どうもジェフです!!
先日コンビニ行ったらこんな物を見つけました。
「nutella&GO!」
なんだこれは?
ヌテラ?あんどゴー?
READY STEADY GO ?
Steady&Co. ?
見た目はまるで昔良く食べていたわんぱく小僧御用立ちの「ヤンヤンつけボー」に似ている。
昔から赤いパッケージ変わらないねえ。どれだけヤンヤンしてきたか分からない位食べた覚えがある。
ちなみに久しぶりに食べたらボーが湿気っていたせいか美味しくなかった。
大人になってしまったと言うことなのか!?
この謎のパクリみたいな商品「nutella&GO!」がどんなものなのか実際に食べてみました!
メーカー
このヤンヤンまがいの商品を作っているのは”フェレロ”と言うメーカー。
名前知らんけどこの商品を見たら「あーーー!」ってなるかもしれません。
フェレロ ロシェ(FERRERO ROCHER) T-30 チョコレート 30粒
ゴツゴツした見た目にサクサクのウエハースとなめらかなチョコクリームがベストマッチしたもの凄く美味しいチョコレート菓子です。
最近だとコンビニとかでも買えたりするから身近なお菓子になりましたね。
そうこのロシェを作っているのがイタリアのメーカー”フェレロ”なんです。
ちなみにヌテラってのはこのチョコクリームの品名だそうです。
じゃあチョコの美味しさは折り紙付きなんじゃないかな!?
実食!!
パッケージの開け方はヤンヤンと同じでした。
開けるとチョコクリームとプレッツェルが顔を覗かせました。
あとここにカラフルなトッピングスプレーがあったら正にヤンヤンだったな
食べ方は簡単!!
プレッツェルにチョコクリームをどっぷりと付ける。ここで力入れすぎるとポッキリ折れてしまうから注意だ!
この付ける感じめちゃくちゃ懐かしい。小学生に戻った気分だわ。
味はナッツの味がしっかりとチョコに混ぜ込まれていて、程よい甘さと香ばしさのチョコクリームに仕上がっていました。
流石ロシェを送り出しているメーカーですね。
でもね。
あのね。
チョコの量に対して
プレッツェルの数が圧倒的に少ない!!!
チョコめっちゃ美味いからどっぷり付けて食べるじゃん?
でもプレッツェル一本の長さ短いじゃん?そして本数も少ないじゃん?
圧倒的に足りねえ!半分位チョコクリーム残ったし!
でもこのチョコをこのまま捨てるのは勿体無いし、
指使ったよね!
お恥ずかしい。
みんなはスプーン使って食べようね!!
最後に
このヌテラ、海外では単体で売られているようでパンに塗ったりして日常的に食べられている様です。
たしかに美味しいんだけどこれ毎日食べてたら肥満で死にそうだな。
キャッチコピーは朝食に!的な感じで書いてあったけど食べ過ぎ禁物ですよ!
みなさんも一度食べてみては!?