昨日のお話。
仕事中、LINEに着信があり画面を見るとなんと長男からでした!
あわてて出てみると、
『荷物ついたよ!!』
やったーっ!!
無事ヤクーツクに荷物が着きました~
ヽ(^o^)丿
開封もされておらず、きれいな状態で届いたそうです。
そして『この辞書スゴイ、最強だ!』
と喜びの声。
良かった...嬉しい...(T_T)
ありがとう EMS
ありがとう ロシア
ありがとう ヤクーツクの郵便屋さーーーん!!
仕事中だったのでいくらも話さずに電話を切りましたが、
なんかちょっと涙出た...
長男がロシアに行ってから、初めての電話でした。
元気そうで嬉しそうな声だったな~と思ったら、なんかさ、ちょっとだけ ほっとしたっつーか。
職場のみなさんにも『久しぶりに息子と話したら涙でちゃったよ~』とカミングアウト。はっはっは。
※ ※ ※
私が郵便局へ荷物を持ち込んだのは、11月26日でした。
ヤクーツクで長男が荷物を受け取ったのは、12月13日。
前回の記事にいただいたコメントで、今 ウラジオストクにいる「ごはんさん」が2週間くらいとおっしゃっていましたが、やっぱりそれくらいでした。
ちなみに ごはんさんは、私がついったーで 勝手にいきなりフォローしてしまったにも関わらず、私をかまって下さる優しいお方です(感謝)。
さてさて、荷物は追跡ができるんでした。
当然、チェックしておりましたとも。
まず東京 行ったよね。 ↓
こんな画面で確認できます。
こっから数日待つとこうなった ↓
前回の記事をアップした時はこの状態でした。
東京の下に表示が出たときはテンションあがりましたね~。
ホントにロシアに行ったよ!って。
でも、モスクワ??
モスクワを経由するんですね。
ちょっとびっくり。
日本に来る荷物は全部東京から入ってくる、みたいな感じなのでしょうか。
他にもルートがあるのかどうか不明ですが、ずいぶん遠くまで行ったなーと思いました。
実際、遠いでしょ... 遠すぎるでしょ... ↓
そんで、12月3日にモスクワを出たらしい荷物くん、
さらにしばらく待つとこんな表示に!! ↓
保管...??
保管ってなんすか....??
っつーか、どこですか...??
頭の中には、
ロシアのどこか知らないところで、広ーい郵便局の隅っこにポツン...と凍っている荷物くん...
荷物よ、君はどこへ行ったのか。
凍ってる。絶対凍ってるだろ!
むぅー、こっからどうなるのだろう...
ついに謎のロシアルールが発動するんだろうか。
どんな無茶を見せられるのか...
などと楽しく妄想していたら、着いたとの知らせでした!
マイナス40℃の中を配達してくださった郵便局のおじさん(たぶん)、本当にありがとうございます...(T_T)
こんなにきっちり届くとは...
せめて辞書だけでもと思っていたので、とても嬉しいです。
まとめ
紛失や盗難には遭遇しなかった。
日本からヤクーツクへEMSで荷物を送ると、二週間ちょっとで着いた。
以上ご報告でした(^^)