【動画】コンビニのおでんを素手で触って大炎上 2chで炎上するも挑発
2016/12/13 07:20:30
しかしこれはホームレス除けのブロックではなく、不法投棄対策だった。それはドライバーがコンビニゴミや空き缶を捨ててしまうようで、その対策のために作られたという。
そもそも道路の真ん中はホームレスが住めるような環境ではなく、また今回のホームレス排除のことに対して「そういう意図は無かった」としている。
ただ事故を起こした車が乗り上げた際に危険ということもあり今後変更を検討しているという。
今回、国土交通省に問い合わせたのは@jeno_aionさんで質問の内容をtogetterに纏めている。
渋谷は首都高の高架下もこんな感じ。どこの地獄ですか(*_*) pic.twitter.com/nBdt9nlOwd
— 反五輪の会 (@hangorinnokai) 2016年12月8日
これって何なんだ?と思いながら、いつもバスの中から眺めてたけど、やっぱりホームレス対策なのかー。オリンピックまでにホームレスを「撲滅」したいってことなのね。でもさ、ものすごい醜いよ、このオブジェらしきものは。これを考案した人の心をそのまま映してる。 https://t.co/KnIXXnYxRL
— 及川眠子 (@oikawaneko) 2016年12月10日
@okaguchik @ei_kun_55 オリンピックに向けてホームレスを生まない社会を目指すのではなく、見せたくない物を排除する事で綺麗国にカモフラージュする情けなさ・・・
— 北区民主商工会 (@kitaminsyou) 2016年12月10日
4年後に五輪を控える東京。その中心部である渋谷・道玄坂上に設置された「ホームレス除けブロック」に、世界中から「非人道的だ」などと非難が殺到している。この声が小池都知事の耳に、そして、心に届くだろうか。https://t.co/1zByldzdfZ
— Thoton and the News (@Thoton) 2016年12月11日
最近ツイッターで話題になったホームレス排除のための使いづらいベンチがいつごろからどのような意図で登場し、広まっていったのか、そのきっかけがわかる貴重な記事。ちょうど10年前に書かれたもの。https://t.co/78GonJ64EO
— 津田大介 (@tsuda) 2016年12月12日
この記事をシェア
ゴゴ通をフォローする
2016/12/13 07:20:30
2016/12/13 03:10:00
2016/12/09 12:20:31
2016/12/09 11:49:21
2016/12/06 06:03:34
2016/12/06 12:17:53
2016/12/04 08:28:47
2016/11/30 10:00:27
2016/11/29 05:49:28
2016/11/28 06:08:17
2016/12/13 19:20:30
2016/12/13 18:15:29
2016/12/13 17:46:06
2016/12/13 15:10:00
2016/12/13 14:48:40
2016/12/13 13:10:46
2016/12/13 07:16:42
2016/12/13 06:34:27
2016/12/13 05:59:23
2016/12/12 16:27:44
放射能で頭がいかれたとしか思えない行政対応だ。
放射ノオとか云う、やっぱり頭がいかれた変態語を書いている奴の言葉は聞きません、いかれたのが移るから。