読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ココからミカン

のんびり主婦ミカンが楽しく生きるため、生活・お金・日々のことを考える

産後から急激に増え始めた白髪。白髪になんてなりたくない!

日々のこと

20代の頃から数本白髪はありました。

でもほんとに一生懸命探して1本見つかるくらい。

それが… 31歳で子供を出産し、その後から爆発的に白髪が増えてしまったのです。 最初のうちは あ、白髪!とたまに鏡をみて気になる程度だったんですが、30代後半になってくると、耳の上あたりの生え際は数10本に1本は白髪じゃないかと思うくらいに増えていました。

40歳になった今 2か月に1度は必ず白髪染めが習慣になってしまっています。

なぜ白髪になってしまうのか

f:id:miyaweblog:20161214131551j:plain

自分が子供の頃に母親が30代後半から白髪が目立っていたなというのを覚えています。

自分がもうそんな歳になってしまったのか…

ちょっとショックですが、40歳なので白髪もあって当たり前なんですよね。

白髪ができるメカニズムは

白髪とは、年齢を重ねるにつれて色素細胞の能力が衰え、毛髪の色素が消失した状態のことです。 毛細血管や神経がある毛乳頭のまわりには、「毛母細胞」があります。毛母細胞の間には、髪の色を作るメラニン色素を生成する「メラノサイト(色素形成細胞)」があり、そこでメラニン色素を生成、コルテックスに行き渡り、髪に色をつけているのです。 加齢や病気などにより、メラノサイトが徐々に減少、それに比例してメラニン色素も減少します。その結果、髪の色素が薄くなり、白髪になる、というわけです。
出典:All About 

  説明が難しい部分は引用させてもらいました。

結局はやっぱり老化…なんですよね。

老化かあ… 考えていると余計に白髪が増えそうです(笑)

白髪は老化が原因だけではない!

私の場合、産後から急に白髪が増え始めました。

それって出産が白髪に関係しているんでしょうか? 調べていると、産後に白髪になった!という人はたくさんいるみたいですね。

私だけではないんだと少し安心しましたが、やっぱり白髪になるのはつらいです。

産後の白髪の原因

①ホルモンバランスの乱れ
髪の成長に大きく影響しているのはエストロゲン(女性ホルモン)です。 出産後にはホルモンバランスが乱れて、色素形成細胞であるメラノサイトの活動も弱めてしまうのです。 産後はホルモンバランスの乱れによって抜け毛もひどくなります。 (私も産後半年ぐらいの時にビックリするくらい髪の毛が抜けました…。)  

②栄養不足
産後は赤ちゃんへの授乳に多くの栄養を奪われてしまうため、母親は栄養不足になりがちです。 髪の毛は、体の余っている栄養を使って作られているので、栄養不足では髪にまで栄養が届かなくなってしまうのです。

③ストレス
産後は慣れない育児でストレスがたまります。 夜泣きで寝不足になったり、ママ友との付き合いだったり、ストレスがかかる原因は人によってそれぞれだと思いますが、育児って自分が思っている以上にストレスがかかっているものです。

白髪は元に戻るのか!?

一番気になるのは一度白髪になってしまった髪は元の黒い髪もどることはあるのかということです。

産後にホルモンバランスの乱れによって白髪になってしまった人であれば 元に戻った! という人もいるようです。

ですが、加齢や老化による白髪はもう二度と戻ることはないらしい…。

私の場合、もともと遺伝や白髪になりやすい体質で、出産をきっかけに増え始めたというだけで、遅かれ早かれ白髪になってしまっていたんです…。

白髪を抜くと増える?

1f06e7e0adc81054484339c0492bd62c_s

よく母親の白髪をハサミで切ってあげていましたが

「絶対抜かないでよ!抜くと増えるから」 と言われていました。

白髪って見えると嫌だし、ハサミで切っても根本が残ってしまうので抜きたくなってしまうんです。 白髪は抜いても、その後そこから黒い髪が生えてくるわけではありません。 また白髪しか生えてきません。

抜いたからといって増えるわけではないけれど、髪の毛を抜いてしまうと、頭皮を痛めてしまい、髪の毛が生えなくなってしまうかもしれないということ。 歳をとってくると、髪にハリがなくなってくる上に薄毛になるのはつらいので、白髪のままでも生えている方がいいですね。

白髪の場所で体の不調がわかる

白髪の原因は老化やストレス以外にも、体の不調によるものもあるようです。 体の不調によって白髪の生えてくる場所が違うんです。

前頭部 便秘・胃もたれ・腹痛・むくみ
側頭部 更年期・生理不順・うつ・目の疲れ
後頭部 冷え・耳鳴り・腰や膝の疲れ

私は耳の上の側頭部が白髪になってきています。

ということは 更年期…

えー!!もう更年期…(笑)

必ずしもこれが当てはまってるとはいえませんが 症状としては一番当てはまっているのかも。

まとめ

白髪を気にしていたところで、白髪はなくなるわけではありません。

くよくよと考えるより 白髪染めをして 若作りをして 老化による白髪はしょうがない!と諦めて ストレスによる白髪を少しでも増やさないように 美魔女を目指して楽しく生活していこうと思います!

 

こんな記事も書いています

www.kocokara.net

 

ランキングに参加しています。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ