2016年12月15日(木)
森見登美彦氏原作のベストセラー青春恋愛小説『夜は短し歩けよ乙女』(角川文庫刊)のアニメ映画化が決定しました。2017年4月7日に全国公開され、主人公の恋に臆病すぎな“先輩”を星野源さんが演じます。
|
---|
『夜は短し歩けよ乙女』は、第20回山本周五郎賞受賞、並びに2007年本屋大賞2位に選ばれるなど、累計売上120万部を超えるベストセラー作品です。
京都を舞台に描かれる、どこかファンタジックな青春恋愛物語である本作は、大学生が選ぶ本第1位に選ばれ続けるなど、森見登美彦氏の作品のなかでも最もファンの多い作品の一つで、満を持してアニーション映画として映像化。2017年4月7日に全国公開となります。
|
---|
▲森見登美彦著『夜は短し歩けよ乙女』(角川文庫)。 |
そして、本作の主人公“先輩”役を、星野源さんが演じます。演じるのは、後輩である“黒髪の乙女”に思いを寄せるも、外堀を埋めるばかりで一向に進展させられない冴えない大学生の“先輩”という役どころです。
|
---|
▲主人公“先輩”を演じる星野源さん。 |
|
---|
▲主人公の“先輩”。 |
星野源さんは、社会現象となったTBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』に出演するなど役者としての活動の他、シンガーソングライター、文筆家と、さまざまな分野で活躍。今最もその活動に注目の集まる星野さんが、アニメ声優として単独初主演を務めます。
本作の監督は、『四畳半神話大系』(2010)や、映画『マインド・ゲーム』(2004)、TVアニメ『ピンポン THE ANIMATION』(2014)など、唯一無二の世界観を作りあげ、アメリカやフランスなど海外からもオファーが続く湯浅政明氏。
脚本の上田誠氏(ヨーロッパ企画)、キャラクター原案の中村佑介氏、さらに、主題歌を担当するのはASIAN KUNG-FU GENERATIONと、『四畳半神話大系』と同じクリエイター陣が、実に6年ぶりとなる夢の再集結を実現させました。
このたび解禁となった中村佑介氏によるキービジュアルでは、舞台となる京都の四季を背景に、瞳を輝かせた乙女に対しがんじがらめで動けなくなっている“先輩”の姿が描かれています。
特報映像では色鮮やかな京都の季節が移りゆくなかで、個性的な面々に囲まれ奮闘する“先輩”の姿を見ることができ、今後の情報にも期待が高まる内容となっています。
クラブの後輩である“黒髪の乙女”に思いを寄せる“先輩”は今日も『なるべく彼女の目にとまる』ようナカメ作戦を実行する。春の先斗町、夏の古本市、秋の学園祭、そして冬が訪れて……。
京都の街で、個性豊かな仲間達が次々に巻き起こす珍事件に巻き込まれながら、季節はどんどん過ぎてゆく。外堀を埋めることしかできない“先輩”の思いはどこへ向かうのか!?
湯浅政明監督からある日、直筆の手紙が送られてきました。お会いしたこともないのになぜ? と思いながら封を開けると「星野源さんに主人公を演じていただけたら、絶対に面白い作品になります」と直筆にてオファーの言葉がありました。
映画『マインド・ゲーム』を観た12年前のあの日から人知れず湯浅監督作品を敬愛していた私は、お断りする選択肢が浮かびませんでした。“先輩”役、とても楽しみです。何卒よろしくお願いします。
森見登美彦先生の御長女『夜は短し歩けよ乙女』待望のアニメ映画化です! 『四畳半神話大系』のスタッフが再び集結して張り切って制作いたしました!
映画はタイトル通り、乙女が一晩歩き続けながら進行します! 森見先生が構想しながら使わなかったアイディアも実現! 以前読んだ時は気づかなかった、思わぬキャラクターの関係も読み解きました!
先輩の声を、なんと星野源さんが担当という事も皆が張り切る理由に!! 面白いこと請けあいなので、ぜひ劇場でご覧になってください!!
これまでの長い紆余曲折を振り返れば感無量。湯浅監督をはじめ関係各位のご尽力に深く感謝しつつ、「黒髪の乙女」と銀幕で出会える日を楽しみにしております。
【先輩役】星野源
【原作】森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』(角川文庫刊)
【監督】湯浅政明
【脚本】上田誠(ヨーロッパ企画)
【キャラクター原案】中村佑介
【音楽】大島ミチル
【主題歌】ASIAN KUNG-FU GENERATION
【制作】サイエンス SARU
【製作】ナカメの会
【配給】東宝映像事業部
(C)森見登美彦・KADOKAWA/ナカメの会
森見登美彦著『夜は短し歩けよ乙女』(角川文庫)
[集計期間2016年 12月07日~12月13日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
NEW 気軽に遊べる新作オンラインRPG『セブンス・リバース』を徹底特集。初心者も必見の実況プレイ動画企画が中心です!
11/17更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は『逆転裁判』と『ダンガンロンパ』の対談企画。
12/14更新 『サガ』シリーズ完全新作を特集。ゲームの最新情報の他、レビューや座談会などの特別企画をお届け!
12/14更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
12/14更新 オンラインマルチ対戦型TCG『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』に注目!
12/13更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
12/12更新 これは呪いか。それとも罰か。ヨコオタロウ氏と豪華スタッフが紡ぐ新作『NieR:Automata』の最新情報や企画記事などをお届け。
12/12更新 セガAM2研による新作ファンタジー『ソウルリバース ゼロ』特集。企画記事や攻略情報を随時掲載。
12/12更新 絆をテーマとした、少女たちの等身大の青春を描く“ヒロイックRPG”『ブルー リフレクション』の記事をまとめて掲載する。
12/12更新 歴代のシリーズキャラを操作するオールスタータイトル『スターオーシャン:アナムネシス』を特集。
12/11更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
12/9更新 基本プレイ無料でサービス中の『DDON』。アップデートで進化を続ける本作の企画を掲載。
12/8更新 お手軽戦略カードゲーム『ピリオドゼロ』を特集。制作に携わったキーマン3人のインタビューをお届け!
12/7更新 ハンターランク4まで無料で楽しめる『MHF-Z』を特集。本作の魅力を伝える記事を掲載!
12/6更新 “なぜなに”更新! 『メモデフ』や『レジスタ』について答えています。
12/6更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
12/6更新 感動を呼び覚ます本格ドットRPG『ヴァルハイトライジング』の公式攻略まとめwiki。攻略に役立つ各種データや最新情報が満載!
12/6更新 キュートな女の子たちが爽快なアクションを繰り広げるコロプラのARPG『バトルガール ハイスクール』の攻略まとめwiki!
12/5更新 『アクセル・ワールド エンドオブバースト』を特集。最新のゲーム情報はここでチェック!
12/2更新 美少女ソーシャルゲームポータルサイト“にじよめ”の新作PCゲーム『超銀河船団∞』の魅力をお届け!
11月22日発売のPS4/PS Vita用ソフト『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』の情報をここに集約!
11/24更新 『チェンクロ3』の最新情報+αをお届けする連載企画。新キャラや伝説の義勇軍のメンバーを紹介する“キャラクター名鑑”も掲載!
11/24更新 話題のリズムゲーム『アイナナ』を徹底特集。最新情報はもちろん、男性ライターによるプレイレポも必見!
11/22更新 スマートフォンで探検×ハンティングRPGを楽しめる『モンスターハンター エクスプロア』の最新情報をまとめて掲載。
11/19更新 さらちよみ氏を迎えた、サイバードの大型プロジェクト『マジカルデイズ』の魅力や最新情報をお届け。
11/7更新 萌えミリタリーのパイオニア『MC☆あくしず』とDonutsの強力タッグが贈る兵器美少女RPG『あくしず戦姫』を徹底特集!
バンダイナムコエンターテインメントが贈るゲームアプリの最新情報をここに集約!
12/6更新 『ペルソナ』シリーズオフィシャルマガジンが電撃オンラインに進出! 最新作『ペルソナ5』の魅力をレポートしていきます!
200点以上のイラストを収録した書籍が4月27日に発売。Android版特典アイテム(限定家具2種)のシリアルコードも付属!
大人気コミック『よつばと!』最新13巻の発売を記念して、200ページ以上が無料で読める特設サイトがオープン!
PCゲーム『ガンダムジオラマフロント』攻略情報を随時更新する“まとめwiki”でライバルに差をつけろ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
アニメファンにおなじみの女性アーティスト・玉置成実さんが“ゲームの女王”を目指していく連載企画!
「軽い気持ちで遊んだら火傷する!」そんなハードなゲームに、人気アーティスト・藍井エイルさんが挑戦!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
電撃文庫原作のアニメ情報を、ここに集約! アニメ紹介やインタビュー、イベントレポートなどをお届け。