Amazonからミックスナッツを取り寄せました。
どうです? このボリューム。
ずっしり、ぎっしり詰まった無塩のナッツが、1キロなんと ¥ 2,243 ですよ。
手に持った感じが、なんともダイナミックです。これがホントのオトナ買いですよね。
クッキーなど、小麦系のお菓子を食べるより、自然な気がしてます。
ナッツの原産地は、カシューがインド、アーモンドと胡桃がアメリカでした。外国産は、農薬とか心配な気がしますが、輸入したとき検査されるので、むしろ安全かも、と思ってます。
しかし、カシューのうまさがハンパないですね。そこからのクルミ、からのアーモンド。パリパリ弾けてからのカシュー。
もう無限ループです。
毎日、80グラムほど消費してるので、あとちょっとしか残ってないです。また注文せねば…。
ナッツをポリポリ食べながら、コーヒーをグイ。からのインターネット。最強でしょう。
ランニングコストが気になるところですが、ナッツがなければ、どっちみちお菓子やケーキを買ってしまうので、同じことですよね。
スナック菓子は、古くなった油脂と小麦粉の混合物なんですよ。加工してナッツのような歯応えと食感を、擬似的に再現してるに過ぎません。
時代はナッツです。
原点回帰でナッツを食べましょう。