『ハルヒ』つながりで。10周年イヤーだからまぁいイヤー(くだらん)。
(放送)最終話で流れた『マーラー8番』、あれは確かにラトル盤(バーミンガム市響)です。
ていうかクラシック関係の音源は全部僕のCDを現場に持ち込みました。
その後払った原盤使用料がとんでもない額だったと聞きますが・・・。
ラトルもベルリン・フィルのシェフになった途端につまらなくなった人。
最近のBPOは良く言えばコスモポリタンなんだけど、悪く言えばバラバラ。
先に上げた「全日本吹奏楽コンクール2」の映像から聞こえてくる、
「一音入魂」という緊張感がない。
カラヤン時代が懐かしい・・・。
ラトルにはベルリンから祖国ロンドン響に戻ってもらって、もうひと暴れしてほしいんだけどね。