
SEC特別セミナー | |
SEC特別セミナーでは、国内外で活躍されている有識者を招聘し、ソフトウェアの信頼性向上のための取り組みに関する最新動向や事例などの様々なテーマについて講演しています。 これまでに開催した「SEC特別セミナー」の講演をまとめて視聴いただけます。 ○SEC特別セミナー動画再生リスト【youtube】 ※その他SEC特別セミナー以外のセミナーも含めた、過去に開催したSECセミナー関連の動画は「SECセミナーページ」より視聴いただけます。 |
Embedded Technology(ET)/組込み総合技術展 Embedded Technology West(ETWest) /組込み総合技術展 関西 | |
IPA/SECでは、毎年「ET/組込み総合技術展」、「ETWest /組込み総合技術展 関西」へ出展し、会場内にて「JASA主催IPA共催セミナー」を開催しています。これまでに開催したセミナーをイベント開催年ごとに視聴いただけます。 ■Embedded Technology ○「ET 2014」再生リスト【youtube】 ○「ET 2013」再生リスト【youtube】 ■Embedded Technology West ○「ETWest 2015」再生リスト【youtube】 ○「ETWest 2014」再生リスト【youtube】 ○「ETWest 2013」再生リスト【youtube】 ※その他、過去に開催したイベント関連の動画は「イベント一覧ページ」より視聴いただけます。 |
ソフトウェア工学分野の先導的研究支援事業(RISE) | |
IPA/SECではソフトウェア開発現場での課題解決に資するため、大学・研究機関からソフトウェア工学やソフトウェアの経済的効果に関する研究テーマを公募し、研究を支援しています。さらに、研究成果を広く産業界への普及展開を行うことを目的とし、採択した各大学・研究機関より研究成果のプレゼンテーションを行っています。これまでに行われたプレゼンテーション(2012年度・2013年度ソフトウェア工学分野の先導的研究支援事業成果)をまとめて視聴いただけます。 ○RISE動画再生リスト【youtube】 ○研究成果紹介ページ |