読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あんこぱんのつぶやき

格安SIMフリースマートフォン、モバイルアプリ、ウェブサービスの情報ブログ

今年購入したSIMフリースマートフォン一覧とオススメ機種

スマートフォン

スポンサーリンク

どうもこんにちは、ブログ住民のあんこぱんです。

当ブログはSIMフリースマートフォンのレビューを掲載しています。

そこで今回は、今年購入した一覧とオススメ機種を紹介します。

9台のAndroid機種と1台のWindows機種を購入

2016年は、9台のAndroid機種と1台のWindows機種を購入しました。

  • arp AS01M
  • ASUS ZenFone 3
  • ASUS ZenFone Max
  • FREETEL KATANA02
  • FREETEL Priori 3s LTE
  • FREETEL SAMURAI REI
  • FUJITSU arrows M01
  • FUJITSU arrows M03
  • SHARP AQUOS SH-M02
  • Nuu X4
  • ZTE Blade V580

メーカー別ですとFREETELが3機種、ASUSが2機種、FUJITSUが2機種と続きます。ちなみにZenFone 3は香港版の5.5インチモデルです。

FREETELの機種は、ミドルレンジで高いコストパフォーマンスを実現した機種が多く、個人的にもお気に入りのメーカーです。

また、FUJITSUのarrowsシリーズは、スマートフォン自体のチューニングが素晴らしく、カメラの画質も高評価です。

ASUSのZenFoneシリーズは、カメラ機能を充実した機種やロングバッテリー仕様の機種など、数多くの機種がリリースされているので選択肢が多いことが魅力です。

オススメ機種はarrows M03

今年は10台の機種を購入しレビューを掲載しました。

それぞれ特徴があり甲乙つけがたいですが、個人的なオススメ機種はarrows M03。

arrows M03は、5インチHD液晶、クアッドコアCPU、防水防塵、おサイフケータイ、ワンセグを搭載したLTE対応SIMフリースマートフォンで、国内ユーザーのニーズにあった機能を搭載している機種です。

ミドルレンジの機種ですが、カメラのチューニングが素晴らしく、とても綺麗な画質で撮影できます。

また、NTTドコモとau KDDIのネットワークが利用できるマルチキャリア対応であるほか、音声通話がVoLTEに対応しています。

さらに緊急警報(ETWS)にも対応しているので、緊急災害時の警報受信ができる数少ない機種です。

arrowsシリーズでは、今年はarrows M01も購入しましたが、こちらの機種もエントリークラスでありながら、とてもバランスの良い機種としてお気に入りです。

まとめ

2016年に購入したSIMフリースマートフォンは、9台のAndroid機種と1台のWindows機種の合計10台の機種です。この中で個人的なオススメはarrows M03です。

arrows M03は、防水防塵、おサイフケータイ、ワンセグ搭載にマルチキャリア対応ほか、緊急警報に対応した数少ない機種です。

また、販売価格が3万円台前半で格安に購入できる機種であり、筆者オススメのSIMフリースマートフォンです。

なお、今年購入した機種のレビューは、機種名ごとのカテゴリまたはスマートフォンカテゴリから閲覧できますので導入の参考にしてください。

来年は現在のミドルハイの仕様がエントリークラスの仕様になるのではと予想しています。今から楽しみです!

それではまた。