読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

妄想ダイエット日記

妄想力でダイエットを成功させたい。食事記録。宝塚と漫画が好き。

花組ムラ千秋楽でかのちゃん大劇場卒業!

スカイステージ 宝塚

昨日はムラの千秋楽でかのちゃんの大劇場卒業、ということもあって今日のタカラヅカニュース(CS)での放送は長めでした。20分以上で番組の半分近くです!

ムラに身に行けなかった身としては有り難い限りです。

 

「愛の花」のデュエットダンス

サヨナラショーはミーマイで始まって、台湾公演での「宝塚幻想曲(ファンタジア)」のデュエットダンスがあり、最後もミーマイでしめてました。

かのちゃんの中でミーマイのサリーはやりたかった役だけあって大きかったのでしょうね。ミーマイの曲はしんみりお別れというより明るくて楽しい曲が揃っています。しめっぽい別れより明るい方が似合いますね。

このデュエットダンスはCSの番組でも好きだと仰ってましたが、私も大好きなデュエットダンスです。最初は怖くて踏み出せずためらっているかのちゃんを「大丈夫だよ」と励ますようにリードするみりおくん、「花は咲く」の曲に乗せて笑顔が開いていく素敵なデュエットです。憧れのリフトもあって、これは踊れたら幸せだろうなーと思ううっとりする本当に宝塚らしい美しいダンスです。

最後にミーマイのラストシーンと同じようにみりおくんがスーツケースを持って現れ、

「このやろう!そんなこんがり日焼けしやがって!!」

と仰って笑いを誘っていらっしゃいました。

 

最後は花乃まりあ掛け声の花組ポーズ!

みりおくんが「花束(退団ブーケ)渡せ」というように目配せするとおずおずとブーケを渡して、というか取り上げられてw退団者のようになるみりおくんの横で一礼、

み「あの、ちゃんと説明もしてね。私が花組と言いますので~とか」

説明するとみりおくんに「いいですか?」と確認をとるように振り返るかのちゃん。指でOKサインを出すみりおくん。

袴姿で花組ポーズ、初日より吹っ切れた様子で頑張ってましたが、

「良かったです。でももっと良くなると思います。また期待しています」

とまたダメ出しw東京も引き続きそうですww

それにしても、かのちゃんのブーケを預かるみりおくんも退団者の方々もよく片手でブーケを持って出来るなぁと感心してしまいました。やってみるとわかると思いますが、意外と花組ポーズはストレッチ効果ありますよ。

matome.naver.jp 

今回の公演で卒業されるのは、娘役トップの花乃まりあ(かのちゃん)とスカイレポーターを務められた冴華りおなさんと桜花りなさん。毎回ご挨拶を聞くとどんなに明るく元気にご挨拶されても涙が出てきてしまいます。

 

かのちゃんはとても可愛らしくてホワっとした雰囲気で、同じホワっとしたみりおくんといると兄妹のようで愛くるしく綺麗なコンビでした。他の組が夫婦感を押し出しているのに対し、兄妹のような、学園物のドラマだったら上級生で学園の王子と新入生のカップルのような雰囲気で私は大好きです。まだ東京公演が残っているので「でした」と過去形にはしません。

 

年明けの東京公演を楽しみにしています。1月は観たい公演が多くてどうしようかまだ迷い中なのですが、花組は優先的に押さえてありますので必ず観に行きます!というか金色の砂漠はハマリそうで通わないように気を付けなければ…と若干警戒していますw

 

あと普段のご挨拶はゆるゆると話すみりおくんですが、今回は結構きちっとたくさんお話されていたのが印象的です。それでも独特の間があってそれが大好きで癒されます。来年なんてあっという間に来るんだろうなーと思うと怖い…。東京の千秋楽まで、私も何か目標を持って一緒に頑張ろうという気持ちになりました。

タカスペ、東京公演と残りの舞台を大切に頑張って欲しいと思います。

 

 

www.hochi.co.jp