【世界の絶景と名言】
「理想に近づこうと努力すればするほど、
理想は遠ざかっていく。
しかし理想の実現よりも
はるかに価値あることは、
熱い思いをもって前に進み続けることである。
ときにつまずき、
ときに倒れることもあるだろう。
それでも私たちは再び立ち上がる。
現実から逃げることさえしなければ、
それで充分である。」
by マハトマ・ガンジー(インド独立の父)
【オーストリアのウィーンを観光】シュテファン大聖堂、ペーター教会、ウィーン市庁舎とクリスマスマーケット、オーストリア国立図書館
世界一周19ヵ国目
ロシア→アイスランド→イギリス→マルタ共和国→ギリシャ→ハンガリー→クロアチア→モンテネグロ→ノルウェー→オーストリア→ドイツ→オランダ→ベルギー→フランス→スペイン→モナコ→イタリア→バチカン市国
現在地はモロッコのマラケシュ
イタリアのローマからオーストリアのウィーンに移動しました。
久しぶりの飛行機。
飛行機の楽しみは、
空港でプライオリティパスを使って、
ラウンジを満喫する事です。
いつも空港に早めに到着して
ゆっくりとラウンジで過ごすことが
最高の癒しとなっているのです☆
世界一周ブログランキングに参加しております。
↓の世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、
ランキングが上がる仕組みになっております。
ワンクリックしてくださると嬉しいです☆☆
シュテファン大聖堂
シュテファン大聖堂も、
訪れてみたかった場所です。
何故ならば、好きな歌手である
サラ・ブライトマンがこちらでコンサートをしていたからです。
NHKが特集で流した映像が鳥肌物でしたので、
ここを見てみたかったのです。
素敵な寺院に世界一美しい歌声と言われるのサラがコラボしたら、
もうとんでもない波動の高さになっちゃいますから。
ラスベガスのベラージオの前の噴水ショーで
サラの歌声を聞くのも良いですが、
こちらはまた一段と素晴らしいので、おすすめです。
動画
Alessandro Safina and Sarah Brightman
ペーター教会
ウィーンで2番目に古いペーター教会だそうです。
私が訪れた時は、コンサートをやっており、
素敵な歌声が教会のなかで響き渡っておりました☆☆
素敵すぎる(ノД`)・゜・。
ウィーン市庁舎とクリスマスマーケット
夜に訪れたのですが、
ライトアップされたウィーン市庁舎と
広場のクリスマスマーケットが綺麗に映えます。
クリスマスマーケットではいろいろなお店が出ており、
見ているだけで楽しくなります。
スケート場なんかも作られており、
驚きました。
オーストリア国立図書館
壮大な図書館で有名なオーストリア国立図書館 。
中に入って見たかったけど、
時間がなくて諦めました。
またウィーンに来よう☆
つづく
↓いつも応援をありがとうございます。
↓ポチッと押してください。お願いします
にほんブログ村
商業出版しました
野球の神様がぼくに勇気をくれた365日の言葉 (リンダパブリッシャーズの本) 木村 成 泰文堂 2016-03-23 売り上げランキング : 64497
|
乗り越えられない壁なんてない。――松井秀喜(ヤンキースGM特別アドバイザー)
絶対に負けてはならない敵は自分自身だ。――上原浩治(ボストン・レッドソックス)
その他、イチロー、大谷翔平、藤浪晋太郎、ダルビッシュ有、前田健太、
田中将大、山田哲人、柳田悠岐、黒田博樹、坂本勇人、野村克也、落合博満など
野球選手や名監督の言葉(名言)が、365個、掲載してあります。
最近、活躍している選手を中心に150名を超える人物が登場します☆
1日1つの言葉を読んでいただいても構いませんし、
自分の好きな言葉を探しながら読んでいただけても嬉しく思います。
必ず、今の自分に必要な言葉が見つかるはずです。
また、読む時期によっては、違う言葉が心に響くはずです。
超一流の野球選手や名監督が語っている言葉なので、
その言葉から学べることが、沢山あるはずなのです。
野球をやっている方、そのご家族の方々、
野球ファン、ビジネスマン等に手に取ってもらえたら幸いに思います。
そして個人的には、小学生、中学生、高校生の皆さんにオススメしたいです。
小さい時から良い言葉にたくさん触れる事は、
素晴らしい人間になる近道です。