Googleが日本で決済サービス「Android Pay」をスタート!

Googleは13日、スマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けOS「Android」における電子決済サービスプラットフォーム「Android Pay」を日本にて開始しています。アプリ配信マーケット「Google Playストア」から「Android Pay」アプリをダウンロード・インストールできるようになっています。

現時点では対応サービスが「楽天Edy」のみとなっていますが、順次、サービスが追加されるものと見られます。なお、開始記念キャンペーンだと思われますが、Android Payで楽天Edyを登録すると400円分がチャージされるということです。

02 03

04 05

Android Payは、GoogleがAndroid向けに提供する電子決済サービスプラットフォームで、フィーチャーフォンやAndroidスマホなど向けに提供されている「おサイフケータイ」やAppleがiPhoneやiPadなどで提供している「Apple Pay」と同じようなものです。

スマホなど上で利用したい電子マネーをAndroid Payに登録し、クレジットカードもしくはデビットカードでチャージをすれば、すぐに支払いをすることができます。

メニューを見る限りでは、店舗のギフトカードを追加したり、ポイント プログラムを追加したりして使えるようで、検索するとすでにかなり多くのギフトカードやポイント プログラムが利用できるようです。

なお、Android Payに対応している電子マネーサービスは今後拡大予定で、公式Webページ( https://goo.gl/eowkkI )で確認できるとのこと。対応OSはAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)以降。日本では読取機の問題で、FeliCaを搭載している必要がありそうです。

06 07


記事執筆:memn0ck


[Image] QRコードアプリ名:Android Pay
価格:無料
カテゴリ: ファイナンス
開発者:Google Inc.
バージョン:無料
ANDROID 要件:4.4以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.walletnfcrel

btn_android




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Android – Android Pay