- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
hyoutenka20 平和や多様性を大事にするリベラルがポリコレ棍棒とか振りかざして他人を叩くんじゃねえ、という主張をよく見かけるけど、愛国者の人たちが愛すべき日本国民を叩いたりするのはおかしいとはあまり言われない不思議
-
shag 愛国か反日かなんてレッテル貼るほうがよっぽどレベルの低い言論だと思いますよ。
-
fphantom だっせえ愛国だなあ。百田くん。
-
mamehoimix なんでもかんでも「反日」か「愛国」に色分けするのやめや。脊椎反射にもほどがあろう
-
lazy-planet 他人の言葉を中学生の作文と罵る人の言葉が「美しい日本」の言葉なんですか?
-
Ayrtonism こんだけギャンギャン湧いてくるんだから、それ自体「動いてる」んじゃないの? こういう動きが、政治を動かすんじゃないの? 百田氏は、もう少し物事を真剣に考える習慣を身に着けるべきだ。
-
yoiIT 国語力のない人たちを相手にするのは大変そう
-
T_213 右だの左だの強い思想がある訳じゃないけど、百田見てると自分の中の右をスゲー否定したくなるんだよね。
-
p-2yan 俵万智さんが非難されてると聞いて驚いたばかり。言葉遣いは確かによろしくないが、だからこそ衝撃を与えたというところが評価された、っていうのを当然に受け止める人と、表面しか見ない人と。貧しい話だなと思う
-
gintoki 氷河期世代は、就職できねえ日本死ねと叫んでたが、何も変わらなかった。
-
xevra 日本人の知性のない暴力性は異常。日本を良くしたいと願う人に反日のレッテル貼ってタコ殴りする様は背筋が寒くなる。戦時中はこうやってアジアの人達を次々と殺していたんだろう。日本人ホントヤバい
-
ueno_neco 「愛国的であるためには、この国に民主主義の本質と言論の自由の本質が必要。それを議論し、報じることができることも。この国を愛するのは、書くこと、報じること、考えることに対して自由であるから」
-
ruka98 何というかこの件で殊更言葉遣いばかり指摘する人は事の発端や本質とちゃんと向き合った事あるのかな。あの文の意味を理解して、読んだ大勢の人のリアクションを受け止められてるのかな。逃避に見える
-
pinkyblue 話を矮小化すると、アニメ、映画、アーティストなどで、同じファンの中にも「好きなんだけど今回のは駄作」といった批判に「お前なんかファンじゃない!」と全肯定を強いる面倒くさい人って確かにいる
-
msukasuka あの「日本死ね」が「反日」だと思ってる人たちはあまりにあんまりだから放っておこうと思ってたが、誰かを悪者にして糾弾することに酔いはじめるとそうとばかりも言ってられないんだよな…。本質を考えなさすぎる…
-
mikantabete 匿名で日本死ねという暴言が正当化できるような背景や切実さがブログ主に存在したか誰にもわからないと何度言えばいいのか。センセーション起こしたいならキャンペーンと明示するか事実に其づいてやるのが筋だろ
-
susahadeth52623 ネトウヨや百田は国(国土や社会)への愛と国家(自民党)への愛がごっちゃになってるからな。大政翼賛的な態度しか許せないのだろう。俺に言わせりゃ奴らの方がよほど反日だが。
-
nennoyuraku 自分は、貴様反日か?売国か?シナか?チョンかー?と詰られて、愛国者だ、と即座に返答しきらない。愛国におかしなウヨ臭気が付きまくっているから。憲法パトリオティズムという意味では自分は愛国なのだが。
-
japonium 百田、御前は要らない。
-
pon_pom 愛しているからこそ良い国にしたい。そうじゃないのかな?なんでもやること成すこと肯定するのが愛国心じゃない。それを履き違えた自称愛国者が国を悪くする。被害を被るのはもっと純粋に国を愛してる人。
-
death6coin 「死ねという言葉によって問題の本質から遠ざかる」と批判している人たちは、そのことで「自分は問題の本質を知っている」と述べているわけで「死ね」を置いて「問題の本質」に迫ったらいいんじゃないですかね?
-
You-me あの発言がある程度批判されるのはしょうがないんだけど(事実も背景もあまり踏まえてない)それは筋違いの批判が許されるという話でもなく
-
kana-kana_ceo (「日本死ね」は、生命の無い「日本」に向けられた言葉だけど、では「日本」が現すモノとは、民主主義により「国」を方向づけた国民自身であるが故に、自分に向けられた罵倒と感じることもあるだろう)
-
kazuau この問題をちょっと考えてみたが、おれそもそも結構反日だから議論の土俵には上がれないことに気がついた。
-
katouk まさに言葉の力によって、俵が批判されてゐるんだがなあ
-
kusorurosuk “日本を愛しているので日本死ねという言葉を肯定しました!”という論理、積極的に使っていきたいところだな
-
hotelsekininsya 増田の「日本死ね」と長谷川某の「透析患者殺せ」を比較しても意味ないけど、前者は多少国を動かしたが、後者は何も動かなかった。結局言葉のインパクトとはその内容・中身が肝心要なんだって事なんだよね。
-
Domino-R この国やこの国の人たちが要するにどういう人たちなのかが良く分かるので、俵万智にはこの話題をもうちょっと引っ張ってほしい。
-
mukudori69 ブコメ見て確かにってなった。これこそ愛国棍棒じゃんね。「コレクト」は議論できるけど、「愛しているか」は議論さえできない。
-
momongundam 過剰に反応したら負け
-
mamehoimix なんでもかんでも「反日」か「愛国」に色分けするのやめや。脊椎反射にもほどがあろう
-
misafusa どう考えたって遅々として進まない子育て環境へ対する単なる批判であり皮肉だろう?言葉尻を捉えてレッテル貼りするしか脳の無い連中はもうカンベンしてくれ。
-
healthy719 現状の日本を肯定することだけじゃ愛国じゃないわな。この国はこれでいいんだろうか、と考えるのも愛国。どうでもいい国ならそんなこと思わない。
-
imakita_corp 反日とかでなく歌人のくせに言葉が雑すぎるねん。あと日本では「愛国」は自称保守が使う時も自称リベラルが使う時も色付き手垢つきになってるから
-
zuiji_zuisho この件全体的にどうでもいいんだけど毎年流行語使うの大好きな明石家さんまはこの言葉使うのかどうかが気になる。
-
kNara 「死ね」と落書きして捕まった人いたが。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00000116-jij-soci
-
Gl17 自称愛国者は自国ネガティブ面を隠蔽追認したがる、反日言われる側こそ自国を改善し保守しようとしている…という定番パターン。選考過程知ってる訳でもないのに推したの何の、百田氏相変わらず論拠が妄想しかねえ。
-
T_213 右だの左だの強い思想がある訳じゃないけど、百田見てると自分の中の右をスゲー否定したくなるんだよね。
-
SISAO-F
-
p-2yan 俵万智さんが非難されてると聞いて驚いたばかり。言葉遣いは確かによろしくないが、だからこそ衝撃を与えたというところが評価された、っていうのを当然に受け止める人と、表面しか見ない人と。貧しい話だなと思う
-
gintoki 氷河期世代は、就職できねえ日本死ねと叫んでたが、何も変わらなかった。
-
xevra 日本人の知性のない暴力性は異常。日本を良くしたいと願う人に反日のレッテル貼ってタコ殴りする様は背筋が寒くなる。戦時中はこうやってアジアの人達を次々と殺していたんだろう。日本人ホントヤバい
-
jkjg
-
ueno_neco 「愛国的であるためには、この国に民主主義の本質と言論の自由の本質が必要。それを議論し、報じることができることも。この国を愛するのは、書くこと、報じること、考えることに対して自由であるから」
-
houjouharumi
-
ruka98 何というかこの件で殊更言葉遣いばかり指摘する人は事の発端や本質とちゃんと向き合った事あるのかな。あの文の意味を理解して、読んだ大勢の人のリアクションを受け止められてるのかな。逃避に見える
-
HiroJP
-
oakrw
-
pinkyblue 話を矮小化すると、アニメ、映画、アーティストなどで、同じファンの中にも「好きなんだけど今回のは駄作」といった批判に「お前なんかファンじゃない!」と全肯定を強いる面倒くさい人って確かにいる
-
msukasuka あの「日本死ね」が「反日」だと思ってる人たちはあまりにあんまりだから放っておこうと思ってたが、誰かを悪者にして糾弾することに酔いはじめるとそうとばかりも言ってられないんだよな…。本質を考えなさすぎる…
-
mikantabete 匿名で日本死ねという暴言が正当化できるような背景や切実さがブログ主に存在したか誰にもわからないと何度言えばいいのか。センセーション起こしたいならキャンペーンと明示するか事実に其づいてやるのが筋だろ
-
susahadeth52623 ネトウヨや百田は国(国土や社会)への愛と国家(自民党)への愛がごっちゃになってるからな。大政翼賛的な態度しか許せないのだろう。俺に言わせりゃ奴らの方がよほど反日だが。
-
kechack
-
nennoyuraku 自分は、貴様反日か?売国か?シナか?チョンかー?と詰られて、愛国者だ、と即座に返答しきらない。愛国におかしなウヨ臭気が付きまくっているから。憲法パトリオティズムという意味では自分は愛国なのだが。
-
japonium 百田、御前は要らない。
-
pon_pom 愛しているからこそ良い国にしたい。そうじゃないのかな?なんでもやること成すこと肯定するのが愛国心じゃない。それを履き違えた自称愛国者が国を悪くする。被害を被るのはもっと純粋に国を愛してる人。
-
death6coin 「死ねという言葉によって問題の本質から遠ざかる」と批判している人たちは、そのことで「自分は問題の本質を知っている」と述べているわけで「死ね」を置いて「問題の本質」に迫ったらいいんじゃないですかね?
-
You-me あの発言がある程度批判されるのはしょうがないんだけど(事実も背景もあまり踏まえてない)それは筋違いの批判が許されるという話でもなく
-
yamama48
-
kana-kana_ceo (「日本死ね」は、生命の無い「日本」に向けられた言葉だけど、では「日本」が現すモノとは、民主主義により「国」を方向づけた国民自身であるが故に、自分に向けられた罵倒と感じることもあるだろう)
-
pom79pom
-
kazuau この問題をちょっと考えてみたが、おれそもそも結構反日だから議論の土俵には上がれないことに気がついた。
-
hatebupost
-
sasashin
-
katouk まさに言葉の力によって、俵が批判されてゐるんだがなあ
-
kusorurosuk “日本を愛しているので日本死ねという言葉を肯定しました!”という論理、積極的に使っていきたいところだな
-
teru7i
最終更新: 2016/12/13 09:37
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
内気だった私が真逆の性格になったわけ。楽しいは伝染するって話 - ゆに暮らし
- 16 users
- 暮らし
- 2016/01/05 18:02
-
- www.uni45.com
- 気持ち
-
俵万智の息子の“宿題をしない言い訳”が「センスありすぎ」と話題に - IRORIO...
-
【集中は疲れるけど、夢中は疲れない!】歌人・俵万智さんの息子の言葉のセン...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 考える短歌—作る手ほどき、読む技術: ホーム: 俵 万智
- 6 users
- 2006/08/09 14:28
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: サラダ記念日 (河出文庫—BUNGEI Collection): ホーム: 俵 万智
- 2 users
- 2008/01/28 17:41
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp� �����������: �: � ��
- 1 user
- 2006/06/28 00:29
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 流行語
-
勝手にはてな流行語大賞2016(投票受付中) - NO TITLE
-
- テクノロジー
- 2016/12/07 18:15
-
-
ピコ太郎、「YouTube」2016年動画ランキングで世界2位の快挙(フジテレビ系(FN...
-
ピコ太郎、「YouTube」2016年動画ランキングで世界2位の快挙 フジテレビ系(FNN) 12/8(木) 14:41配信 日本人で初の快挙となった。 アメリカの動画投稿サイト「YouTube」が発表した2016年の動画ランキ...
- エンタメ
- 2016/12/08 16:25
-
- 流行語の人気エントリーをもっと読む