淀工は不動の金。何回目だ?
お、精華が金に返り咲き!おめでとう!


一度だけ普門館まで聴きに行った。やっぱり凄い緊張感だったね。
しかし今や名古屋かぁ・・・。


最近吹奏楽物がアニメやらドラマやら映画やらでボコボコ生まれているが、どうも盛り上がりが今一つな感じがするのは、やっぱユーザーのほとんどがみんなプレイヤーの方で、オーディエンスではないからだろうね。

吹奏楽を「鑑賞する」、「聴いて楽しむ」という行為が、どうにか定着しないかといつも考えるが、暗中模索です。
何よりアニメはあの複雑怪奇な構造の管楽器を延々と描き続けないといけないので、本当難しいのです。


でもいつかはやる。使命として、やる。