読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

世界を裏から見てみよう

元旅行会社の社員が安く旅行に行く方法、おすすめの旅行先など独自の視点から旅行のことを中心に書いていくブログです。インターネットに出ていない情報や本当にいいと思ったことを発信していきます。

10回以上沖縄に行って思った沖縄旅行おすすめ観光スポットランキング

国内旅行

f:id:ryuujisino:20161210130344j:plain

みなさんこんにちは。元旅行会社社員のリュウジです。

今回は私が大好きな観光地である沖縄について紹介していきたいと思います。私は自身での旅行と旅行会社時代の出張も入れると10回以上沖縄に行っているのですが、その中で沖縄に行った時に感動した沖縄の観光スポットをランキング形式で紹介させていただきます。

沖縄に旅行に行くという人はよろしければ参考にしてみてください。

 

10位:アメリカンビレッジ

www.instagram.com

沖縄中部の北谷町にあるアメリカンビレッジでは異国情緒あふれる飲食店やアパレルショップが立ち並んでいます。買い物をしたり食事を楽しんだりするのもいいのですが、夜に近くのお店に行くと実際にアメリカ兵の人と会うこともできます。

私は沖縄を一人旅している時にこの近くのバーでアメリカ兵の人と仲良くなり、お酒をおごってもらったという楽しい思い出があります。異国情緒を感じてみたいという人にはおすすめの観光スポットです。

 

9位:牧志公設市場

www.instagram.com

那覇のメインストリート国際通りから少し入ったところにある牧志公設市場は地元の人が出しているお店がたくさんあり、ぐるぐると歩いているだけでもとても楽しい場所です。

中には飲食店もあるためさばきたての美味しい魚を食べることもできるので、観光もしながら美味しいものが食べられる楽しい観光スポットですよ。

 

8位:垣花樋川

www.instagram.com

沖縄本島南部にある観光スポット垣花樋川(かきのはなひーじゃ)、あまり有名な観光スポットではないのですが、綺麗な水が流れている癒しスポットです。また高台にあるので、ここから眺める景色は本当に素晴らしく沖縄の自然を感じることができます。

 

7位:サンセットビーチ

www.instagram.com

沖縄本島中部にあるサンセットビーチは夕日が沈む時間が本当に美しいです。もちろんお昼に来てビーチを楽しむこともできるのですが、夕日が地平線に沈む様子が見える夕方はベストタイミングです。

サンセットビーチという名前に恥じない観光スポットなので、カップルで夕日を眺めると最高のムードになりますよ。

 

6位:奥武島

www.instagram.com

沖縄本島の南東にある奥武島(おうじま)には大城てんぷら店というてんぷら屋さんがあるのですが、ここで買ったてんぷらを食べながら眺める海は最高です。てんぷらは1個60円からと非常に安くさなか、アーサー、もずくなど沖縄名産品のてんぷらはどれも絶品です。

沖縄に行ったのであれば一度は大城てんぷら店のてんぷらを食べてみてください。

 

5位:美ら海水族館

www.instagram.com

沖縄の観光スポットとしてはベタ中のベタですが、やはり外せないのが美ら海水族館です。屋外ではイルカのオキちゃんのショーが可愛らしいですし、屋内の巨大水槽の中ではたくさんの魚が泳いでいるので見応えがあります。

何度も美ら海水族館には行っていますが決して飽きることがない場所なので、沖縄観光の時には外せないスポットです。

 

4位:fuu cafe

www.instagram.com

瀬底島という離島にあるおすすめの場所がfuu cafeです。瀬底島も車で行く事ができる離島で海岸も素晴らしいのですが、私が好きなのはこのカフェです。緑の生い茂る庭にはベンチやハンモックが備えられており本当にリラックスできますし、海ぶどう丼などのお食事も本当に美味しいです。

最後に行ったのはもう何年も前なのですが、ここで過ごした時間というのは本当に忘れられないほど素晴らしい時間でした。のんびりと沖縄の時間を過ごしたい人はぜひfuu cafeに行ってみることをおすすめします。

 

3位:海中道路

www.instagram.com

沖縄本島浜比嘉島を結ぶ道路のことを海中道路と言います。その名の通り目線が海と変わらないので、本当に海の中を走っているかのような爽快感が味わえる場所です。

私は一人旅をしていた時原付を借りて旅をしていたのですが、その中で1番走っていて気持ちよかったのがこの場所です。沖縄の風を感じながら走るこの道は最高の気分なのでぜひ体験してみてください。

 

2位:慶良間諸島の海

www.instagram.com

沖縄本島から船で1時間弱行った渡嘉敷島座間味島などのエリアのことを総称して慶良間諸島と呼びます。その海の透明度は本当に素晴らしく私がダイビングをした時は透明度30メートル(30メートル潜っても海面が見える)ほどの綺麗さでした。

ウミガメやクマノミなど生物にも会うことができる場所でもあるので、ぜひダイビングをして見てもらいたい場所です。ダイビングはライセンスを持っていなくても体験ダイビングもできるので、誰でも体験できるケラマブルーをぜひ見てもらいたいです。

 

1位:やんばるエリアの海岸と星空

www.instagram.com

1位が特定の場所ではないのですが、私の中では1番のおすすめがやんばるエリアの海岸と星空です。やんばるエリアは沖縄本島の北部に位置し、手つかずの自然が残っているエリアです。

当然海岸なども整備されていないのですが、その分非常に海が綺麗で本当に感動します。また夜は明かりがほとんどないので星空がとても綺麗に見えるので、海岸に佇みながら星空を独占するという贅沢ができます。普通の沖縄観光に飽きたという人はぜひやんばるエリアに行ってみてください。

 

沖縄はまだまだ自然が残っていて旅行で行くには最高の場所だと思います。ぜひ沖縄の自然や文化を体験してみてください。