沖縄県知事 あす首相官邸など訪問 抗議へ

沖縄県知事 あす首相官邸など訪問 抗議へ
13日夜、沖縄本島の東の海上にアメリカ軍の輸送機オスプレイが不時着した事故で、沖縄県の翁長知事は14日夕方、記者団に対し、「辺野古の移設が予定されている場所のすぐそばで起きた事故であり、普天間基地から辺野古に移設しても、その危険が変わらないということを県民も実感したと思うし、県外・国外の人にも認識されるだろう。これからも信念を持って頑張っていきたい」と述べ、普天間基地の名護市辺野古への移設計画阻止を目指す考えを強調しました。
そのうえで、翁長知事は15日に総理大臣官邸や防衛省などを直接訪れる考えを明らかにし、「オスプレイの配備撤回は私の公約でもあり、事故を受けて、オスプレイが飛ぶような状況は看過できないと抗議したい」と述べました。

また、翁長知事は沖縄のアメリカ軍トップのニコルソン四軍調整官が県の抗議に強く反発したとされることについて、「アメリカ軍の考え方と県民感情と大きな違いがある。県民の考え方、あるいは日本政府の考え方も伝わっていないのではないか」と述べました。