人生の物語を楽しむブログ!ネガティブ・ライト

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

人生の物語を楽しむブログ!ネガティブ・ライト

自分が進む道は自分でつくらなきゃいけません。それが人生の物語です。人生に迷わないように生活での悩み、恋愛の悩み、会社での悩み、辛いことなどなど!そんな悩みを解決へ導き、趣味などに打ち込んで心を照らしましょう!人生の物語を自分自身で作っていくのです。そんなブログです。

iPhoneのバッテリーが急に減った、膨張した時の原因と対処法

人生の悩み 人生の悩み-日常生活の悩み 無気力日誌 無気力日誌-雑記

iPhone

今日は風が騒がしいなと感じているiwakoです。

突然ですがiPhoneのバッテリーがやばいです。どんくらいやばいかというと僕がやる気をだすくらいやばいです。

 

あの、電池の減りが著しく早いんですよね。

早いだけならね、もうこれ使って3年になるしバッテリー自体が弱くなってんのかなあって思いますけど、電池のメモリが満タンからいきなり真っ赤になって『電池が残り少ないです』みたいな表示がでたり、メモリがまだ半分あるのに電源がいきなり落ちたりね・・・もうえらいこっちゃですよ。

 

そんな時会社の人に言われたんですけど、

 

「お前のiPhone何か生まれそうだな」

 

 

 

f:id:iwatako:20161214225428j:plain

( i _ i )

 

ほんとや!

 

膨れ上がっとる!!

 

その時初めて気付きましたね。

 

 

修理しなきゃいかんと思って最初駆け込んだのはドコモショップです。

 

僕はWi-Fiの接続方法も分からないレベルの素人です。

 

修理はアップルストアに行かなきゃ行けないんですって。

 

そうなの?

 

 

それからどした

行ってきましたよ。

 

 

バッテリーが膨張しているらしいです。

電池の様子が最近おかしかったのもやはりバッテリー故障によるトラブルなのだそうです。

当然のごとく修理が必要なんですけど問題が・・・iPhone使い始めて3年になって保証がきれてたので修理には12000円ほどかかるみたいです。

 

さらに一週間くらい預けないといけないらしいです。

 

・・・まじかよ。

 

もし前の使っていたiPhoneがあればデータだけ移動すれば代替機として使用することもできるらしいですけど僕は人生初のiPhoneのためそんなのナッシングです。ちなみにiPhone5sです。

 

 

きっついなあ。

 

一週間はマジきつい・・・仕事でも使うのに。

 

一応そのアップルストアで在庫があればその場で修理して返してもらえるらしいですけど、その場合のお値段はなんと3万円!聞きましたか奥さん!なんと3万円でiPhoneの修理が出来てしまうんですよ!

 

 

高えよ。

 

 

 

30分くらいその場で悩みましたね。修理代金3万、一週間あずければ1万2千・・・3万、1万、もったいない、預ける、預けない、預ける、あずけないぶつぶつぶつぶつうんたらかんたらぐーるぐる・・・

こういうみみっちくてはっきりしない男は嫌われるので気をつけましょうね。

 

そしてある結論に至りました。

 

そうだ!機種変しよう!

 

 

ここからダイジェスト

昨日さっそく会社帰りにドコモショップ行ってどれに機種変更するのか決めてませんでしたが、迷ったあげくどうせならとiPhone7買いましたよ薄っす!!iPhone7薄っす!落ちたら壊れない?てか折れない?大丈夫?iPhone5sのほうが頑丈そうで好きだったなあ、まあ慣れかあでもやったぜこれでバッテリーも元通りこれで今夜は安心して熟睡できるひゃっほーい。

ちゃんちゃん♪

 

バッテリーが膨張する原因は熱をため込むこと

iPhoneのバッテリーは熱にとても敏感なのだそうです。この情報を得た瞬間、あ、そいや最近iPhoneがなんか熱くなってるような気がするなあって思いました。もっと早く気づけよって話ですね。

iPhone主な原因としては充電をしながらアプリゲームをしたり動画を見たりすることですね。バッテリーに余計な負荷を与えてしまいます。これに関しては僕はあまりしないので他の原因が考えられます。

あとは充電MAXなのにもかかわらず充電すること。これだ!

僕は基本パソコンとiPhoneをUSBコネクタで繋ぎっぱなしにしています。これはいけないですね。

 

漫画とかでよく

敵「はっはっはー!お前の攻撃なんかすべて吸収してやるぜー!」

主人公「何ー!だったらそれ以上の攻撃を与えるまでだー!」

敵「そんな攻撃効かないと言ってるだろ-!うっ何!?これ以上吸収できないだと!まっ待て!?」

主人公「うおおおおお!!」

敵「も、もう限界だ!やめてくれー!爆発すりゅううぅぅ!!」

どーん

 

っなやつです。

iPhoneさん限界突破しちゃってるんですよ。無理なんですよ。

お腹いっぱいなのにさらにご飯を与える感じですよ。あ、この方が例え分かりやすかったですね。

 

最後に温度の高すぎるところにiPhone放置。直射日光当てるとか。論外ですね。

 

つまり炎天下の中で充電MAXなのにさらに充電しながらゲームで遊んでいると一気にiPhoneの頭がパーンッ!ってことですね。怖いですね。

 

ちなみにポケモンGOがリリースしてからiPhone膨張のトラブルが増えているみたいです。ポケモンGO怖いですね。

 

対処方

負担をかけないことですね。

暑いところで使わないだとか充電を長時間することもNGですがiPhone自体を落としてもバッテリーが傷つくことがあります。ちょっとした衝撃にも敏感なんですから!メンタルがあまり強くない子なんですよ。

あとはiPhoneは後ろから熱を逃がしているので、ガチガチのしっかりしたカバーだと熱の逃げ道がなくなるためあまりおすすめはしません。そんなに拘束しないであげてください。

iPhoneの気持ちも考えてあげると熱も冷めて、お互いにも冷めた関係になりますよ。まるで熟年夫婦のように。そのくらいがいいんです。依存しすぎはよくないと思います。

 

まとめのようなもの

iPhoneのバッテリーが膨張しすぎると爆発発火をすることもあるそうです。使い方には十分注意してください。

終わり!

スポンサーリンク