酒をすすめられるのが嫌だ
なんで飲まないんだ言われる
酒を飲むと具合悪くなると言ったら、
誰でも酒に慣れていない頃は具合悪くなるそうだ
そんなこと言われると、とても気分が悪い
実際にひとくちふたくち程度酒を飲んだだけで
寒気がして立っていられなくなる
横になっても吐き気がするけれど吐けない状態が2〜3時間は続く
それでも我慢して飲んでいれば飲めるようになるというのか
それでも飲めるようになるというのか
話はちょっと変わるけど、
例えば
飲み会などでは嫌いな食べ物を無理に食べさせられることはまずないと思う
なんで食わねえんだ食えよってことにはまずならないのに
酒が嫌いだから飲まないといえばすすめられることもないのかな
つか、他に社内に飲めない人いないのか?