と、いうイメージをネットにこびりつけたのは、自民党なんじゃないかと本気で思っている。
僕が子供の頃の自民党は「腐敗した悪い奴ら」というイメージだった。
マスコミがそういうイメージ操作をしたのが大きいのだろう。
ただ、「55年体制」とチェック機能としてのマスコミによって、戦後日本が稀有の繁栄を迎えたのは、事実なのだと思う。
今からして思えば。
ネットとネトウヨは何をもたらしたのかな?
日本はどれだけ美しく、強くなったのかな?
いつの間にか中国資本入りまくってるよ?(笑)
「貧困」のエントリーで書いた通り、今日本は弱く、貧しくなった。
だが人々は、まるでそれを忘れたいかのように、「勝てば官軍」を叫び、多数派を気取り、少数派や少数意見を叩きのめす。
貧困層や社会的弱者を排斥するのも時間の問題じゃないかな?
とても先進国とは思えない、野蛮な国になった。
なんてことを、今回の江川達也叩きを見てもやもやーっと思う。
たいしたこと言ってないのにねぇ。