「個」と「個」のネットワークに
新たな価値を創造しユビキタスなIT環境を
お客様にご提供します。
重要な関連サインとの変更情報も掲載しています
携帯電話の普及により、「個」と「個」コミュニケーション手段が電話からe-メールへと移行し、携帯電話は、『個』を特定するインフラとなりつつあります。
現在では、大切な相談もe-メールで済ませる時代になり、社会は『個』の集合であるという概念が失われつつあります。
私たちは、このような時代にあっても、昔ながらの情報交換を大切にし、携帯電話を利用した双方向のコミュニケーションシステムを開発しました。 このシステムは『個』の集合をベースとしたユビキタスなネットワーク環境を提供しています。 このネットワーク全体をKnowledge Information Collaborating Network(KInCo-Net)と呼び、:金鯱(KInCo)をイメージした名古屋発の双方向情報交換データベースシステムを提供しています。
このITエンジンは、名古屋大学医学部医療システム管理学(TEVA製薬寄附講座)教室が開発したホスピタル・ナビのUbiquitous Mobile Infra Structure(UMIS)のエンジンとしても採用され、 『今見てもらえる病院・診療所情報』(http://www.hospitalnavi.jp/new/)の提供を支援しています。
私たちMSドリームは、『個』と『個』が集まり『社会』を形成する、ネクストソサイエティを提案するという明確なビジョンのもと、様々な場面で頼られ必要とされる会社を目指し、 これからも積極的なコミュニケーションを図ることで更なる企業価値の向上につとめてまいります。
代表取締役 浅野 美香
本社 所在地 | 〒451-0042 名古屋市西区那古野町2丁目13番-14 名古屋合同事務所内 |
取引先 |
|
---|---|---|---|
開発事務所 所在地 | 〒464-0858 名古屋市千種区千種2-22-8 名古屋医工連系インキュベータ405 |
||
連絡先 | 052-842-8688 (Fax)052-842-8814 ※平成27年4月5日より連絡先が変更となります | ||
設立 | 2008年12月1日 | ||
資本金 | 1,000万 | ||
事業内容 |
・医療機能情報データベースの管理運営 ・双方向情報交換データベースシステムの管理運用 ・携帯電話を用いたアンケートの収集と集計各種 ・健康食品の市場調査 |
||
運営サイト | マクロ美 | ||
構成役員 |
|
||
従業員数 | 10名 | ||
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 覚王山支店 |
MSドリームは、「個」と「個」のネットワークに新たな価値を創造しユビキタスなIT環境をお客様にご提供する会社です。 その事業目的を達成するためには、お客様の個人情報は必要不可欠なものであり、当社の重要な情報資産です。 当社は、個人情報の保護を事業運営上の最重要事項と位置づけ、全社員が積極的に個人情報の保護活動を推進するとともに、以下の取り組みを実施します。