2016-12-14

ホームレス排除コメントしている奴らはみんな偽善者

http://togetter.com/li/1058947

これ。ここでコメントしている奴らは、みんな偽善者。何も知らない。

自分は、既に数年、週に一度路上生活者(ホームレスって言葉が好きじゃない)の支援活動をしている。といっても、二三時間のお手伝いといったところ。

まず、最初に言っておくと、役所特に都内区役所排除傾向があるのは確か。都庁そばの新宿中央公園は、少し前まで夜中に眠れたけど、今はダメになっている。ベンチに寝ていると、警備員が注意しに来るのも日常茶飯事。それも、普通の身なりの人が寝ていると何も言わないのに、ホームレス風の人は狙い撃ち。椅子を減らし、そこで挙げられたような寝にくい仕切りの椅子を増やしているのも確か。オリンピックに向けて路上生活者排除傾向は確実にある。

公平を期して言うと、一方で役所路上生活者向けの生活支援をしているのもある。実際に役所委託先になっている施設に行くと、都庁職員なる人が「家とかを世話するので、介護仕事しませんか」と声をかけてくる(怪しいのも多いので、声をかけるてくるのは注意する必要があるけど、これはちゃんとした話)。でも、成果が上がっているとはいいがたい。生活保護も、入れららた先の施設の利用費が高額で、月に3万程度しか余裕がないらしい。これじゃ、社会復帰も無理。

で、実際の路上生活者はどんなのかというと、鈍くて、不器用で、それでいてプライドの高い、使いにくいやつばかり。中には、とても実直でまっとうな人もいるけど、全体では少数。身なりは汚いし、頭のイカレたやつも多い。人の話なんてまるで聞いてないだろといううやつがたくさん。支援で食料とか衣服を渡しても、「あんがと」の一言があればいいほう。公園に住んでいる奴の中には、公園職員とけんか腰にやっている奴もいる。てめえは勝手公園に住んでいるだけのくせに。

役所や近隣住民が彼らを排除したいと考えるのも、よく理解できる。

でも、一番忘れられているのは、「彼らは目の前で生きている」という現実。彼らに選挙権他、ほとんどの権利行使できない。だって家がないから、彼らはそこに存在しないことになっている。身分証明書だってなくしている奴もいる。こうなると、彼らは政治的には「存在していない」。だけど、彼らは目の前で「生きている」。地にはいつくばって生きている。

支援なんて、週に数時間。だけど、彼らは24時間365日ホームレス。このギャップは大きい。ましてや、「こんなことは人権侵害ザマス」なんて、高い飯食いながらコメントしているなんて、ちゃんちゃらおかしい。ほとんどギャグ。本当に意見言いたかったら、現場来いよ。そこで彼らの持つ「どうしようもなさ」をもっと身に染みて感じろ。いやでも生きている彼らをちゃんと受け止めろ。

自分は、「ホームレスのいない社会」も結構だけど、「ホームレスでも生きていける社会」のほうがもっとまっとうだと思っている。落ちこぼれる奴なんて、いつだって出てくるんだから。それらとうまく付き合って、やっていける社会のほうが、よっぽど健全だよ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20161214034224
  • http://anond.hatelabo.jp/20161214034224

    公園にゴミをぶちまけないでくれというだけの話 人権思想に毒されてるから問題がこじれる そういう時代ももう終わる そうなれば見えないところで焼却処分するだけという解決可能な...

    • http://anond.hatelabo.jp/20161214040820

      別に奇妙でも何でもないと思いますけどね。オナジアナノムジナで結構です。そうでなければ支援活動なんかしないし。 彼らのどうしようもないクズっぷりを見ながら、どうやったらこ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20161214040820

      この手の人は本当に自分が将来に渡って安泰だと思ってて、安全圏からもの言ってるよなあーって思うんだよな。 マジで、真剣に、そこらに一杯落とし穴あるんだぜ?普通の。 自動車...

      • http://anond.hatelabo.jp/20161214044041

        お決まりのこの論理展開見るたびに、その人が別にそれでも構わない(そして実際にそうしたら)無駄な話でしかないわけで、個人の問題に置き換えてしまうのは攻めるべきところが間違っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん