さりげなく指揮者シリーズが始まってるな。
カラヤンが出たから、今度はバーンスタイン。


高一の時彼が亡くなって、本当ショックだった。
その直前のPMFのビデオは擦り切れる程観た。
だから佐渡裕のことは当時から知ってたりした。

「私は音楽と人間、両方を愛している。どちらが優っているかは決められない」と本人が言う通り、彼の指揮には人間への愛情がいっぱい詰まっていた。
この動画にもある通り、若い音楽家を育てている時の彼は、特に生き生きとしていたし、音楽も優れていたように思う。
「ヤングピープルズコンサート」、観たなぁ。

作曲もした。ピアノも弾いた。博識で、ハーバードで講義もした。
彼の『キャンディード序曲』は僕、生涯で三回も指揮している。


アメリカンヒーローと呼ぶに相応しい才能。
今も、カラヤンよりはバーンスタイン派。
佐渡さんがバーンスタインの真似しようとかなり頑張っているみたいだが、なんか違うんだよなぁ。


指揮者はヒーローでいてほしい。でなきゃつまらん。
オケにペコペコ頭下げながら指揮しているのはつまらん。