• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • nisatta nisatta 「為末さんを寄ってたかってボコボコにしてる時点で 多様性が失われたな」
  • tetora2 tetora2 多様性を守ると自称する人達が、言論の自由をフルボッコにする図。「そういう面も有るので直していきたい」と言うのがポリティカルにコレクトネスな態度じゃないんですか?
  • ryokusai ryokusai 「自分の許容範囲内」での多様性の讃仰に過ぎないといふ自覚がないから許容範囲外のものへの排他性や攻撃性を自覚できない。/私はスカやレイプもののAVが嫌ひだがメーカーにわざわざ文句を垂れることはしない。
  • gryphon gryphon コメント欄にも描いたけど「同性愛は罪だという教義を信じる宗教的マイノリティを、多様性の名のもとに許容するか」とか、やっぱ難問やで?
  • teebeetee teebeetee カタカナ語の「ポリティカルコレクトネス」も「リベラル」とかと一緒で意味の二重性を利用して壁を作るための道具になっちゃった感。
  • dot dot PCが多様性を守る目的で考えられたというのはその通りだけど、実際は「俺の考える正しい多様性」を守るために使われている、という印象。
  • kbeee kbeee PCは意識高い系の利害調整が目的で、意識高い系以外を排除してしまうような感じ。問題なのは、限られた世界の中での多様性尊重なのに文字通りの多様性尊重と勘違いしてる点。
  • footnote footnote PCは、もともと多様性を認めることだった。しかし、PCがある種の抑圧になっていると感じる人が一定数発生している状況になった。ということでしょう。為末を間違いと断定することは状況把握できてない。
  • jankoto jankoto 「守るべき多様性」をリベラルが勝手に定義してその範囲内では無際限の気遣いを求めるが、定義から外れた人達に対しては驚くほど冷淡なのがPCの問題
  • NOV1975 NOV1975 恣意的に選択された多様性を守ります!/ポリコレ至上主義の人は否定禁止で推奨だけで頑張るとかどうか。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/12/13 07:22

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

同じサイトのほかのエントリー